コンテンツにスキップ

「高堂国典」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Bellcricket (会話 | 投稿記録)
m Cool and hot (会話) による版を Yqm による版へ巻き戻し
 
(20人の利用者による、間の29版が非表示)
2行目: 2行目:

| 芸名 = 高堂 国典

| 芸名 = 高堂 国典

| ふりがな = こうどう くにのり

| ふりがな = こうどう くにのり

| 画像ファイル = Wagaseishun ni kuinashi8.png

| 画像ファイル =Kokuten Kodo.jpg

| 画像サイズ = 200px

| 画像サイズ = 240px

| 画像コメント = 『[[わが青春に悔いなし]]』(1946年)

| 画像コメント = 『[[ゴジラ (1954年の映画)|ゴジラ]]』(1954年)

| 本名 = 谷川 佐市郎<small>(たにがわ さいちろう)</small>

| 本名 = {{読み仮名|谷川 佐市郎|たにがわ さいちろう}}

| 別名義 = 高堂 黒天<small>(たかどう こくてん)</small>

| 別名義 = {{読み仮名|高堂 黒天|たかどう こくてん}}

| 出生地 = {{JPN}}・[[兵庫県]][[高砂市]]

| 出生地 = {{JPN}}・[[兵庫県]][[高砂市]]

| 死没地 =

| 死没地 =

27行目: 27行目:

| 事務所 =

| 事務所 =

| 公式サイト =

| 公式サイト =

| 主な作品 = 『[[姿三四郎 (映画)|姿三四郎]]』<br />『[[七人の侍]]』

| 主な作品 = {{Plainlist|

* 『[[姿三四郎 (映画)|姿三四郎]]』

* 『[[七人の侍]]』

}}

| アカデミー賞 =

| アリエル賞 =

| AFI賞 =

| 英国アカデミー賞 =

| エミー賞 =

| グラミー賞 =

| ゴールデングローブ賞 =

| ゴールデンラズベリー賞 =

| ゴヤ賞 =

| ジェミニ賞 =

| ジニー賞 =

| セザール賞 =

| トニー賞 =

| 日本アカデミー賞 =

| フィルムフェア賞 =

| ブルーリボン賞 =

| ローレンス・オリヴィエ賞 =

| その他の賞 =

| 備考 =

| 備考 =

}}

}}


''' ''' [[1887]]20[[129]]<ref>21[[1888]][[117]]</ref> - [[1960]]35[[122]][[]][[]]''' ''' ''' '''

{{|''' '''| |[[1887]]20[[129]]{{R|529}}{{efn|21[[1888]][[117]]{{R|529}}<ref>{{Full|date=20222}}</ref>}} - [[1960]]35[[122]]}}[[]][[]]{{| | }}''' '''{{R|529|SF5|MG119}}



[[]][[]][[]][[]]

[[]][[]][[]][[]]


== 来歴 ==

== 来歴 ==

[[1887年]](明治20年)[[1月29日]]、[[兵庫県]][[高砂市]]に生まれる{{R|全史529}}{{efn|一説には[[奈良県]][[奈良市]][[油阪町]]出身{{R|全史529}}<ref>{{Cite book |和書 |editor=キネマ旬報社|date=1996-10-25 |title=日本映画人名事典 |volume=男優篇 上巻 |publisher=[[キネマ旬報社]] |page=593 |isbn=4-87376-188-3}}</ref>。}}。

[[ファイル:Vlcsnap-86671.png|thumb|『[[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]]』(1949年)左から[[三船敏郎]]、[[三好栄子]]、'''高堂'''、[[淡路恵子]]]]

[[1887年]](明治20年)[[1月29日]]、[[兵庫県]][[高砂市]]に生まれる<ref>『日本映画人名事典 男優篇<上巻>』([[キネマ旬報社]]、1996年 ISBN 4-87376-188-3)によれば一説には[[奈良県]][[奈良市]][[油阪町]]出身。</ref>。



[[関西学院中学部]]中退後の[[1901年]](明治34年)[[新派]]の[[村田正雄 (初代)|村田正雄]]の門下に入り、[[大阪横井座]]で初舞台を踏んだ後地方巡業で各地を回る。

