コンテンツにスキップ

おしゃべりクイズ疑問の館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

おしゃべりクイズ疑問の館』(おしゃべりクイズぎもんのやかた)は、NHKラジオ第1放送で放送されたクイズ番組である。

概要[編集]

この番組は一般的な正解数を競い表彰する形ではなく、館の主(司会者のアナウンサー)とゲストがクイズを答えつつそれにまつわるトークを楽しむ。レギュラーゲストの人数は2007年度までは男女2人ずつ4人、2008年度は男1人女2人の計3人、2009年度は男女1人ずつ2人であった。

2008年度まで[編集]

大きく「ラウンジ」・「肖像の間」・「客間」の3つの部屋が用意される。

  • ラウンジ(20時台前半)
    毎回その季節やイベントに関連した話題を取り上げる。
  • 肖像の間(20時台後半)
    国内外を問わず歴史上の人物や話題の人物にスポットライトをあて、様々なエピソード(こぼれ話)をクイズのネタにする。コーナー終了後、「宿題」と称した聴取者向けのクイズを出題し(出題内容は最近の出来事から)、前回の正解者の一部も紹介する。
  • 客間(21時台前半)
    毎回電話でゲストを結び、日常生活の常識や伝統作法などを解説する。

2008年度以降[編集]


5021YOUR VOICE

[]


2000327205 - 2125JST203022055 - 21052008434520092055

201042011322112215 - 2255

館の主(司会)[編集]

レギュラーゲスト[編集]

2009年度は「おしゃべりパートナー」と呼ばれる。過去のレギュラーゲストも含めた一覧。

関連項目[編集]

  • 新・話の泉 - 2005年度から毎月1回=原則最終月曜日、2008・2009年度は月2回(第1・2火曜日)にレギュラーとして放送。2006年度から2009年度まで渡邉が司会を担当。