「薄田斬雲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Akaloli (会話 | 投稿記録)
薄田 斬雲(うすだ ざんうん、1877年(明治10年)1月27日-1956年(昭和31年)3月27日)は日本の小説家、ジャーナリスト。伝記作品を多く残した。本名は貞敬。
 
句読点、リンク、整理
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(13人の利用者による、間の15版が非表示)
1行目: 1行目:

[[画像:Zanun Usuda.jpg|thumb|180px|薄田斬雲]]

{{文学}}

'''薄田 斬雲'''('''うすだ ざんうん'''、[[1877年]]([[明治]]10年)[[1月27日]]-[[1956年]]([[昭和]]31年)[[3月27日]])は日本の小説家ジャーナリスト。伝記作品を多く残した。本名は貞敬。


''' '''  [[1877]][[]]10[[127]] - [[1956]][[]]31[[327]][[]][[]]


==経歴==

==経歴==

{{出典の明記| section = 1| date = 2022-08}}

[[青森県]]弘前町蔵主町(現・[[弘前市]])出身。[[1895年]](明治28年)、青森県尋常中学校(現・[[弘前高校]])を卒業し、東京専門学校(現・[[早稲田大学]])に入学。


[[]][[]][[1895]]28[[|]][[1899]]32[[ ()|]][[]][[1917]]6[[]][[]][[]][[]]([[]]

[[1899年]](明治32年)に卒業し、京成日報記者を経て早稲田大学出版部編集委員となる。


[[|]][[]][[]]


また、[[アントン・チェーホフ]]の『黒衣の僧』や、ヘンリー・レヴェレージのミステリ小説『囁く電線』(原題:''The Whispering Wires'')などの翻訳も行っていた他、[[押川春浪]]の代筆なども行っている

作家としては、デビュー当初は[[自然主義文学|自然主義]]の影響下にある小説・戯曲・随筆などを発表していたが、徐々に関心のメインは伝記などへ移っていった。

代表作として、中学時代からの友人でもあった柔道家・[[前田光世]]([[コンデ・コマ]])の世界武者修行の様子を描いた『世界横行柔道武者修業』などがある。



== 著書 ==

また、[[アントン・チェーホフ]]の『黒衣の僧』や、ヘンリー・レヴェレージのミステリ小説『囁く電線』(原題:''The Whispering Wires'')などの翻訳も行っていた。

=== 単著 ===

* {{Cite book |和書 |title=片雲集 |date=1906-08 |publisher=敬文社 |id={{NDLJP |889260}} }}

* {{Cite book |和書 |title=ヨボ記 |date=1908-06 |publisher=日韓書房 }}

* {{Cite book |和書 |title=暗黒なる朝鮮 |date=1908-10 |publisher=日韓書房・[[同文館]] }}

* {{Cite book |和書 |title=吉野時代 |date=1922-12 |publisher=[[早稲田大学出版部]] |series=国民の日本史 第6編 |id={{NDLJP |969926}} }}

* {{Cite book |和書 |title=室町時代 |date=1923-01 |publisher=早稲田大学出版部 |series=国民の日本史 第7編 |id={{NDLJP |969927}} }}

* {{Cite book |和書 |title=随筆集 愛児の霊に |date=1924-07 |publisher=[[聚芳閣]] |id={{NDLJP |1021487}} }}

* {{Cite book |和書 |title=古代雄邦 ペルシア |date=1925-06 |publisher=聚芳閣 |series=少年世界史談叢書 1 }}

** {{Cite book |和書 |title=古代雄邦 ペルシア |edition=第3版 |date=1925-06 |publisher=聚芳閣 |series=少年世界史談叢書 1 |id={{NDLJP |1169265}} }}

* {{Cite book |和書 |title=ローマの世界統一 |date=1925-10 |publisher=聚芳閣 |series=世界史談叢書 第3編 |id={{NDLJP |1169278}} }}

** {{Cite book |和書 |title=ローマの世界統一 |edition=第3版 |date=1925-10 |publisher=聚芳閣 |series=世界史談叢書 第3編 |id={{NDLJP |1019040}} }}

* {{Cite book |和書 |title=豪侠画人 野沢如洋 |date=1930-08 |publisher=如洋会 |id={{NDLJP |1189493}} }}

