コンテンツにスキップ

閑院流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
閑院流

※家ごとに異なる。

本姓 藤原朝臣
家祖 藤原公季
種別 神別天神
出身地 山城国
主な根拠地 山城国 ほか
支流、分家 三条家公家
西園寺家(公家)
徳大寺家(公家)
凡例 / Category:日本の氏族

西

[]


使

2婿

345[1]西

西西()西19()

系図[編集]

実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係。
藤原師輔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兼家公季[注釈 1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御堂流実成義子[注釈 2]如源

 

 

 

公成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実季茂子[注釈 3]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公実保実仲実苡子[注釈 4]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実兼実隆実行
三条家
通季
西園寺家
実能
徳大寺家
季成仁実璋子[注釈 5]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公光成子[注釈 6]

脚注[編集]

注釈


(一)^ 1112

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

出典
  1. ^ 「公季ヲモヒモヨラデ、ソノ子ムマゴ実成、公成、実季ト五代マデタエハテヽ、ヒトエノ凡夫ニフルマイテ代々ヲヘテ、摂政ニハサヨウノ人ノイルベキホドノツカサカハ」(『愚管抄』巻4)。

参考文献[編集]

  • 『愚管抄』