コンテンツにスキップ

「第79期本因坊戦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
2行目: 2行目:

|期 =第79期

|期 =第79期

|イベント名称=本因坊戦

|イベント名称=本因坊戦

|開催期間 ='''予選''':2023年5月18日 - 2024年2月8日<br>'''本戦''':2024年2月12日 - 2024年4月18日<br>'''挑戦手合''':2024年5月14日 - 2024年618

|開催期間 ='''予選''':2023年5月18日 - 2024年2月8日<br>'''本戦''':2024年2月12日 - 2024年4月18日<br>'''挑戦手合''':2024年5月14日 - 2024年530

|タイトル =本因坊

|タイトル =本因坊

|前タイトル=[[一力遼]]

|前タイトル=[[一力遼]]|挑戦= 余正麒

|今期 =第79期

|今期 =第79期

|新タイトル=&nbsp;

|新タイトル=一力遼

|前回 =[[第78期本因坊戦|第78期]]

|前回 =[[第78期本因坊戦|第78期]]

|次回 =[[第80期本因坊戦|第80期]] }}

|次回 =[[第80期本因坊戦|第80期]] }}

102行目: 102行目:

323<ref>{{Cite web||url=https://mainichi.jp/articles/20240323/ddm/012/040/073000c|title= |date=2024-3-22|publisher=[[]]|accessdate=2024-3-23}}</ref>[[81#81|]][[]]

323<ref>{{Cite web||url=https://mainichi.jp/articles/20240323/ddm/012/040/073000c|title= |date=2024-3-22|publisher=[[]]|accessdate=2024-3-23}}</ref>[[81#81|]][[]]


一力は初防衛戦。挑戦者決定戦で芝野に勝利した関西棋院所属の余正麒本因坊獲得なら第6期の[[橋宇太郎]]以来となる


西3<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/040/208000c |title=3  3 |access-date=2024-05-30 |publisher=}}</ref>

{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:95%;white-space:nowrap;width:60%;"

{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:95%;white-space:nowrap;width:60%;"

! rowspan="2" width="10%" |日程<br />{{small|(2024年)}}

! rowspan="2" width="10%" |日程<br />{{small|(2024年)}}

112行目: 112行目:

! rowspan="4" width="9%" |<!--結果-->

! rowspan="4" width="9%" |<!--結果-->

|- style="font-size:small;"

|- style="font-size:small;"

! colspan="2" |514

! colspan="2"|{{月日|5|14}}

! colspan="2" |523

!colspan="2"|{{月日|5|23}}

! colspan="2" |530

!colspan="2"|{{月日|5|30}}

! colspan="2" |66

!colspan="2"|{{月日|6|6}}

! colspan="2" |618

!colspan="2"|{{月日|6|18}}

|-style="font-size: 80%;line-height:70%;"

|-style="font-size: 80%;line-height:70%;"

!rowspan=2 style="width:10%;line-height:300%;"|{{small|{{align|right|(会場)}}}}<br>対局者

!rowspan=2 style="width:10%;line-height:300%;"|{{small|{{align|right|(会場)}}}}<br>対局者

130行目: 130行目:

!colspan="2" |ホテル花月園

!colspan="2" |ホテル花月園

!colspan="2"|アゴーラ守口

!colspan="2"|アゴーラ守口

|- style="font-size:110%; background-color:#FCC;"

|-

|{{align|left|{{small|'''第78期 本因坊'''}}}}<br /> [[一力遼]] 本因坊<ref>一力本因坊の称号は2024年3月31日時点で棋聖・天元のタイトル保持者。</ref>

|{{align|left|{{small|'''第78期 本因坊'''}}}}<br /> [[一力遼]] 本因坊<ref>一力本因坊の称号は2024年3月31日時点で棋聖・天元のタイトル保持者。</ref>

| width="1%" |白

| width="1%" |白||○中押

|○中押

| width="1%" |黒||○中押

| width="1%" |

| width="1%" |白||○中押

|<!--2 ○●-->

|width="1%"| || - <!-- ○● -->

| width="1%" |

|width="1%| || - <!-- ○● -->

|<small>(3勝)</small><br/>'''防衛'''

|<!--3 ○●-->

| width="1%" |黒

|<!--4 ○●-->

| width="1%" |<!--5 先-->{{縦書き|ニギリ}}

|<!--5 ○●-->

|<!--'''防衛'''-->

|-

|-

|{{align|left|{{small|挑戦者}}}}<br />{{0}}余正麒 八段

|{{align|left|{{small|挑戦者}}}}<br />{{0}}余正麒 八段

|黒

|黒||●

|●

|白||●

|黒|| ●

|白

|<!--2 ○●-->

|width="1%"| || - <!-- ○● -->

|width="1%| || - <!-- ○● -->

|黒

|<small>(0勝)</small><!-- <br/>'''本因坊位獲得''' -->

|<!--3 ○●-->

|白

|<!--4 ○●-->

|<!--5 先-->{{縦書き|ニギリ}}

|<!--5 ○●-->

|<!--'''奪取'''-->

|-style="font-size: 80%;"

|-style="font-size: 80%;"

!手数

!手数

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-1sp/ 188手]

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-1sp/ 188手]

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-2sp/ 手]

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-2sp/ 219手]