[[関西学院中学部]]中退後の[[1901年]](明治34年)[[新派]]の[[村田正雄 (初代)|村田正雄]]の門下に入り、[[大阪横井座]]で初舞台を踏んだ後地方巡業で各地を回る{{R|全史529}}



[[1923年]](大正12年)[[帝国キネマ]]小阪撮影所現代劇部に入社後本格的に映画俳優として活動を始め、『呪いの船』『復讐鬼』『星は乱れ飛ぶ』といった作品に出演する。

[[1923年]](大正12年)[[帝国キネマ]]小阪撮影所現代劇部に入社後本格的に映画俳優として活動を始め、『呪いの船』『復讐鬼』『星は乱れ飛ぶ』といった作品に出演する。



[[1926年]](大正15年)帝国キネマの内紛から[[アシヤ映画製作所]]、[[連合映画芸術家協会|聯合映畫藝術家協會]]に所属した後、同年[[古海卓二]]監督の[[第一線映画聯盟]]に加わり『恐しき邂逅』などに出演。

[[1926年]](大正15年)帝国キネマの内紛から[[アシヤ映画製作所]]、[[連合映画芸術家協会|聯合映畫藝術家協會]]に所属した後、同年[[古海卓二]]監督の[[第一線映画連盟|第一線映画聯盟]]に加わり『恐しき邂逅』などに出演。




[[1927]]2[[]] [[退]][[]][[]]<ref>[] 1994 ISBN 4-624-71065-7</ref>

[[1927]]2[[]] [[退]][[]][[]]<ref>{{Cite book | |author= |year=1994 |title=  |publisher=[[]] |pages={{|date=201711}} |isbn=4-624-71065-7}}</ref>


[[1936年]](昭和11年)に[[松竹京都撮影所|松竹下賀茂撮影所]]へ移籍。

[[1936年]](昭和11年)に[[松竹京都撮影所|松竹下賀茂撮影所]]へ移籍。



[[1939年]](昭和14年)[[東宝]]に移籍、このころ数作に'''高堂 黒天'''名義で出演している。戦後も東宝を中心に多くの作品に出演。

[[1939年]](昭和14年)[[東宝]]に移籍、このころ数作に'''高堂 黒天'''名義で出演している。戦後も東宝を中心に多くの作品に出演。



[[1960年]](昭和35年)[[1月22日]]死去。遺作は1959年の『暗黒街の顔役』。


[[1960]]35[[122]]721959


== 人物 ==

== 人物 ==


[[]]![[]]

[[]]!{{R|SF5}}[[]]



[[]][[]][[]]<ref>![[]]</ref>

{{R|SF5}}[[]][[]][[]]<ref>! [[]]</ref><!--  -->{{|date=201711}}



[[1936]][[]]<ref>[[]]</ref>

[[1936]][[]]<ref>[[]]</ref><!--  -->{{|date=201711}}


== 主な出演作品 ==

== 主な出演作品 ==

* 呪い船(1923年、[[キネマ]]

'''太字の題名は[[キネマ旬報ベストテン]]にランクインされた作品'''<br />

* 復讐鬼(1924年、帝キネ

★印は[[黒澤明]]監督作品。

* 呪いの船(1923年、帝キネ)

* 星は乱れ飛ぶ(1924年、帝キネ

* 復讐鬼(1924年、帝キネ)

* 愛の憎悪(1925年、帝キネ

* 日輪 前篇(1926年、[[連合映画芸術家協会|聯合映畫藝術家協會]])

* 星は乱れ飛ぶ(1924年、帝キネ)

* 地蔵経由来(1926年、聯合映畫藝術家協) - 村の男 嘉平

* 憎悪(1925年、帝キネ)

* 日輪 前篇(1926年、聯合映画芸術家協会

* 恐しき邂逅(1927年、[[第一線映画連盟|第一線映画聯盟]]

* 地蔵経由来(1926年、聯合映画芸術家協) - 村の男 嘉平

* 恐しき邂逅(1927年、第一線映画聯盟)

