札幌市

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さっぽろし ウィキデータを編集
札幌市
札幌市旗 札幌市章
札幌市旗
1964年11月3日制定
札幌市章
1911年8月制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道石狩振興局
市町村コード 01100-2
法人番号 9000020011002 ウィキデータを編集
面積 1,121.26km2
総人口 1,957,534[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 1,746人/km2
隣接自治体 江別市北広島市石狩市恵庭市千歳市石狩郡当別町
後志総合振興局小樽市虻田郡喜茂別町京極町余市郡赤井川村
胆振総合振興局伊達市
市の木 ライラック
市の花 スズラン
市の鳥 カッコウ
札幌市役所
市長 秋元克広
所在地 060-8611
北海道札幌市中央区北1条西2丁目
北緯43度03分43秒 東経141度21分16秒 / 北緯43.0619度 東経141.3544度 / 43.0619; 141.3544座標: 北緯43度03分43秒 東経141度21分16秒 / 北緯43.0619度 東経141.3544度 / 43.0619; 141.3544

札幌市役所庁舎
外部リンク 公式ウェブサイト

札幌市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村


地図
ウィキプロジェクト

101965305[1]202441宿[2]


4437%

18692使[3]1875西1[4][5][6][7][8]西[9]

[10][11][12]19708100[13][14][15]

1972[16]FIFAFIBA (MICE) [17]1,300[18]調[19]20132[20][21]

2026[22][23]2030[24]20202023102030[25]2034[26]22IOC[27]2034[28][29] IOC20342038202312[30]


sat-poro-petsari-poro-pet[3]

3[31]

[32]17181807(4) 1791(3)

2020927147
  


西1,121.26 km2[3]西42.30km45.40 km[3][8]

西[33]

地形

山地

主な山
峡谷

河川

主な川

主な

湖沼

主な湖

主な沼

主な池

海岸

湾岸

札幌市の北西に石狩湾があるが、ここに面している部分は小樽市銭函である。札幌市域は海岸線から約400m内側であり、非常に近いが、海に面してはいない。

気候


[3]湿湿Dfa湿46201012[3]1225m[3]34[3]2m200[34]
札幌市札幌管区気象台)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 11.2
(52.2)
13.9
(57)
19.1
(66.4)
28.0
(82.4)
34.2
(93.6)
33.7
(92.7)
36.0
(96.8)
36.3
(97.3)
32.7
(90.9)
29.7
(85.5)
22.4
(72.3)
14.8
(58.6)
36.3
(97.3)
平均最高気温 °C°F −0.4
(31.3)
0.4
(32.7)
4.5
(40.1)
11.7
(53.1)
17.9
(64.2)
21.8
(71.2)
25.4
(77.7)
26.4
(79.5)
22.8
(73)
16.4
(61.5)
8.7
(47.7)
2.0
(35.6)
13.1
(55.6)
日平均気温 °C°F −3.2
(26.2)
−2.7
(27.1)
1.1
(34)
7.3
(45.1)
13.0
(55.4)
17.0
(62.6)
21.1
(70)
22.3
(72.1)
18.6
(65.5)
12.1
(53.8)
5.2
(41.4)
−0.9
(30.4)
9.2
(48.6)
平均最低気温 °C°F −6.4
(20.5)
−6.2
(20.8)
−2.4
(27.7)
3.4
(38.1)
9.0
(48.2)
13.4
(56.1)
17.9
(64.2)
19.1
(66.4)
14.8
(58.6)
8.0
(46.4)
1.6
(34.9)
−4.0
(24.8)
5.7
(42.3)
最低気温記録 °C°F −27.0
(−16.6)
−28.5
(−19.3)
−22.6
(−8.7)
−14.6
(5.7)
−4.2
(24.4)
0.0
(32)
5.2
(41.4)
5.3
(41.5)
−0.9
(30.4)
−4.4
(24.1)
−15.5
(4.1)
−24.7
(−12.5)
−28.5
(−19.3)
降水量 mm (inch) 108.4
(4.268)
91.9
(3.618)
77.6
(3.055)
54.6
(2.15)
55.5
(2.185)
60.4
(2.378)
90.7
(3.571)
126.8
(4.992)
142.2
(5.598)
109.9
(4.327)
113.8
(4.48)
114.5
(4.508)
1,146.1
(45.122)
降雪量 cm (inch) 137
(53.9)
116
(45.7)
74
(29.1)
6
(2.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
30
(11.8)
113
(44.5)
479
(188.6)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 22.1 19.2 18.3 12.3 10.2 9.3 9.4 10.5 11.7 14.0 18.3 19.9 175.1
平均降雪日数 29.1 25.2 22.5 6.7 0.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.9 13.5 26.8 124.4
湿度 69 68 65 61 65 72 75 75 71 67 67 68 69
平均月間日照時間 90.4 103.5 144.7 175.8 200.4 180.0 168.0 168.1 159.3 145.9 99.1 82.7 1,718
出典:気象庁(平均値:1991年 - 2020年、極値:1876年 - 現在)[35][36]
札幌(札幌管区気象台)1961年 - 1990年平均の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F −1.1
(30)
−0.5
(31.1)
3.5
(38.3)
11.1
(52)
17.3
(63.1)
21.2
(70.2)
24.8
(76.6)
26.1
(79)
21.8
(71.2)
15.7
(60.3)
8.2
(46.8)
2.0
(35.6)
12.5
(54.5)
日平均気温 °C°F −4.6
(23.7)
−4.0
(24.8)
−0.1
(31.8)
6.4
(43.5)
12.0
(53.6)
16.1
(61)
20.2
(68.4)
21.7
(71.1)
17.2
(63)
10.8
(51.4)
4.3
(39.7)
−1.4
(29.5)
8.2
(46.8)
平均最低気温 °C°F −8.4
(16.9)
−8.0
(17.6)
−3.9
(25)
2.2
(36)
7.4
(45.3)
12.0
(53.6)
16.6
(61.9)
18.2
(64.8)
12.9
(55.2)
6.0
(42.8)
0.5
(32.9)
−4.9
(23.2)
4.2
(39.6)
出典:理科年表


