コンテンツにスキップ

アフリカの女王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アフリカの女王
The African Queen

ポスター(1952)

監督 ジョン・ヒューストン
脚本 ジェームズ・エイジー
ジョン・ヒューストン
原作 セシル・スコット・フォレスター
製作 サム・スピーゲル
出演者 ハンフリー・ボガート
キャサリン・ヘプバーン
音楽 アラン・グレイ
撮影 ジャック・カーディフ
編集 ラルフ・ケンプレン
製作会社 ホライゾン・ピクチャーズ
配給 アメリカ合衆国の旗 ユナイテッド・アーティスツ
イギリスの旗 インデペンデント・フィルム・ディストリビューターズ
日本の旗 BCFC/NCC
公開 アメリカ合衆国の旗 1951年12月23日
日本の旗 1952年8月12日
上映時間 105分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
言語 英語
製作費 1,000,000ドル
興行収入 10,800,000ドル(世界)
テンプレートを表示
予告編

The African Queen1951




[]


1914便

Königin Luise












キャスト[編集]

キャサリン・ヘプバーン(左)とハンフリー・ボガート(宣材写真)
役名 俳優 日本語吹替
NHK[1] 東京12ch フジテレビ LD テレビ版
チャールズ・オルナット(チャーリー) ハンフリー・ボガート 西村晃 大木民夫 久米明
ローズ・セイヤー キャサリン・ヘプバーン 山岡久乃 寺島信子 鳳八千代 此島愛子
サミュエル・セイヤー ロバート・モーレイ 若宮忠三郎 川久保潔 穂積隆信 滝口順平
艦長 ピーター・ブル 笠間雪雄 今西正男 飯塚昭三
第一士官 セオドア・ビケル 島田彰 緑川稔
第二士官 ウォルター・ゴテル 加藤修 金尾哲夫
ショーナの砦上官 ピーター・スワンビック英語版 緑川稔
ショーナの砦ドイツ兵 リチャード・マーナー英語版 田中幸四郎
下士官 ジェラルド・オン 及川智靖
日本語版スタッフ
演出 中野寛次   
翻訳 飯嶋永昭
効果   
調整
制作 東北新社
解説 高島忠夫  
初回放送 1966年2月20日
劇映画
15:00-17:00
1967年8月10日
サントリー名画劇場[2]
1972年9月29日
ゴールデン洋画劇場

主な受賞歴[編集]

アカデミー賞[編集]

受賞
アカデミー主演男優賞ハンフリー・ボガート
ノミネート
アカデミー監督賞ジョン・ヒューストン
アカデミー主演女優賞キャサリン・ヘプバーン
アカデミー脚本賞ジェームズ・エイジー、ジョン・ヒューストン

英国アカデミー賞[編集]

ノミネート
総合作品賞
最優秀外国男優賞:ハンフリー・ボガート
最優秀外国女優賞:キャサリン・ヘプバーン

エピソード[編集]


調 

パブリックドメイン[編集]

本作は作品中(オープニングタイトル、エンドロール、等)に著作権表記が無かったため公開当時の米国の法律(方式主義)により権利放棄とみなされ、米国に於いてはパブリックドメインとなった(このため、コモンズに高解像度のスクリーンショット、ウィキクオートに台詞の抜粋が収録されている)。また、日本においては著作権の保護期間が終了したと考えられることから現在、複数の会社から激安DVDが発売中。

脚注[編集]

  1. ^ 番組表検索結果詳細”. NHKクロニクル. 2020年12月29日閲覧。
  2. ^ 再放送1968年9月14日『土曜名画座』他

関連項目[編集]

外部リンク[編集]