ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
発射後上昇する中距離弾道ミサイルジュピター

: missile: guided missile


[]


1 (ASM)  (ATM) 

対地ミサイル[編集]


1ICBM



ICBMSALT-II5,500km
 ICBM: intercontinental ballistic missile

 IRBM: intermediate-range ballistic missile

2,000-6,000km

 MRBM: medium-range ballistic missile

800-1,600km

 SRBM: short-range ballistic missile

800km

 SLBM: submarine-launched ballistic missile

SLBM

 ALBM: air-launched ballistic missile

ALBMALBM

ASBM: anti-ship ballistic missile




 SSM: surface-to-surface missile



 ASM: air-to-surface missile



 SSM: ship-to-surface missile

(surface-to-surface missile)SSM(ship-to-surface missile)ShSM

 ARM: anti-radiation missile



 ATM: anti-tank missile

/

[]


 CM: cruise missile沿2008

極超音速ミサイル[編集]

マッハ7到達時の極超音速飛行機の、コンピュータ計算による流体解析の等高線図

5.0: (hypersonic speed)cf. 

 Wikipedia 

Shaurya (missile) Ballistic Missile - インドの旗 (Entered Production)

BrahMos-II Cruise Missile - インドの旗ロシアの旗()

9K720 Iskander Short-range ballistic missile ロシアの旗 ()

3M22   ロシアの旗( 2022-)

R-37 (missile) Hypersonic air-to-air missile ロシアの旗(in service)

Kh-47M2 Kinzhal  ロシアの旗()

[]


 ship  surface 

SSM: surface-to-ship missile

沿

SSM: ship-to-ship missile



ASM: air-to-ship missile


[]



[]

ASAT



SAM: surface-to-air missile



SAM: ship-to-air missile



AAM: air-to-air missile

使使

ABM: anti-ballistic missile



ASAT: anti-satellite missile


[]


AGM-62使使使


F-99 B-62  

1使使



使



=
IFF





[1]

[]




 mittere missile

missile---[ 1]: Misil: Missil: LenkflugkörperLenkrakete-dǎodàn

Ракета/Pocisk odrzutowy[ 2]missile

1947

-使

---

-

[]








: searchIFF:: identification friend or foe(: seeker)
誘導装置

(: tracking)(: guidance system)(: homing system)使(: intermediate guidance system)(: terminal guidance system)



=

[]


(: warhead)




調(: pre-formed fragment)

(: flechette)使

使

1/6-82使(: self forming fragment) (2,000-3,000m/s) : Misne-Schardin effect1,0001使[1]

MLRSATACMSBAT





/

使



 THAAD(: kinetic kill vehicle)PAC-3

[]


使(: fuse)



使



使[1]











使



調

[]








使



22ICBM







使(Integral Rocket RamjetIRR)

[]






V2/A4V2/A4R-17 (SS-1B Scud)



姿使退(ESSM) OTR-21 Tochka (SS-21)  R-77 

TVC: thrust vector control

使VL-ASROC



姿姿R-7RD-107/RD-10812姿

[]




=








姿











[]






便







使調



使

使[1]使

[]




































[1]

[]






LOVA: low vulnerability ammunition() 1988IM:: insensitive munition[1]

3-4

 (AP) AP100 (AN) APAN

2使

有効性[編集]


SSKPSSHP









SSKP

SSKP: single shot kill probability使

SSKP =  ×  ×  × 

SSHP

SSHP: single shot hit probability使



SSHP =  ×  × [1]

[]


使

[]


MRI

[]



[]


: MagicMissile

()missile weapon使

80

[]


/

また、トヨタ・プリウスコンビニエンスストア等の店舗建物に衝突する交通事故を起こしやすいことを揶揄して、プリウス・ミサイルというインターネットスラングが使用されることもある。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ カタカナでの表記はあくまでも一例であるので注意を要する。
  2. ^ 軍用兵器としての「ロケット」を特に区別する場合は、ロシア語」では「Ракетное оружие(「ロケット兵器」の意)と表記する。また、ミサイルではない「ロケット」を意味するポーランド語は「Rakieta(ラキエータ)」である。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 防衛技術ジャーナル編集部編 『ミサイル技術のすべて』 (財)防衛技術協会 2006年10月1日初版第1刷発行

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]