コンテンツにスキップ

「蠍座 (札幌市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:戦後の札幌を追加 (HotCat使用)
→‎歴史: 2023年を追記。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
49行目: 49行目:

2014年(平成26年)12月2日、12月30日をもって閉館することが明らかにされた<ref>{{Cite news|和書|title=札幌・蠍座30日に閉館 名画上映、18年で幕|newspaper=北海道新聞|date=2014-12-02|publisher=北海道新聞社|language=日本語|accessdate=2019-06-03}}</ref>。娯楽の多様化や[[インターネット]]の普及などで若い客層が蠍座から徐々に離れていったことなどが理由である<ref name="Doshin1231"/>。最終日の12月30日に上映された作品は、同年8月1日より[[新宿武蔵野館]]他でロードショー上映されていた[[フランス映画]]『[[友よ、さらばと言おう]]』と、1999年製作の[[ベルギー]]・[[フランス]]合作『[[ロゼッタ (映画)|ロゼッタ]]』、2005年製作の日本の[[ドキュメンタリー映画]]『[[ヨコハマメリー]]』の3本で、21時45分([[日本標準時間|JST]])の『ヨコハマメリー』終映をもって営業終了した。

2014年(平成26年)12月2日、12月30日をもって閉館することが明らかにされた<ref>{{Cite news|和書|title=札幌・蠍座30日に閉館 名画上映、18年で幕|newspaper=北海道新聞|date=2014-12-02|publisher=北海道新聞社|language=日本語|accessdate=2019-06-03}}</ref>。娯楽の多様化や[[インターネット]]の普及などで若い客層が蠍座から徐々に離れていったことなどが理由である<ref name="Doshin1231"/>。最終日の12月30日に上映された作品は、同年8月1日より[[新宿武蔵野館]]他でロードショー上映されていた[[フランス映画]]『[[友よ、さらばと言おう]]』と、1999年製作の[[ベルギー]]・[[フランス]]合作『[[ロゼッタ (映画)|ロゼッタ]]』、2005年製作の日本の[[ドキュメンタリー映画]]『[[ヨコハマメリー]]』の3本で、21時45分([[日本標準時間|JST]])の『ヨコハマメリー』終映をもって営業終了した。



18年半で上映した作品は1,550本に及んだ<ref name="Doshin2016-07"/>。当館退去後の跡地には、2015年(平成27年)4月15日に和食居酒屋「和顔別館 OKARU」(わがおべっかん おかる)<ref>[https://okaru.owst.jp/ 和顔別館 OKARU]</ref>がオープンした<ref name="Hotpepper">{{Cite web|url=http://www.hotpepper.jp/strJ001118699/|title=和顔別館 OKARU 和食居酒屋|work=[[ホットペッパー (フリーペーパー)|ホットペッパーグルメ]]|publisher=[[リクルートホールディングス|リクルート]]|language=日本語|date=2015-04-22|accessdate=2015-04-29}}</ref>。また蠍座の閉館により、札幌市内で[[中央区 (札幌市)|中央区]]外に残る映画館は[[東区 (札幌市)|東区]]の[[成人映画館]]である[[札東映画劇場]]のみとなった。

18年半で上映した作品は1,550本に及んだ<ref name="Doshin2016-07"/>。当館退去後の跡地には、2015年(平成27年)4月15日に和食居酒屋「和顔別館 OKARU」(わがおべっかん おかる)<ref>[https://okaru.owst.jp/ 和顔別館 OKARU]</ref>がオープンした<ref name="Hotpepper">{{Cite web|url=http://www.hotpepper.jp/strJ001118699/|title=和顔別館 OKARU 和食居酒屋|work=[[ホットペッパー (フリーペーパー)|ホットペッパーグルメ]]|publisher=[[リクルートホールディングス|リクルート]]|language=日本語|date=2015-04-22|accessdate=2015-04-29}}</ref>。また蠍座の閉館により、札幌市内で[[中央区 (札幌市)|中央区]]外に残る映画館は[[東区 (札幌市)|東区]]の[[成人映画館]]である[[札東映画劇場]]のみとなった(2023年に閉館)



== データ ==

== データ ==


2023年8月13日 (日) 07:32時点における版

蠍座
Sasoriza
蠍座が入居していたタカノビル
(現:POWER BLD 札幌駅前)の入口
情報
正式名称 蠍座
完成 1996年
開館 1996年6月11日
開館公演 スモーク / ブロードウェイと銃弾
閉館 2014年12月30日
最終公演 友よ、さらばと言おう
ロゼッタ
ヨコハマメリー
収容人員 55人
設備 DOLBY SR
用途 映画上映
所在地 060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目1番地 タカノビル地下1階
最寄駅 JR札幌駅地下鉄さっぽろ駅北口から徒歩3分
最寄バス停 札幌駅バスターミナル参照
最寄IC 道央自動車道札幌北IC
テンプレートを表示

9西3199686112014261230


12123[1]12[2]

[ 1]1[3]


SD15500550600700

19957[ 2]退119968611[1]200012[4]

2010225[5]817[6]

2014261221230[7][2]123081宿1999200532145JST

181,550[3]退201527415 OKARU [8][9](2023)


9西31 POWER BLD 1[ 3]
 OKARU[9]


68[1] - 20063 - 

55[1]20064 -  - 


201671寿[3]
1222



(一)^ 20125720141020

(二)^ 786

(三)^ 1



(一)^ abcd (2014117). (). (). http://kitanoeizou.net/blog/wp-content/uploads/2014/12/%E7%84%A1%E9%A1%8C1.png 2016728 

(二)^ ab 182014123124201963

(三)^ abc18   952201674201963

(四)^ 2000

(五)^  (201058). ATTIC. every japanese woman cooks her own curry.  . 2014714

(六)^ news. !.   (2010816). 201561

(七)^ 30 182014122201963

(八)^  OKARU

(九)^ ab OKARU . .   (2015422). 2015429


 -