手稲区・手稲山口(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 9.3
(48.7)
11.8
(53.2)
17.9
(64.2)
29.2
(84.6)
33.5
(92.3)
33.3
(91.9)
37.1
(98.8)
36.0
(96.8)
33.8
(92.8)
28.7
(83.7)
23.6
(74.5)
15.0
(59)
37.1
(98.8)
平均最高気温 °C°F −0.4
(31.3)
0.2
(32.4)
4.0
(39.2)
11.3
(52.3)
17.7
(63.9)
21.5
(70.7)
25.1
(77.2)
26.3
(79.3)
22.9
(73.2)
16.5
(61.7)
8.8
(47.8)
1.9
(35.4)
13.0
(55.4)
日平均気温 °C°F −3.7
(25.3)
−3.3
(26.1)
0.4
(32.7)
6.5
(43.7)
12.2
(54)
16.2
(61.2)
20.3
(68.5)
21.6
(70.9)
17.8
(64)
11.4
(52.5)
4.7
(40.5)
−1.3
(29.7)
8.6
(47.5)
平均最低気温 °C°F −7.7
(18.1)
−7.7
(18.1)
−3.8
(25.2)
1.6
(34.9)
7.1
(44.8)
11.9
(53.4)
16.4
(61.5)
17.5
(63.5)
12.8
(55)
6.1
(43)
0.5
(32.9)
−5.0
(23)
4.1
(39.4)
最低気温記録 °C°F −20.9
(−5.6)
−20.3
(−4.5)
−17.6
(0.3)
−9.7
(14.5)
−1.5
(29.3)
0.9
(33.6)
7.2
(45)
8.2
(46.8)
1.8
(35.2)
−3.0
(26.6)
−9.9
(14.2)
−16.7
(1.9)
−20.9
(−5.6)
降水量 mm (inch) 84.9
(3.343)
66.5
(2.618)
53.4
(2.102)
46.7
(1.839)
51.9
(2.043)
52.1
(2.051)
86.3
(3.398)
122.0
(4.803)
131.8
(5.189)
101.8
(4.008)
107.4
(4.228)
93.3
(3.673)
998.0
(39.291)
平均月間日照時間 78.9 88.6 144.2 181.3 195.3 165.5 161.6 171.1 162.8 142.9 94.3 76.7 1,668.1
出典1:気象庁
出典2:気象庁
豊平区・北海道農業研究センター気象観測露場における観測値(1981年 - 2000年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F −1.9
(28.6)
−1.2
(29.8)
2.4
(36.3)
10.1
(50.2)
16.0
(60.8)
19.8
(67.6)
23.6
(74.5)
24.9
(76.8)
21.0
(69.8)
14.8
(58.6)
7.3
(45.1)
1.1
(34)
11.49
(52.68)
平均最低気温 °C°F −11.1
(12)
−10.8
(12.6)
−6.3
(20.7)
0.8
(33.4)
5.4
(41.7)
10.3
(50.5)
15.2
(59.4)
17.1
(62.8)
11.8
(53.2)
5.0
(41)
−1.2
(29.8)
−7.3
(18.9)
2.41
(36.33)
降水量 mm (inch) 60.8
(2.394)
56.8
(2.236)
46.0
(1.811)
57.7
(2.272)
63.1
(2.484)
53.9
(2.122)
81.1
(3.193)
157.8
(6.213)
144.2
(5.677)
106.5
(4.193)
66.0
(2.598)
63.0
(2.48)
956.9
(37.673)
降雪量 cm (inch) 64
(25.2)
89
(35)
75
(29.5)
27
(10.6)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
12
(4.7)
42
(16.5)
-
(121.9)
平均月間日照時間 93.9 110.9 153.3 155.2 159.5 148.2 133.6 142.9 140.1 135.9 79.3 73.6 1,526.4
出典:北海道農業研究センター