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-3sp/ 手]

|colspan="2"| [https://mainichi.jp/honinbo2024/79-3sp/ 258手]

|colspan="2" |

|colspan="2" |

|colspan="2" |

|colspan="2" |

168行目: 158行目:

| colspan="2" |[[張栩]]九段

| colspan="2" |[[張栩]]九段

| colspan="2" |[[高尾紳路]]九段

| colspan="2" |[[高尾紳路]]九段

| colspan="2" |

| colspan="2" |結城聡九段

| colspan="2" |

| colspan="2" |

| colspan="2" |

| colspan="2" |

174行目: 164行目:

!記録係

!記録係

| colspan="2" |青木裕孝三段<br>竹下凌矢二段

| colspan="2" |青木裕孝三段<br>竹下凌矢二段

| colspan="2" |[[大西研也]]六段

| colspan="2" |[[大西研也]]六段<br>三浦太郎三

| colspan="2" |

| colspan="2" |孫英世六段<br>岩田紗絵加二段

| colspan="2" |

| colspan="2" |

| colspan="2" |

| colspan="2" |

|}

|}

<div style="font-size:smaller">

<div style="font-size:smaller">

:*{{small|第1局と第5局では手番の先後を[[ニギリ]]で決定。第2-4局の手番は前局と入れ替え。}}

: 持ち時間は3時間。

: ※第1局と第5局では手番の先後を[[ニギリ]]で決定。一方が3勝した時点で決着、以降の対局は実施されない。

*{{small|一方が3勝した時点で決着、以降の対局(※)は実施されない。 }}

: なお今期から五番勝負の実施に伴い以下の時間となった。

</div>

</div>

{|class="wikitable" style="font-size:small; margin-left:2em;"

|'''対局スケジュール'''(記録係の交代は第1局のケース)

{|class=none

|style="vertical-align:top;"|

: (午前)

: 10:00 対局開始

: 10:30 おやつ

: 11:00 記録係 交代

: 12:30 昼食休憩 (60分間){{0}}

|style="background-color:#000;width=0.05em"|

|style="vertical-align:top;"|

: (午後)

: 13:30 対局再開 / 記録係 交代{{00}}

: 15:00 おやつ / 記録係 交代

: {{small|(残り時間5分以降 記録係は2人態勢)}}

|}

|}



== 脚注 ==

== 脚注 ==


2024年6月4日 (火) 10:23時点における最新版

第79期 本因坊戦
開催期間 予選:2023年5月18日 - 2024年2月8日
本戦:2024年2月12日 - 2024年4月18日
挑戦手合:2024年5月14日 - 2024年5月30日
前本因坊 一力遼
挑戦者 余正麒
第79期本因坊 一力遼
本因坊戦
第78期第80期 >
テンプレートを表示

79792024797879

西[1]

[]


 : 西

西CBA12

1216

6

3

 850

[]


(4)

 [2]

 3

 (12)


 1  / 02  / 03_  / 04 

 5_  / 06  / 07  / 08 

 9_  / 10  / 11  / 12 


 /  /  /  / 
  決勝トーナメント
1回戦
2回戦 準決勝 挑戦者決定戦
【次期本戦シード】
井山裕太 王座
井山
7組 上野愛咲美 五段
0 井山
9組 関航太郎 九段
挑戦者/五番勝負進出
2組 村川大介 九段
(4/8)0   余正麒 八段 
1組 洪爽義 五段
小池
3組 小池芳弘 七段
0
12組 結城聡 九段
余正麒 八段
(4/18 棋譜)
芝野虎丸 名人
芝野虎
6組 富士田明彦 七段
0 芝野虎
5組 本木克弥 八段
志田  
8組 志田達哉 八段
(4/11)0 芝野虎丸 名人
10組 小山空也 五段
瀬戸
11組 瀬戸大樹 八段
0 平田
4組 平田智也 八段
平田
許家元 九段

挑戦手合五番勝負[編集]


323[3]

西3[4]
日程
(2024年)
第1局 第2局 第3局 第4局※ 第5局※
05月14日 05月23日 05月30日 06月06日 06月18日

(会場)


対局者
( 0東京都0
台東区
)

( 0長野県0
高山村
)

東京国立
博物館
緑霞山宿
藤井荘
戸田家 ホテル花月園 アゴーラ守口

第78期 本因坊


一力遼 本因坊[5]
○中押 ○中押 ○中押 - - (3勝)
防衛

挑戦者


0余正麒 八段
- - (0勝)
手数 188手 219手 258手
立会人 張栩九段 高尾紳路九段 結城聡九段
記録係 青木裕孝三段
竹下凌矢二段
大西研也六段
三浦太郎三段
孫英世六段
岩田紗絵加二段


152-4

3() 



対局スケジュール(記録係の交代は第1局のケース)
(午前)
10:00 対局開始
10:30 おやつ
11:00 記録係 交代
12:30 昼食休憩 (60分間)0
(午後)
13:30 対局再開 / 記録係 交代00
15:00 おやつ / 記録係 交代
(残り時間5分以降 記録係は2人態勢)

脚注[編集]



(一)^  .   (202347). 202347

(二)^ 退

(三)^  .   (2024322). 2024323

(四)^ 3  3.  . 2024530

(五)^ 2024331

外部リンク[編集]