* {{Cite book |和書 |title=頭山満翁一代記 |date=1938-12 |publisher=岡倉書房 |id={{NDLJP |1207673}} }}

* {{Cite book |和書 |title=高田半峰片影 |date=1940-10 |publisher=早稲田大学出版部 }}

* {{Cite book |和書 |title=人間東湖先生 |date=1942-10 |publisher=照文閣 |id={{NDLJP |1043477}} }}

* {{Cite book |和書 |title=日本柔道魂 前田光世の世界制覇 |date=1943-06 |publisher=[[鶴書房]] }}

* {{Cite book |和書 |title=希望の弘前 東北文化中心学都 |date=1950-12 |publisher=弘前協同印刷会社出版部 }}



==主な著作・==

=== 集 ===

* {{Cite book |和書 |title=天下之記者 一名・山田一郎君言行録 |date=1906-05 |publisher=[[実業之日本社]] |id={{NDLJP |782115}} }}

*羅馬史

** {{Cite book |和書 |title=天下之記者 一名・山田一郎君言行録 伝記・山田一郎 |date=1993-06 |publisher=大空社 |series=伝記叢書 113 |isbn=9784872364125 }}

*片雲集

* {{Cite book |和書 |author=前田光世通信|authorlink=前田光世 |title=世界横行 柔道武者修業 |date=1912-05 |publisher=[[博文館]] |id={{NDLJP |860058}} }}

*暗黒の朝鮮

* {{Cite book |和書 |author=前田光世通信 |title=世界横行 第二 新柔道武者修業 |date=1912-12 |publisher=博文館 |id={{NDLJP |946155}} }}

*豪侠画人[[野沢如洋]]

* {{Cite book |和書 |title=明治太平記 |volume=上 |date=1913-10 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗日本全史 第18巻 }}

*[[頭山満]]翁一代記

* {{Cite book |和書 |title=明治太平記 |volume=下 |date=1913-11 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗日本全史 第19巻 }}

*天下之記者(山田一郎君言行録)

* {{Cite book |和書 |title=東方列国史 |date=1915-12 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第1巻 上古史 第1 }}

*世界横行柔道武者修行

* {{Cite book |和書 |title=希臘史 |volume=上 |date=1916-02 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第2巻 上古史 第2 }}

*半峰昔ばなし ([[高田早苗]]自叙伝)

* {{Cite book |和書 |title=希臘史 |volume=下 |date=1916-05 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第3巻 上古史 第3 }}

*我輩はムッソリーニである ([[ベニート・ムッソリーニ]]自叙伝)

* {{Cite book |和書 |title=羅馬史 |volume=上 |date=1916-07 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第4巻 上古史 第4 }}

* {{Cite book |和書 |title=羅馬史 |volume=下 |date=1916-11 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第5巻 上古史 第5 }}

* {{Cite book |和書 |title=十五世紀史 |date=1916-08 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第9巻 近代史 第1 }}

* {{Cite book |和書 |title=十六世紀史 |date=1916-09 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第10巻 近代史 第2 }}

* {{Cite book |和書 |title=現代之大戦史 |volume=上 |date=1918-10 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第19巻 続編 }}

* {{Cite book |和書 |title=現代之大戦史 |volume=下 |date=1919-01 |publisher=早稲田大学出版部 |series=通俗世界全史 第20巻 続編 }}

* {{Cite book |和書 |author=高田早苗|authorlink=高田早苗 |title=半峰昔ばなし |date=1927-10 |publisher=早稲田大学出版部 }}

** {{Cite book |和書 |author=高田早苗 |title=半峰昔ばなし |date=1983-04 |publisher=[[日本図書センター]] |series=明治大正文学回想集成 6 |isbn=9784820563181 }}

* {{Cite book |和書 |title=我輩はムッソリーニである |date=1928-02 |publisher=忠誠堂 }}

* {{Cite book |和書 |title=昆田文次郎君の生涯 |date=1929-01 |publisher=後昆会 }}

** {{Cite book |和書 |title=昆田文次郎君の生涯 伝記・昆田文次郎 |date=1997-09 |publisher=大空社 |series=伝記叢書 264 |isbn=9784756804754 }}

* {{Cite book |和書 |title=熱海漫談 |date=1929-10 |publisher=富士書房 |id={{NDLJP |1192115}} }}