冬のヒートアイランド現象

札幌市
雨温図説明
123456789101112

 

 

114

 

-1

-7

 

 

94

 

0

-7

 

 

77

 

4

-3

 

 

57

 

12

3

 

 

53

 

17

8

 

 

47

 

22

13

 

 

81

 

25

17

 

 

124

 

26

19

 

 

135

 

22

14

 

 

109

 

16

8

 

 

104

 

9

1

 

 

112

 

2

-4

気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁 札幌 平年値(年・月ごとの値)
インペリアル換算
123456789101112

 

 

4.5

 

31

19

 

 

3.7

 

32

20

 

 

3

 

39

27

 

 

2.2

 

53

38

 

 

2.1

 

63

47

 

 

1.8

 

71

55

 

 

3.2

 

77

63

 

 

4.9

 

80

66

 

 

5.3

 

72

58

 

 

4.3

 

61

46

 

 

4.1

 

47

34

 

 

4.4

 

36

25

気温(°F
総降水量(in)

10016.5+4.3+3.6+6.9[37]-20-101-6.42000沿5108西1973-20

地域

札幌市10区 色分け地図

行政区

コード 区名 人口
(人)
面積
(km2)
人口密度
(人/km2
設置日 設置理由
01101-1 中央区 245,296 46.42 5,284.27 1972年4月1日 政令指定都市移行に伴う措置
01102-9 北区 284,498 63.57 4,475.35
01103-7 東区 260,605 56.97 4,574.43
01104-5 白石区 213,622 34.47 6,197.33
01105-3 豊平区 227,009 46.23 4,910.43
01106-1 南区 134,230 657.48 204.16
01107-0 西区 218,846 75.10 2,914.06
01108-8 厚別区 123,653 24.38 5,071.9 1989年11月6日 白石区より分区
01109-6 手稲区 140,157 56.77 2,468.86 西区より分区
01110-0 清田区 109,618 59.87 1,830.93 1997年11月4日 豊平区より分区

隣接自治体






























2008208190[13]10.09.01020



19209調1025803[38]調[38]194116調224729201[38]

[10][11][38][39]退195025195227[38][40][10][11][41][38]195328[42]195530調42662040[38]

30(1955~1964)[38]19603538退5[13][12]196742調[12]196540調794908197045調1,010,1238100[13][38]197247[13][38][38]

197954419835820112320152720152019

1966417[43]1950[15]1967423.9%[15]

2729

201830調19343862[44]63344556977647[44]115603913[44]601620092110[44]2000[44][45]2020210493565[46]

31011,975,00164

2022(4)9115,0721.12(2019)
札幌市と全国の年齢別人口分布(2005年) 札幌市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 札幌市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


札幌市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

歴史


西[47]沿[47][47]16699[47][48]

17522[47]13[47][47]18074西[49]18107調4552279273[50]

18552[47][51]18574[47][47]西[47]

[52]調[52]西[52]

18692[8][53]111西1[53][8][53][8][53][53][53]使使[54][8][54][54][8]

使187032[55][55]西187012[56]11[8]

42199西41[8][57]710[57]


[58][59]


4658湿



 - 13

31806西調[60]

41807111799西調[60]

71810調552279273

2185534

41857 - -  - 西沿[61]

5185850[62]

218661316


18692使1186[63]

18714 - 230

18725[64]

18736 -  -  - 536 -  - 5

18758使

18769

187811

187912[65]使[66]

188013 - 

1881141957

188215使3 - 

1886193
189124

188821

189023 - 12

18922551887[67]

1896297

189932

190336

190740

191043

191144

1918

19187501969

192091調102,580108,113144,749

192211

192413

1936

19272

192941933

19305

193381927

193495[68]

19371251940

1940155調206,103203,8521

194116

194217

194520714-15


1950

194722

194823

195025

195530

195732

195934

196035

196136

196439

196742

196843100100

19714624 - [ 1] - 3411974

19724723213[16]41西7 

197651西 - 

19785324 - 

198156 - 3

198257西 - 

1986611'864[69]

198863 -  - 


1989西44[70]

