コンテンツにスキップ

イングラムM10

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イングラムM10
サプレッサーを装着したM10
イングラムM10
種類 短機関銃
製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
設計・製造 ゴードン・イングラム
年代 ベトナム戦争-現代
仕様
種別 短機関銃
マシンピストル
口径 9mm
45口径
銃身長 146mm
ライフリング 6条右回り
使用弾薬 9x19mmパラベラム弾
.45ACP弾
装弾数 32発(9mm仕様)
30発または40発(45口径)
作動方式 シンプルブローバック方式
オープンボルト撃発
全長 296mm(ストック収縮時)
548mm(ストック延長時)
重量 2,850g
発射速度 1,090発/m
銃口初速 366m/s
有効射程 50-70mまで
歴史 
設計年 1964年
製造期間 1970年-生産継続中
配備期間 1970-1975年
配備先 アメリカ軍
アメリカ警察
ブラジル軍
フィリピン軍
関連戦争・紛争 ベトナム戦争
バリエーション イングラムM11
コブライなど
テンプレートを表示

M10: Ingram Model 10MAC-10

[]

M6

M5M3M4M1M4M5M6M7M9M6[1]

1964Erquiaga Arms CompanyM10M99x19mm1969SIONICSOSSM10[1]M10.45ACP.380ACPM11[2]1970MAC[1]MAC-10

1974QM10使M10[2]

1975MACMACRPB RPB Industries Inc.M101982RPB1983SWDSWD Inc.M101986MACJames M. LeatherwoodM10MAC1980SWD[1]Vulcan Armament

[]


L



90

321.5

.45ACPM3M3使M10A1.459mm使[1]



同サイズの機関拳銃の比較
日本の旗9mm機関けん銃 ロシアの旗PP-2000 スウェーデンの旗CBJ-MS アメリカ合衆国の旗M10 イスラエルの旗ミニ UZI オーストリアの旗TMP
画像
使用弾薬 9mmパラベラム弾 9mmパラベラム弾
.45ACP弾
9mmパラベラム弾 9mmパラベラム弾
.45ACP弾
装弾数 25発[注 1] 20/44発[注 1] 20・30発[注 1]・100発[注 2] 32発(9mm)・30発・40発(.45) 20発[注 1] 15・30発[注 1]
銃身 120 mm 182 mm 200 mm 146 mm 197 mm 130 mm
全長 339 mm 340 mm/555 mm[注 3] 363 mm/565 mm[注 3] 296 mm/548 mm[注 3] 360 mm/600 mm[注 3] 282 mm
重量 2.8 kg 1.5 kg 2.8 kg 2.85 kg 2.7 kg 1.3 kg
発射速度 1,185発/分 600-800発/分 700発/分 1,090発/分 950発/分 850 – 900発/分

運用[編集]


M101964SIONICS使[3]

SWAT使

西[3]H&K MP5使

バリエーション[編集]

イングラムM11[編集]

イングラムM11

1969SIONICSM10MACM10MAC-11MACM10.380ACP9x17mm使9x19mm使.380ACP退M10

TEC-DC9



MACSWD2

248mm460mm

1,590g

9x17mm

1632

1,200/m

SWD M11/9   SMG[]

M11 SMGM10/M11

MACSWD1979M109x19mm退M10M11 SMG[3]2

[]


MAC-119x19mm.45ACP.22LR

使[]


M11/91986FOPA86[4]使使















調



[4]H&K MP5[4]M11

採用国[編集]

登場作品[編集]

イングラムM10の登場作品を表示するには右の [表示] をクリックしてください。

[]


CSI:


CSI:

10

ULTRAMAN ()

BCST使





使



MAC10MAC11MAC10MAC11MAC11MAC11

 









使

/

使

vs

1985宿使

3

使





使

1997

使



CIA使M3使

 

41





Q



/

使

3

MAC10

[]


EX-VITA

HELLSING

UZI使

THE IDOLM@STAR

1744

UN-GO

11



使



!!







!

使















6





SRM11使

VS


  Mermaid


[]


C









AA

[]


Alliance of Valiant Arms

JEWEL

Far Cry 2

OPERATION7

Operation Flashpoint: Cold War Crisis

使

PAYDAY: The Heist

Mark 11

Postal 2 Eternal Damnation

Saints Row 4

Rapid Fire SMG1Magna 10mm

WarRock

MAC10

X operations

MAC10

-zero-





.45使




GTA:VC

GTA:LCS

GTA:VCS

3GTA:VCS

   

M11






2



 CODE:Veronica

2使

 RE:2

MQ 11M11

 

MAC-10

2  

使






M11

2



 

M10

4

MAC-10

 

M10使

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e Big Mac Attack!”. SmallArmsReview.com. 2015年11月5日閲覧。
  2. ^ a b MAC 10”. SmallArmsReview.com. 2015年11月4日閲覧。
  3. ^ a b c 床井雅美『軍用銃事典 改訂版』並木書房 219頁 ISBN 9784890632138
  4. ^ a b c 月刊Gun』2008年11月号 Etsuo Morohoshi「アメリカマシンガン事情19・MAX-11SFシステム」国際出版

注釈[編集]

  1. ^ a b c d e 箱形弾倉
  2. ^ ドラムマガジン
  3. ^ a b c d 銃床展開時

関連項目[編集]

外部リンク[編集]