* 笑ふな金平 後篇(1927年、[[市川右太衛門プロダクション]])

* 笑ふな金平 後篇(1927年、[[市川右太衛門プロダクション]])

* 一殺多生剣(1929年、市川右太衛門プロダクション) - 佐分利玄馬

* 一殺多生剣(1929年、市川右太衛門プロダクション) - 佐分利玄馬

93行目: 75行目:

** 仙台に現はれた退屈男(1931年) - 伊達家家老

** 仙台に現はれた退屈男(1931年) - 伊達家家老

** 江戸へ帰った退屈男(1931年) - [[吉良義央|吉良上野介]]

** 江戸へ帰った退屈男(1931年) - [[吉良義央|吉良上野介]]

** 爆走する退屈男(1933年) - [[紀伊国屋文左衛門]]

** 爆走する退屈男(1933年) - [[紀伊國屋文左衛門|紀伊国屋文左衛門]]

** 中仙道を行く退屈男 前・後篇(1935年) - 天野屋徳兵衛

** 中仙道を行く退屈男 前・後篇(1935年) - 天野屋徳兵衛

* 清水次郎長 股旅篇(1931年、市川右太衛門プロダクション) - 武居の吃安

* 清水次郎長 股旅篇(1931年、市川右太衛門プロダクション) - 武居の吃安

* まぼろし峠 東京篇(1931年、市川右太衛門プロダクション) - 天野八郎

* まぼろし峠 東京篇(1931年、市川右太衛門プロダクション) - 天野八郎

* '''[[忠臣蔵 (1932年の映画)|忠臣蔵]]'''(1932年、松竹) - 上杉家家老

* [[忠臣蔵 (1932年の映画)|忠臣蔵]](1932年、松竹) - 上杉家家老

* 敵への道(1933年、市川右太衛門プロダクション) - 嘉平

* 敵への道(1933年、市川右太衛門プロダクション) - 嘉平

* '''[[雪之丞変化]] 第一篇・第二篇・解決篇'''(1935年・1936年) - 土部三斎

* [[雪之丞変化#雪之丞変化(3部作、1935年-1936年)|雪之丞変化]] 第一篇・第二篇・解決篇(1935年・1936年) - 土部三斎

* 忠臣蔵(1939年、東宝) - [[堀部金丸|堀部弥兵衛]]

* 忠臣蔵(1939年、東宝) - [[堀部金丸|堀部弥兵衛]]

* [[白蘭の歌]](1939年、東宝) - 八丁

* [[白蘭の歌]](1939年、東宝) - 八丁

105行目: 87行目:

* [[新妻鏡]](1940年、東宝)

* [[新妻鏡]](1940年、東宝)

* [[阿波の踊子]](1941年、東宝)

* [[阿波の踊子]](1941年、東宝)

* [[姿三四郎 (映画)|姿三四郎]](1943年、東宝) - 和尚

* [[姿三四郎 (映画)|姿三四郎]](1943年、東宝) - 和尚{{R|全史529}}

* [[續姿三四郎]](1945年、東宝) - 和尚

* [[續姿三四郎]](1945年、東宝) - 和尚

* 東京五人男(1945年、東宝) - 善良な百姓

* [[東京五人男]](1945年、東宝) - 善良な百姓

* ★'''[[わが青春に悔なし]]'''(1946年、東宝) - 野毛の父

* [[わが青春に悔なし]](1946年、東宝) - 野毛の父{{R|全史529}}

* '''[[銀嶺の果て]]'''(1947年、東宝) - スキー小屋の爺

* [[銀嶺の果て]](1947年、東宝) - スキー小屋の爺

* 面影(1948年、東宝) - 床屋

* 面影(1948年、東宝) - 床屋

* '''第二の人生'''(1948年、東宝) - 船頭重助

* 第二の人生(1948年、東宝) - 船頭重助

* ★'''[[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]]'''(1949年、東宝) - アパートの管理人

* [[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]](1949年、東宝) - アパートの管理人{{R|全史529|大百科MG119}}