19902[71]

19924YOSAKOI[72]

19946 - 

19968JFL[73]

19979

199810[74]

199911西 - JR

200113[75]

2002142002 FIFA[76]6DPI[77]

200315JR

200416[78] 

200618

20082034[79][80]

200921

2010222010APEC2SOM2貿MRT[81]

201123[82]

2014263[83][84]

201527西4 - [85]

2018306[86]


20192019


[87][88]




18692使1186

18714使4113.9[89]50[89]

187253西6使西451[89][90]

187696[91]

187912[92]

188013[93]

188417[94]

188619[95][96][97][95]

189932101

19104341



19221181



19411641西20西沿

195025
41[98]

61

19512641[99]

1955303125西西

19613651

19674231西西

19724741西7

19734812[100]



1989116西9

1997911410


42018303[101]10[101]14,000[101]

[102]720011.538[103]

市長

歴代首長
名前 就任年月 退任年月
区長(官選)
初代 対馬嘉三郎 1899年(明治32年)12月 1902年(明治35年)5月
2代 加藤寛六郎 1902年(明治35年)6月 1906年(明治39年)6月
3代 青木定謙 1906年(明治39年)11月 1912年(大正元年)11月
4代 阿部宇之八 1913年(大正2年)8月 1919年(大正8年)8月
5代 佐藤友熊 1919年(大正8年)12月 1921年(大正10年)12月
市長(官選)
初代 高岡直吉 1923年(大正12年)2月 1927年(昭和2年)12月
2代 橋本正治 1927年(昭和2年)12月 1937年(昭和12年)5月
3代 三沢寛一 1937年(昭和12年)7月 1945年(昭和20年)7月
4代 上原六郎 1945年(昭和20年)8月 1946年(昭和21年)11月
市長(公選)
5代 高田富與 1947年(昭和22年)4月 1959年(昭和34年)4月
6代 原田與作 1959年(昭和34年)5月 1971年(昭和46年)5月
7代 板垣武四 1971年(昭和46年)5月 1991年(平成3年)5月
8代 桂信雄 1991年(平成3年)5月 2003年(平成15年)5月
9代 上田文雄 2003年(平成15年)6月 2015年(平成27年)5月
10代 秋元克広 2015年(平成27年)5月 在任中

役所

  • 札幌市役所
    • 中央区役所
    • 北区役所
      • 篠路出張所
    • 東区役所
    • 白石区役所
    • 豊平区役所
    • 南区役所
      • 定山渓出張所
    • 西区役所
    • 厚別区役所
    • 手稲区役所
    • 清田区役所

行政機構

  • 会計室
  • 危機管理対策室
  • 市長政策室
  • 総務局
  • 市民まちづくり局
  • 財政局
  • 保健福祉局
  • 子ども未来局
  • 環境局
  • 経済局
  • 観光文化局
  • 建設局
  • 都市局
  • 交通局
  • 水道局
  • 病院局(市立札幌病院
  • 消防局
  • 教育委員会
  • 選挙管理員会事務局
  • 人事委員会事務局
  • 監査事務局
  • 農業委員会事務局
  • 議会事務局

情報公開


198942000420041[104]
政令指定都市 情報公開度総合ランキング[105]
年度 札幌市のランキング 対象都市数
1996 5 12
1998 4 8
1999 4 8
2000 1 9
2001 1 10
2002 2 10
2003 7 12
2004 9 13
2005 1 13
2006 2 14
2007 1 15
2008 3 17
2010 11 19

札幌市民憲章


196338113[106]






1

2

3

4

5

道政機関

議会

市議会


19534[107]435912201968






















201975
会派名 議席数 当選時の公認・推薦党派
札幌市議会自由民主党議員会 27 自民党公認27名
札幌市議会民主市民連合議員会 20 立憲民主党公認19名、立憲民主党推薦無所属1名
札幌市議会公明党議員会 10 公明党公認10名
日本共産党札幌市議会議員団 10 日本共産党公認10名
札幌市議会市民ネットワーク北海道 1 市民ネットワーク北海道公認1名

