コンテンツにスキップ

エチオピア内戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エチオピア内戦
アフリカの角の紛争冷戦

エチオピア内戦の軍事的衝突
1974年9月12日1991年6月4日
(16年8ヶ月3週2日間)
場所エチオピアエリトリア
結果

最終的にエリトリア人民解放戦線英語版ティグレ人民解放戦線の勝利

領土の
変化
エリトリア独立、エチオピアは内陸国
衝突した勢力

エチオピアの旗 エチオピア帝国
(1975年8月28日まで)
 エチオピア人民革命民主戦線 (1989年結成)

エチオピア人民革命党英語版
全エチオピア社会主義運動英語版(1977年-)
エチオピア民主連合英語版
オロモ解放戦線英語版
西ソマリ解放戦線英語版
アファル解放戦線英語版
シダマ解放戦線英語版(1978年–1984年)[1]
オガデン民族解放戦線[2]
エリトリア分離独立勢力:

後方支援
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[3]
ソマリアの旗 ソマリア[4]

エチオピアの旗 社会主義エチオピア(デルグ英語版) (1974年–1987年)
エチオピア人民民主共和国 (1987年–1991年)
全エチオピア社会主義運動英語版 (-1977年)

後方支援
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦[5][6][7] (1977–1990)
 キューバ
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の旗 リビア[8] (1985–1991)
イスラエルの旗 イスラエル[9] (from 1990)
指揮官
ハイレ・セラシエ1世 
(エチオピア皇帝)
メレス・ゼナウィ
(Leader of EPRDF and TPLF)
Elemo Qiltu英語版 
Berhane Meskel Reda[10]
イサイアス・アフェウェルキ
モハメド・シアド・バーレ
ホスニー・ムバーラク
メンギスツ・ハイレ・マリアム
(最高指揮官)
タスファレ・ゲブレ・キダン英語版
戦力
/ 141,000人 (1991年)
30,000人 (1991年)[7]
25,000人 (1977年)[7]
15,000人 (1977年)[7]
/
230,000人 (1991年)
被害者数
~400,000–579,000 人が殺害[11][12][13]
~1,200,000人が餓死 (エチオピア飢饉英語版[11][12][14])

1974919916

()19749121()  1980退1987198019915199164 [15]

14040100

脚注[編集]

  1. ^ De Waal, Alexander (1991). Evil Days: Thirty Years of War and Famine in Ethiopia. Human Rights Watch. p. 82. ISBN 9781564320384. https://www.google.com/books/edition/Evil_Days/RcVFXUwraxsC?hl=en&gbpv=1 
  2. ^ Ethiopia: Crackdown in East Punishes Civilians (Human Rights Watch, 4-7-2007)
  3. ^ “Ethiopia a Forgotten War Rages On”. Time. (1985年12月23日). オリジナルの2009年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090416060448/http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,960451,00.html 2007年9月6日閲覧。 
  4. ^ Spencer C. Tucker, A Global Chronology of Conflict: From the Ancient World to the Modern Middle East, 2009. page 2402
  5. ^ New York Times
  6. ^ Der Spiegel
  7. ^ a b c d https://web.archive.org/web/20081117005655/http://www.shaebia.org/artman/publish/article_5299.shtml
  8. ^ [1]
  9. ^ “Ethiopia-Israel”. country-data.com. http://www.country-data.com/cgi-bin/query/r-4541.html 2014年10月26日閲覧。 
  10. ^ Kiflu Tadesse, The Generation (Red Sea Press, 1993), pp. 101–102
  11. ^ a b A Victory Tempered By Sorrow, Carlos Sanchez, Washington Post, May 26, 1991
  12. ^ a b Mengistu Leaves Ethiopia in Shambles, Neil Henry, Washington Post, May 22, 1991
  13. ^ Fifty Years of Violent War Deaths from Vietnam to Bosnia. Ziad Obermeyer, British Medical Journal (2008)
  14. ^ Knives Are Out For A Bloodstained Ruler, Louis Rapoport, Sydney Morning Herald (from The New Republic) April 28, 1990.
  15. ^ Valentino, Benjamin A. (2004). Final Solutions: Mass Killing and Genocide in the Twentieth Century. Ithaca: Cornell University Press. p. 196. ISBN 0-8014-3965-5 

関連項目[編集]