* '''[[青い山脈 (映画)|続青い山脈]]'''(1949年、東宝) - 長森の主人

* [[青い山脈 (映画)|続青い山脈]](1949年、東宝) - 長森の主人

* [[てんやわんや]](1950年、松竹) - 銅八

* [[てんやわんや]](1950年、松竹) - 銅八

* '''[[暴力の街]]'''(1950年)

* [[暴力の街]](1950年)

* [[右門捕物帖]] 伊豆の旅日記(1950年、新東宝) - 和尚

* [[右門捕物帖]] 伊豆の旅日記(1950年、新東宝) - 和尚

* 殺人者の顔(1950年、東宝) - 老紳士

* 殺人者の顔(1950年、東宝) - 老紳士

* ★'''[[醜聞]]'''(1950年、松竹) - 木樵の親爺

* [[醜聞]](1950年、松竹) - 木樵の親爺{{R|全史529}}

* [[暁の追跡]](1950年、新東宝) - 珍々亭の親父

* [[暁の追跡]](1950年、新東宝) - 珍々亭の親父

* [[長崎の鐘]](1950年、松竹) - 爺や

* [[長崎の鐘]](1950年、松竹) - 爺や

* 夜の緋牡丹(1950年、新東宝) - 妄念和尚

* 夜の緋牡丹(1950年、新東宝) - 妄念和尚

* [[我が家は楽し]](1951年、松竹) - 金沢老人

* [[我が家は楽し]](1951年、松竹) - 金沢老人

* [[白痴 (1951年の映画)|白痴]](1951年、松竹) - 香山順平

* [[白痴 (1951年の映画)|白痴]](1951年、松竹) - 香山順平

* [[青い真珠]](1951年、東宝) - 野枝の伯父

* [[青い真珠]](1951年、東宝) - 野枝の伯父

* '''[[麦秋 (1951年の映画)|麦秋]]'''(1951年、松竹) - 間宮茂吉

* [[麦秋 (1951年の映画)|麦秋]](1951年、松竹) - 間宮茂吉

* '''[[カルメン故郷に帰る]]'''(1951年、松竹) - 村の老人

* [[カルメン故郷に帰る]](1951年、松竹) - 村の老人

* 荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻(1952年、東宝) - 鍵屋三右衛門

* [[荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻]](1952年、東宝) - 鍵屋三右衛門

* [[戦国無頼]](1952年、東宝)

* [[戦国無頼]](1952年、東宝)

* [[三等重役]](1952年、東宝) - 勝田頭取

* [[三等重役]](1952年、東宝) - 勝田頭取

134行目: 116行目:

* [[赤線基地]](1953年、東宝) - 祖父・重作

* [[赤線基地]](1953年、東宝) - 祖父・重作

* 夜の終り(1953年、東宝) - 踏切番の親爺

* 夜の終り(1953年、東宝) - 踏切番の親爺

* ★'''[[七人の侍]]'''(1954年、東宝) - 儀作

* [[七人の侍]](1954年、東宝) - 儀作

* [[次郎長三国志]] 第九部 荒神山(1954年、東宝) - 吉良の馬之助

* [[次郎長三国志]] 第九部 荒神山(1954年、東宝) - 吉良の馬之助

* 新鞍馬天狗 天狗出現・東寺の決闘(1954年、東宝) - 大阪城代家老

* 新鞍馬天狗 天狗出現・東寺の決闘(1954年、東宝) - 大阪城代家老

* [[ゴジラ (1954年の映画)|ゴジラ]](1954年、東宝) - 大戸島の長老

* [[ゴジラ (1954年の映画)|ゴジラ]](1954年、東宝) - 老いたる漁夫(大戸島の長老){{R|全史529|大百科MG119}}

* 明治一代女(1955年、新東宝) - 稲舟の番頭

* [[明治一代女 (1955年の映画)|明治一代女]](1955年、新東宝) - 稲舟の番頭

* [[宮本武蔵]]シリーズ(東宝) - 老僧日観

* [[宮本武蔵 (小説)|宮本武蔵]]シリーズ(東宝) - 老僧日観

** 続宮本武蔵 一乗寺の決(1955年)

** [[続宮本武蔵 一乗寺の決斗]](1955年)

** 決闘巌流島(1956年)

** [[宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島]](1956年)

* [[幻の馬]](1955年、大映) - 六造爺

* [[幻の馬]](1955年、大映) - 六造爺

* [[下郎の首]](1955年、新東宝) - 梅里軒

* [[下郎の首]](1955年、新東宝) - 梅里軒

* [[獣人雪男]](1955年、東宝) - 爺様

* [[獣人雪男]](1955年、東宝) - 爺様{{R|全史529|大百科MG119}}

* [[柿の木のある家]](1955年、東宝) - おじいさん

* [[柿の木のある家]](1955年、東宝) - おじいさん

* ★'''[[生きものの記録]]'''(1955年、東宝) - 工員の家族

* [[生きものの記録]](1955年、東宝) - 工員の家族

* [[福岡藩#黒田騒動|黒田騒動]](1956年、東映) - 黒田長政

* [[黒田騒動 (1956年の映画)|黒田騒動]](1956年、東映) - 黒田長政

* 新・平家物語 義仲をめぐる三人の女(1956年、大映) - 寝覚の蔵人

* [[新・平家物語 義仲をめぐる三人の女]](1956年、大映) - 寝覚の蔵人

* [[赤線地帯]](1956年、大映) - ゆめ子の義父

* [[赤線地帯]](1956年、大映) - ゆめ子の義父

* 逆襲獄門岩(1956年、東映) - 和平次

* 逆襲獄門岩(1956年、東映) - 和平次

* ★'''[[蜘蛛巣城]]'''(1957年、東宝) - 武将

* [[蜘蛛巣城]](1957年、東宝) - 武将

* 暴れん坊海道(1957年、東映) - 本田弥左衛門

* 暴れん坊海道(1957年、東映) - 本田弥左衛門

* 喧嘩道中(1957年、東映) - 戸倉屋彦右衛門

* 喧嘩道中(1957年、東映) - 戸倉屋彦右衛門

157行目: 139行目:

* [[青い山脈 (映画)|青い山脈 新子の巻・雪子の巻]](1957年、東宝) - 長森老人

* [[青い山脈 (映画)|青い山脈 新子の巻・雪子の巻]](1957年、東宝) - 長森老人

* 若さま侍捕物帳 鮮血の人魚(1957年、東映) - 島方左門

* 若さま侍捕物帳 鮮血の人魚(1957年、東映) - 島方左門

* '''[[どたんば]]'''(1957年、東映)

* [[どたんば]](1957年、東映)

* '''[[無法松の一生]]'''(1958年、東宝) - 町の古老

* [[無法松の一生]](1958年、東宝) - 町の古老

* '''[[裸の大将 (映画)|裸の大将]]'''(1958年、東宝) - 金持ちの爺さん

* [[裸の大将 (映画)|裸の大将]](1958年、東宝) - 金持ちの爺さん

* ★'''[[隠し砦の三悪人]]'''(1958年、東宝) - 立札の前の男

* [[隠し砦の三悪人]](1958年、東宝) - 立札の前の男

* [[暗黒街の顔役 (1959年の映画)|暗黒街の顔役]](1959年、東宝) - 石山の父親

* [[暗黒街の顔役 (1959年の映画)|暗黒街の顔役]](1959年、東宝) - 石山の父親



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{Reflist}}

{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===

{{Notelist}}

=== 出典 ===

{{Reflist

|refs=

<ref name="全史529">{{Harvnb|東宝特撮映画全史|1983|p=529|loc=「怪獣・SF映画俳優名鑑」}}</ref>

<ref name="東宝SF5">{{Cite book|和書|title=キングコング対ゴジラ/地球防衛軍|date=1986-03-01|publisher=東宝出版事業室|series=東宝SF特撮映画シリーズ VOL.5|page=152|chapter=土屋嘉男ロングインタビュー|isbn=4-924609-16-1}}</ref>

<ref name="大百科MG119">{{Harvnb|ゴジラ大百科|1993|p=119|loc=構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」}}</ref>