道議会

北海道議会議員(札幌市選出)
  • 定数:28名
  • 任期:2019年5月13日から2023年5月12日
選挙区 氏名 会派名
中央区 (3) 千葉英守 自民党・道民会議
檜垣尚子 自民党・道民会議
藤川雅司 民主・道民連合(立憲民主党
北区 (4) 山根理広 民主・道民連合(立憲民主党)
吉川隆雅 自民党・道民会議
道見泰憲 自民党・道民会議
中野渡志穂 北海道議会公明党議員団
東区 (4) 渡邊靖司 自民党・道民会議
阿知良寛美 北海道議会公明党議員団
渕上綾子 民主・道民連合(立憲民主党)
宮川潤 日本共産党北海道議会議員団
白石区 (3) 伊藤条一 自民党・道民会議
広田まゆみ 民主・道民連合(立憲民主党)
森成之 北海道議会公明党議員団
厚別区 (2) 花崎勝 自民党・道民会議
菅原和忠 民主・道民連合(立憲民主党)
豊平区 (3) 吉田祐樹 自民党・道民会議
松山丈史 民主・道民連合(立憲民主党)
大越農子 自民党・道民会議
清田区 (2) 梶谷大志 民主・道民連合(立憲民主党)
宮下准一 自民党・道民会議
南区 (2) 丸岩浩二 自民党・道民会議
畠山みのり 民主・道民連合(立憲民主党)
西区 (3) 武田浩光 民主・道民連合(立憲民主党)
加藤貴弘 自民党・道民会議
和田敬友 自民党・道民会議
手稲区 (2) 角谷隆司 自民党・道民会議
須田靖子 民主・道民連合(立憲民主党)

衆議院

衆議院議員
選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
北海道第1区中央区南区西区 道下大樹 立憲民主党 2 選挙区
北海道第2区北区東区 松木謙公 立憲民主党 6 選挙区
北海道第3区白石区豊平区清田区 高木宏壽 自由民主党 3 選挙区
荒井優 立憲民主党 1 比例復活
北海道第4区手稲区など) 中村裕之 自由民主党 4 選挙区
大築紅葉 立憲民主党 1 比例復活
北海道第5区厚別区など) 和田義明 自由民主党 3 選挙区

国家機関

「行政機関所在地一覧」参照[108]

官公庁

内閣官房

  • アイヌ総合政策室北海道分室

人事院

  • 事務総局北海道事務局

内閣府

総務省

法務省

財務省

厚生労働省

  • 北海道厚生局
  • 北海道労働局
    • 札幌中央労働基準監督署
    • 札幌東労働基準監督署
    • 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌)
      • マザーズハローワーク札幌・札幌わかものハローワーク・ハローワークプラザ札幌・札幌新卒応援ハローワーク
    • 札幌東公共職業安定所(ハローワーク札幌東)
    • 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北)
      • ハローワークプラザ北24

農林水産省

経済産業省

国土交通省

環境省

防衛省

裁判所

独立行政法人・特殊法人など

「独立行政法人所在地一覧」「特殊法人等所在地一覧」(令和3年7月1日現在)参照[109][110]

独立行政法人

特殊法人など

施設

公文書館・図書館

公文書館

図書館

美術館・博物館

文化施設

運動施設

多目的施設

公園

対外関係

国別外国人登録数

2009年2月の札幌市外国籍市民意識調査 報告書(ダイジェスト版)[112]によると、札幌市の外国人登録総数は9,126 人。

内訳
国籍別(上位) 人数
中国 3,255 人(約35.7%)
韓国・朝鮮(北朝鮮 2,714 人(約29.7%)
アメリカ合衆国 522 人(約5.7%)
フィリピン 316 人(約3.5%)
ロシア 267 人(約2.9%)
カナダ 166 人(約1.8%)
英国 163 人(約1.8%)
オーストラリア 150 (約1.6%)
ネパール 122人 (約1.3%)
インドネシア 108人 (約1.2%)
その他 1343 人(約15.0%)

姉妹都市・提携都市

「姉妹都市」[113]及び「交流協定等締結都市」[114]参照

海外

姉妹都市

提携都市

国内

提携都市

その他

国際機関

「在札幌外国公館等」参照[115]

領事館

総領事館

名誉領事館

  • アイルランドの旗アイルランド名誉領事館
  • インドネシアの旗インドネシア共和国名誉領事館
  • ウガンダの旗ウガンダ共和国名誉領事館
  • オーストリアの旗オーストリア共和国名誉領事館
  • ガーナの旗ガーナ共和国名誉領事館
  • カナダの旗カナダ名誉領事館
  • カンボジアの旗カンボジア王国名誉領事館
  • グアテマラの旗グアテマラ共和国名誉領事館
  • スペインの旗スペイン王国名誉領事館
  • タイ王国の旗タイ王国名誉領事館
  • チェコの旗チェコ共和国名誉領事館
  • チリの旗チリ共和国名誉領事館
  • ドイツの旗ドイツ連邦共和国名誉領事館
  • デンマークの旗デンマーク王国名誉領事館
  • ニュージーランドの旗ニュージーランド名誉領事館
  • ノルウェーの旗ノルウェー王国名誉領事館
  • フィリピンの旗フィリピン共和国名誉領事館
  • フィンランドの旗フィンランド共和国名誉領事館
  • ブラジルの旗ブラジル連邦共和国名誉領事館
  • ベトナムの旗ベトナム社会主義共和国名誉領事館
  • ベルギーの旗ベルギー王国名誉領事館
  • フランスの旗フランス共和国名誉領事館
  • モンゴルの旗モンゴル国名誉領事館
  • リトアニアの旗リトアニア共和国名誉領事館