** {{Cite book |和書 |title=坪内逍遥・高田半峰・市島春城 熱海を語る |edition=第3版 |date=1936-10 |publisher=聚楽 |id={{NDLJP |1192115}} }}

* {{Cite book |和書 |title=頭山満翁の真面目 |date=1932-06 |publisher=[[平凡社]] |id={{NDLJP |1176203}} }}

* {{Cite book |和書 |title=中野武営翁の七十年 |date=1934-11 |publisher=中野武営伝記編纂会 }}

* {{Cite book |和書 |author=頭山満|authorlink=頭山満 |title=頭山満直話集 |date=2007-01 |publisher=書肆心水 |isbn=9784902854251 }}



==外部リンク==

=== 翻訳 ===

* {{Cite book |和書 |author=フレデリック・ステーナー |title=日本の侵略 |date=1920-03 |publisher=大日本文明協会事務所 }}

[http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40075639&VOL_NUM=00000&KOMA=1&ITYPE=0 世界横行柔道武者修業] 国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」内。同書のデジタルデータ。

* {{Cite book |和書 |author=G.T.W.パトリック |title=弛緩心理論 |date=1923-11 |publisher=大日本文明協会事務所 }}

* {{Cite book |和書 |author=ベネデット・クローチェ|authorlink=ベネデット・クローチェ |title=現世訓 |date=1927-01 |publisher=文明協会 }}



=== 共著 ===

{{writer-stub|うす んうん}}

* {{Cite book |和書 |author1=薄田斬雲 |author2=鳥越静岐 |title=朝鮮漫画 |date=1909-01 |publisher=日韓書房 }}

[[Category:日本の小説家|うすだ ざんうん]]

** {{Cite book |和書 |author1=朝鮮総督府編 |author2=薄田斬雲・鳥越静岐共著 |title=朝鮮に於ける支那人/朝鮮漫画 |edition=復刻版 |date=1996-11 |publisher=龍溪書舎 |series=韓国併合史研究資料 18 |isbn=9784844764564 }}

[[Category:1877年生|うすだ ざんうん]]


[[Category:1956年没|うすだ ざんうん]]

==参考文献==

[[Category:青森県出身の人物|うすだ ざんうん]]

{{脚注の不足|section=1|date=2022-08}}

*[[横田順彌]]『明治ふしぎ写真館』[[東京書籍]] 2000年 ISBN 4487793998


== 外部リンク ==

* [{{NDLDC|860058/1}} 世界横行柔道武者修業] 国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」内。同書のデジタルデータ。


{{Normdaten}}

{{writer-stub}}


{{DEFAULTSORT:うす んうん}}

[[Category:日本の小説家]]

[[Category:早稲田大学出身の人物]]

[[Category:青森県立弘前高等学校出身の人物]]

[[Category:青森県出身の人物]]

[[Category:1877年生]]

[[Category:1956年没]]


2023年3月28日 (火) 11:06時点における最新版

薄田斬雲

   187710127 - 195631327

経歴[編集]


18952818993219176(

:The Whispering Wires

[]

[]


19068NDLJP:889260 

19086 

190810 

︿ 6192212NDLJP:969926 

︿ 719231NDLJP:969927 

 19247NDLJP:1021487 

 ︿119256 
 3︿119256NDLJP:1169265 

︿ 3192510NDLJP:1169278 
3︿ 3192510NDLJP:1019040 

 19308NDLJP:1189493 

193812NDLJP:1207673 

194010 

194210NDLJP:1043477 

 19436 

 195012 

[]


 19065NDLJP:782115 
  ︿ 11319936ISBN 9784872364125 

 19125NDLJP:860058 

  191212NDLJP:946155 

︿ 18191310 

︿ 19191311 

︿ 1  1191512 

︿ 2  219162 

︿ 3  319165 

︿ 4  419167 

︿ 5  5191611 

︿ 9  119168 

︿ 10  219169 

︿ 19 191810 

︿ 20 19191 

192710 
︿619834ISBN 9784820563181 

19282 

19291 
 ︿ 26419979ISBN 9784756804754 

192910NDLJP:1192115 
 3193610NDLJP:1192115 

19326NDLJP:1176203 

193411 

20071ISBN 9784902854251 

[]


19203 

G.T.W.192311 

19271 

[]


19091 
︿18199611ISBN 9784844764564 

[]

外部リンク[編集]