}}



== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

{{参照方法|date=2017年11月|section=1}}

* {{Cite book|和書|title=東宝特撮映画全史|others=監修 [[田中友幸]]|date=1983-12-10|publisher=[[東宝]]出版事業室|isbn=4-924609-00-5|ref={{SfnRef|東宝特撮映画全史|1983}}}}

* {{Cite book|和書|others=監修 田中友幸、責任編集 [[川北紘一]]|title=ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]|publisher=[[Gakken]]|series=Gakken MOOK|date=1993-12-10|isbn=|ref={{SfnRef|ゴジラ大百科|1993}}}}

* 盛内政志『映画俳優事典[戦前日本編]』未來社 1994年 ISBN 4-624-71065-7

* 盛内政志『映画俳優事典[戦前日本編]』未來社 1994年 ISBN 4-624-71065-7

* 『日本映画人名事典 男優篇<上巻>』[[キネマ旬報社]] 1996年 ISBN 4-87376-188-3

* 『日本映画人名事典 男優篇<上巻>』[[キネマ旬報社]] 1996年 ISBN 4-87376-188-3

172行目: 166行目:

== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* {{jmdb name|0117040|高堂国典}}

* {{jmdb name|0117040|高堂国典}}

* {{kinejun name|115625}}

* {{allcinema name|113615}}

* {{映画.com name|44982}}

* {{imdb name|0462679|Kokuten Kôdô}}



{{Normdaten}}

{{デフォルトソート:こうとう くにのり}}

{{デフォルトソート:こうとう くにのり}}

[[Category:日本の男優]]

[[Category:日本の男優]]

179行目: 178行目:

[[Category:帝国キネマの俳優]]

[[Category:帝国キネマの俳優]]

[[Category:市川右太衛門プロダクションの俳優]]

[[Category:市川右太衛門プロダクションの俳優]]

[[Category:戦前の松竹の俳優]]

[[Category:松竹の俳優]]

[[Category:松竹の俳優]]

[[Category:東宝の俳優]]

[[Category:東宝の俳優]]

[[Category:剣戟俳優]]

[[Category:剣戟俳優]]

[[Category:悪役俳優]]

[[Category:サイレント映画の俳優]]

[[Category:サイレント映画の俳優]]

[[Category:兵庫県出身の人物]]

[[Category:兵庫県出身の人物]]


2024年2月24日 (土) 05:17時点における最新版

こうどう くにのり
高堂 国典
高堂 国典
ゴジラ』(1954年)
本名 谷川 佐市郎たにがわ さいちろう
別名義 高堂 黒天たかどう こくてん
生年月日 (1887-01-29) 1887年1月29日
没年月日 (1960-01-22) 1960年1月22日(72歳没)
出生地 日本の旗 日本兵庫県高砂市
職業 俳優
ジャンル 新劇新派劇映画現代劇時代劇剣戟映画サイレント映画トーキー
活動期間 1901年 - 1959年
主な作品
テンプレートを表示

  188720129[1][ 1] - 196035122   [1][3][4]


[]


188720129[1][ 2]

西退190134[1]

192312

192615

19272 退[6]

193611

193914 

196035122721959

[]


![3]

[3][7][]

1936[8][]

主な出演作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一説には、明治21年(1888年1月17日生まれとしている[1][2]
  2. ^ 一説には奈良県奈良市油阪町出身[1][5]

出典[編集]



(一)^ abcdefghijkl 1983, p. 529, SF

(二)^ []

(三)^ abc/︿SF VOL.5198631152ISBN 4-924609-16-1 

(四)^ abcd 1993, p. 119,   

(五)^    19961025593ISBN 4-87376-188-3 

(六)^  1994[]ISBN 4-624-71065-7 

(七)^ !

(八)^ 

参考文献[編集]


 19831210ISBN 4-924609-00-5 

ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA  []  Gakken︿Gakken MOOK19931210 

[] 1994 ISBN 4-624-71065-7

 <> 1996 ISBN 4-87376-188-3

[]


 - 

 - KINENOTE

 - allcinema

 - .com

Kokuten Kôdô - IMDb