外国政府関連機関

その他関連機関

経済

北海道経済センター
札幌商工会議所
札幌市都心部中心業務地区
札幌駅周辺
日本三大歓楽街の1つであるすすきのの夜景

76100[116][117]IT[118]


1876[119][119]200638.430.77.8[119]


201056.4%43.6%[119][119]201046963[119][119][119]

IT19861990IT[119]IT8[119]2011122016[120][121]


[119][119]20111213,44531[119]2000[119][119]宿[119]

札幌市に拠点を置く企業

農林業

建設業

製造業

食品

機械

石油・石炭製品

運輸

公共交通

その他運輸

卸売業

小売業

百貨店・スーパーマーケット

コンビニエンスストア

ホームセンター

ドラッグストア

保険調剤薬局

自動車・産業機械小売

燃料・ガス小売

外食産業

その他小売

金融・保険業

金融機関

生命保険

証券業

証券取引所

その他金融・保険

不動産業

サービス業

観光

アミューズメント

医療・福祉サービス

広告代理

コンサルタント

人材紹介

学習支援

その他サービス

札幌市に事務局を置く協同組合

その他協会・団体

産業団地一覧

「さっぽろ産業ポータル」参照[124]

北区

  • 新川地区工業団地

東区

  • 東苗穂工業団地
  • 丘珠鉄工団地
  • 丘珠地区工業団地
  • 札幌市リサイクル団地

白石区

南区

  • 札幌アートヴィレッジ

西区

  • 発寒鉄工団地
  • 発寒鉄工関連団地
  • 発寒木工団地
  • 発寒地区第2工業団地
  • 発寒地区第3工業団地
  • 発寒地区第4工業団地

厚別区

手稲区

  • 手稲工業団地
  • 手稲山口地区軽工業団地

清田区

札幌市で創業された主な企業




()



使





調調







宿


かつて札幌市にあった企業

情報・通信

マスメディア

テレビ・FMの送信所は手稲山、AMラジオの送信所は江別市江別ラジオ放送所)に設置している。2015年6月現在、札幌市では全国の市区町村(基礎自治体)で最も多い8局が放送している。

新聞社

出版社

放送局

テレビ放送

エリア放送

  • ことにTV 琴似商店街(西区)

ラジオ放送局

コミュニティ放送局

インターネットラジオ局

ケーブルテレビ事業者

通信

情報処理・データセンター

電気通信

ソフトウェア

その他

生活基盤

ライフライン

電力

ガス

上下水道

熱供給

教育機関

北海道大学
大学

国立

公立

私立

通信

短期大学

私立

交通


ICJRKitacaSAPICAKitacaSAPICA[125][126][127][128]

20126



JAL[129]


[130]

[131]





[132][133]



[134]

FDA[135]






TOK
[136]


JR

200910
20189

) 1969


JR
北海道旅客鉄道(JR北海道)
日本貨物鉄道(JR貨物)
札幌市交通局
札幌市交通事業振興公社

索道・鋼索鉄道

バス

札幌駅南口と札幌駅バスターミナル(2011年3月)
中央バス札幌ターミナル(2011年10月)

3

路線バス

バスターミナル

タクシー


20134,8744728201330.4 %200114.1 %201311,7735,777 km1.2 %201328,80074.8 km200123. 9%30.2 %20151020[ 2]20181031[138][139]

1.28km670303,540[140]

道路

札幌南本線料金所(2017年6月)

使1869218714[141]使18703[141]

西1西1[141]

高速道路

東日本高速道路北海道支社(NEXCO東日本)

国道

観光

文化財

「札幌市内の指定文化財(国・道・市)」参照[142]

国指定文化財

道指定文化財

市指定文化財

国登録文化財

「札幌市内の登録文化財」参照[144]

観光スポット

中央区

北区

東区

白石区

豊平区

南区

西区

厚別区

手稲区

清田区

文化・名物

祭事・催事

文化イベント

音楽イベント

スポーツ大会

札幌市でこれまでに開催された主なスポーツ大会


19542991954

19724711[16]22

1986611

198944[70]

1990022

19910315

1996085

19970919

2002142002FIFA3[76]

