コンテンツにスキップ

うらが (巡視船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うらが
基本情報
船種 巡視船 (ヘリコプター1機搭載型)
船籍 日本の旗 日本
運用者  海上保安庁
建造所 日立造船舞鶴工場
母港 横浜鹿児島那覇
船舶番号 123567
信号符字 8KRT
IMO番号 7936387
改名 はやと (1997年3月24日以降)
うるま (2014年6月30日以降)
経歴
発注 昭和53年補正予算
起工 1979年3月14日[1]
進水 1979年10月12日[1]
竣工 1980年3月5日[1]
要目
総トン数 3,232トン(旧)[2]
全長 105.0メートル
15.0メートル
詳細な要目表はつがる型巡視船を参照
テンプレートを表示

Uraga13PLPatrol vessel LargePLHPatrol vessel Large with Helicopter[ 1]21[3]

1997Hayato2014Uruma

船歴[編集]


198035

1988119F[4]3005001900[4]

1997324鹿2001西2420132014[5]

2014630

搭載機の変遷[編集]

機種 機番 愛称 配属期間
ベル 212 MH550 はやたか 1980年10月20日-2013年03月26日
MH684 2013年03月26日-2015年03月09日
シコルスキー S-76D MH911 しまわし 2015年03月09日-

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1985年6月1日付けで「海上保安庁の船舶の番号および名称の附与基準」(昭和24年海上保安庁達第54号)の一部が改正されて「PLH」の記号が制定されたもので、本船は同年11月22日付けで変更された[3]

出典[編集]



(一)^ abcWertheim 2013, pp. 383384.

(二)^  2001.

(三)^ ab 1986.

(四)^ ab11441989323

(五)^ JMU  JMU No.720201 

[]


   : 6036661-6719867NDLJP:3292150 

  PLH59053-59200112 NAID 40002156202 

Wertheim, Eric (2013), The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World (16th ed.), Naval Institute Press, ISBN 978-1591149545 

[]