コンテンツにスキップ

猪熊教利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。文屋将監 (会話 | 投稿記録) による 2015年2月11日 (水) 12:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 

凡例

猪熊教利
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 天正11年(1583年[1]
死没 慶長14年10月17日1609年11月13日
改名 範遠→教利
官位 正五位下左近衛少将
主君 正親町天皇後陽成天皇
氏族 藤原北家閑院流四辻庶流、猪熊家
父母 父:四辻公遠
兄弟 鷲尾隆尚小倉季藤季継教利藪嗣良猪熊季光桂岩院与津子
正室:山里(生駒一正の女)
生駒正幸
テンプレートを表示

  [1][2]




13158552015921215971[3]31598415995[4]51600[3]61601200

1使[5]

[6][7]1216072

14160975784西[8]916101727



脚注

  1. ^ a b 『藪家譜』(東京大学史料編纂所蔵)
  2. ^ 系図纂要
  3. ^ a b 歴名土代
  4. ^ 御湯殿上日記』同年5月17日条
  5. ^ 言経卿記』・『慶長日件録
  6. ^ 校合雑記
  7. ^ 当代記
  8. ^ 角田文書

参考文献

  • 大日本史料』12編4冊、慶長12年2月12日
  • 『大日本史料』12編6冊、慶長14年8月4日10月17日
  • 平山敏治郎 『日本中世家族の研究』 法政大学出版局、1980年、NCID BN00481403
  • 山口和夫 「猪熊教利」(五味文彦編 『日本史重要人物101』 新書館、1996年、ISBN 9784403250118
  • 木村洋子 「官女流罪事件(猪熊事件)の一側面」(『江戸期おんな考』第10号 桂文庫、1999年、NCID AA11263379