200618200615

2007192007

2008202008

2010222010

2017292017

20192019

20210320km/50km

名産・特産

味噌ラーメン」や「スープカレー」発祥の地とされ[145][146]、北海道の新鮮な食材を活かした様々な食文化が発達している。2005年に「スイーツ王国さっぽろ推進協議会」が設立しており、洋菓子製造が盛んな札幌からスイーツの普及を通して北海道経済に新たな活力を生み出そうと各方面への取り組みが行われている[147]。2009年には札幌市として『北海道の食を愛するまち札幌』宣言を行い、北海道内外に食を発信するだけではなく、北海道の食を消費していくことの必要性を唱えている[148]

名物

名産

  • 札幌黄(東区丘珠地区で生産されるタマネギ品種)「味の箱舟」登録品種
  • さつおう(東区丘珠地区で生産されるタマネギの品種。札幌黄の改良品種)
  • 札幌大球(最大級の大きさで生産されるキャベツの品種)「味の箱舟」登録品種
  • 大浜みやこ南瓜(手稲区山口地区で生産されるカボチャの品種)
  • サッポロスイカ(手稲区山口地区で生産されるスイカの品種)
  • ポーラスター(清田区真栄有明地区で生産されるホウレンソウの品種)
  • サトホロ(札幌市農業センターが開発したイチゴの品種)
  • 札幌八行(北海道伝統野菜のトウモロコシの品種。大通公園名物焼きとうきび創業当時の品種で一般に「八列とうきび」と呼ばれる)「味の箱舟」登録品種
  • サッポロミドリ(雪印種苗が開発した札幌発祥の枝豆の品種
  • 札幌大長ナンバン(札幌伝統野菜のトウガラシの品種)
  • 札幌白ゴボウ(札幌伝統野菜のゴボウの品種)

団体

主な楽団・合唱団
  • 札幌交響楽団
  • 札幌フィルハーモニー管弦楽団
  • 北海道交響楽団
  • ノルト・シンフォニカー
  • 札幌室内管弦楽団
  • 札幌100交響楽団
  • オーケストラHARUKA
  • 札幌西区オーケストラ
  • 札幌市民オーケストラ
  • 札幌放送合唱団

スポーツ

出身・関連著名人

栄誉市民・名誉市民

平岸霊園内の栄誉市民霊域には、橋本、高岡、板垣の墓所がある。

札幌市出身の人物

札幌観光大使


使使220233180[149]

札幌市を舞台とした作品


CM[150][151]

脚注

注釈

  1. ^ 東京都大阪市名古屋市に次いで全国で4番目となる地下鉄開業であった。
  2. ^ 道路運送法施行規則第五条の規定に基づき北海道運輸局長が定める営業区域。

出典



(一)^ . . . 2023821

(二)^ 西 .COM . .COM. 20211023

(三)^ abcdefgh.  . 20141128

(四)^ .  . 2015211

(五)^   (PDF). .  . 2015211

(六)^ !?. (2008314). 20141130

(七)^ .  . 20141130

(八)^ abcdefghi 1869202010181-2

(九)^ .  -  . 2023913

(十)^ abc236195737

(11)^ abc1970479

(12)^ abc1970506-507

(13)^ abcde1 1  (PDF). 26.  . 20141128

(14)^ 1970503-504

(15)^ abc1970520-523

(16)^ abcSAPPORO 1972 (English).   (IOC). 2014121

(17)^ MICE.  . 2014122

(18)^ 25 -24- 2  (PDF).   (2014). 20141130

(19)^ 9調2014調 6 (PDF).   (2014106). 20141130

(20)^ .  . 2014125[]

(21)^ Sapporo, Japan (English).  UNESCO. 2014125

(22)^ 26 調. (). (20141030). 20141030. https://web.archive.org/web/20141030030958/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/571385.html 20141215 

(23)^ 2026.  . 2018526

(24)^ . 2030. . 2023413

(25)^ .  . 2023112

(26)^ 2030 2034JOC.  . 2023112

(27)^ IOC 203034 .  . 2023112

(28)^ 2034  2.  . 2023112

(29)^   .  . 2023112

(30)^ 9 退2023121920231223

(31)^ 164

(32)^ 168 - 170

(33)^ . .  . 2014810

(34)^  SAPPORO.  . 20141129

(35)^  .  . 2024328

(36)^  110.  . 2024328

(37)^  (PDF).  . 20141128

(38)^ abcdefghijk1982101822 -  100

(39)^ 412001857

(40)^ 1970483-484

(41)^ 1970506

(42)^ 1970505

(43)^ 1970508-510

(44)^ abcde10  201912327

(45)^ 1861431112245200411519

(46)^  20202 - 

(47)^ abcdefghijk 600

(48)^  158

(49)^  206

(50)^  219 - 224

(51)^  289 - 290

(52)^ abc 131 - 134

(53)^ abcdef 316 - 319

(54)^ abc 329 - 332

(55)^ ab 332 - 334

(56)^  353 - 356

(57)^ ab 323 - 328

(58)^  (PDF).  . 20171218

(59)^ .  . 20171218

(60)^ ab 217 - 219

(61)^  283 - 287

(62)^  - 657

(63)^  65-66

(64)^  694 - 695

(65)^  601

(66)^  603 

(67)^  700

(68)^ 調76

(69)^ 86.  . 20141231

(70)^ ab44.  . 20141231

(71)^ PMF.   . 20141231

(72)^ . YOSAKOI.  YOSAKOI. 20141231

(73)^ . . 20161223

(74)^ . JR.  . 20141231

(75)^ .  . 20141231

(76)^ abMATCHES (English). 2002 FIFA World Cup Korea/Japan.  FIFA. 20141231

(77)^  6DPI (PDF).  Vol.13 SPRING-SUMMER 2003.  . 20141231

(78)^ . 20141231

(79)^  . 47NEWS (). (200878). 201511. https://web.archive.org/web/20150101021352/http://www.47news.jp/feature/kyodo/toyako_summit/2008/07/post_71.html 20141231 

(80)^ iCommons Summit2008. .   (2008715). 20141231

(81)^ APEC2SOM2貿MRThttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/4/0426_03.html20141231 

(82)^  .  . 20141231

(83)^ 3.  . 2014122

(84)^ . 20171218

(85)^ .  . 2021921

(86)^  .  . 201914

(87)^  (PDF).  . 20171218

(88)^ .  . 20171218

(89)^ abc 66

(90)^  11

(91)^  66-67

(92)^  601

(93)^  603

(94)^  603-604

(95)^ ab 69

(96)^  352 - 353

(97)^  1031 - 1032

(98)^  74-76

(99)^  78

(100)^  602

(101)^ abc3  (PDF). 26.  . 20141215

(102)^  (2008512).  . (). http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/10935 201742 

(103)^  (2008512).  . (). http://s-bi.com/wp_diary/mon/2008/05/14/post-655.html 201742  2008514

(104)^ .  . 20141214

(105)^ 調.  . 20141215

(106)^ .  . 20141128

(107)^  78 (PDF).  . 20141215

(108)^  (PDF).  . 2023414

(109)^ 371 (PDF).  . 2023414

(110)^ 371 (PDF).  . 2023414

(111)^ .  . 2014123

(112)^ 調

(113)^ .  . 2014124

(114)^ .  . 2014124

(115)^ .  . 2014124

(116)^  .  . 2023320

(117)^ I  (PDF). 2012.  . 2014121

(118)^ 4132018842-49CRID 1390010799164051456doi:10.14985/jappm.41.3_42ISSN 0387-2513 

(119)^ abcdefghijklmnopII  (PDF). 2012.  . 2014121

(120)^ .  . 2018525

(121)^ .  . 2018525

(122)^ DCM

(123)^ 

(124)^ .  . 20141128

(125)^ .  . 2014124

(126)^ SAPICA.  . 2014124

(127)^ .  . 2015110

(128)^ .  . 2015110

(129)^ 

(130)^ https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2020/09/mmb_compressed.pdf

(131)^ https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/%E3%80%90HACPRESSRELEASE%E3%80%9123010.pdf

(132)^ https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/ilovepdf_merged.pdf

(133)^ https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/HACPRESSRELEASE_21008.pdf

(134)^ https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/%E3%80%90HACPRESSRELEASE%E3%80%91%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E4%B8%98%E7%8F%A0%E7%A7%8B%E7%94%B0%E9%96%8B%E8%A8%ADFNL.pdf

(135)^ JAL

(136)^ https://tokiair.com/wp/wp-content/uploads/2024/01/b54181066dfe3030e380ca98a83bcbfe.pdf

(137)^ (5101).   (2023927). 2023102

(138)^  (20 October 2015). (78)(275011) (PDF). 2016119271020 殿 

(139)^  (2022101) (PDF).   (20151020). 2023515

(140)^ 5531 ~ACAB~.   (202351). 2023929

(141)^ abc 2005, pp. 157159.

(142)^ .  . 20141231

(143)^  - 

(144)^ .  . 20141231

(145)^ . SAPPORO .  . 2014124

(146)^ . SAPPORO .  . 2014124

(147)^ .  . 2014124

(148)^ 調 (PDF).   (2012). 20161223

(149)^ 使 - 

(150)^ . . 2018525

(151)^ . . 2018525


1911

1

 !︿KAWADE200521ISBN 4-309-49566-4 

  西2018

外部リンク

行政

産業

観光

歴史

その他