コンテンツにスキップ

オーストリア西部鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーストリア西部鉄道
オーストリア西部鉄道
オーストリア西部鉄道
基本情報
 オーストリア
所在地 ウィーン下オーストリア州上オーストリア州ザルツブルク州
起点 ウィーン西駅(在来線)
ウィーン・マイドリング駅(高速線)
終点 ザルツブルク駅
路線記号 101 01、101 02、101 13、103 01、103 02、123 01、130 01
路線番号 100 (Flughafen Wien (VIE)–Linz)
101 (Linz–Salzburg)
110 (Wien Westbf–St. Pölten)
111 (Flughafen Wien (VIE)–St. Pölten)
開業 1858年12月15日
運営者 オーストリア連邦鉄道
路線諸元
路線距離 312.2 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
複線区間 全区間
電化区間 全区間
電化方式 交流15000V, 16.7Hz
架空電車線方式
最大勾配 13
最小曲線半径 247 m
最高速度 250 km/h
テンプレートを表示

西;Westbahn;Austrian Western Railway

[]


186018611882

 Wörgl -19233西

西1952

ICE西200km/h200km/h

沿線概況 (在来線)[編集]

ヴィーン西駅を出発する御乗用列車 (1895年)
停車場・施設・接続路線 (在来線)

凡例

KBHFa
0.0 ウィーン西駅 終着駅 167 m ü. A.
DST
1.0 Wien Westbf Fbf
ABZg+r
郊外線 (オーストリア) ハンデルスカイ方面
BHF
2.6 ウィーン・ペンツィング
ÜST
4.0 ペンツィング第一渡り線
ABZgl+l
連絡線 (ヴィーン)
eHST
4.4 旧バウムガルテン通り
DST
5.2 ヴィーン・ヒュテルドルフ貨物列車グループ
BS2+l

旧市内線 (U4)
BHF uKBHFe
5.8 ヴィーン・ヒュテルドルフ 終着駅
eHST
6.9 旧ヒュテルドルフ・バート
BS2+l BS2+r tSTR+1
高速線
tSTRa STR tSTR
高速線連結
tSTR HST tSTR
7.9 ヴィーン・ヴォルフ (アウ)
tBS2l

tKRWg+l

tBST HST
9.2 ヴィーン・ハーダースドルフ分岐点/駅
tABZg3 STR
高速線
tSTR HST
9.9 ヴィーン・ヴァイドリンガウ
tSTR+GRZq STR+GRZq
ヴィーン/ニーダーエスターライヒ州
tSTRe STR
STR HST
11.0 プルカースドルフ療養所
KRWg+l KRWgr
高速線連結
STR BHF
11.8 ウンタープルカースドルフ
BS2l BS2r
STRo
連邦道1号
HST
12.9 プルカースドルフ中央
ÜST
ウンタープルカースドルフ第一渡り線
HST
16.9 ウンタートゥルナーバッハ
BHF
20.0 トゥルナーバッハ=プレスバウム
HST
21.3 プレスバウム
HST
22.5 ビュルヴィーン
BHF
24.8 レーカーヴィンケル
TUNNEL1
レーカーヴィンケルトンネル
TUNNEL1
デュレベルクトンネル
hKRZWae
HST
29.9 アイヒグラーベン=アルトレングバッハ
DST
31.1 フッテン
HST
32.3 ウンターオーベルンドルフ
HST
34.3 マリア=アンツバッハ
HST
35.8 ホーフシュタット
HST
36.9 ノイレングバッハ市内
hKRZWae
ラーベンバッハ渓流
BHF
38.0 ノイレングバッハ 終着駅
HST
41.5 オラースバッハ
BHF
43.6 キルヒシュテテン
BHF
49.1 ボェハイムキルヒェン
eHST
51.5 シュルトベルク
BHFSPLa
54.4 ポテンブルン
vSHI3g+r-STR
西部高速線
vDST
55.4 ヴァグラム分岐点
vSTR-SHI3gl SHI3+r
貨物列車回り道
vABZg+r-STR STR
トゥルナーフェルト線 ()
vBHF STR
60.6 聖ポェルテン中央駅 終着駅 273 m ü. A.
vSTR-ABZgl STR
レオバースドルフ線
vSTR-ABZgl STR
マリアツェル線
vDST STR
61.3 聖ポェルテン Fbf
vSTR TUNNEL2
プマースドルフトンネル
vKMW STR
62.025
62.031
km誤差 (-6 m)
vTUNNEL1 STR
アイスベルクボーゲントンネル
vDST STR
63.7 聖ポェルテン第1分岐点
vKMW STR
67.611
67.806
km誤差 (-195 m)
BHFSPLe STR
68.7 プリンツァースドルフ 256 m ü. A.
HST STR
71.0 マーカースドルフ (ピーラッハ)
ÜST STR
プリンツァースドルフ第2渡り線
STR TUNNEL2
ラドルライテントンネル
HST STR
74.0 グロースジアーニング
STR TUNNEL2
ブリュンドルカペレントンネル
vSHI1+l-STR+l STRr
貨物列車回り道(建設中)
vDST
75.1 ローア分岐点
SPLe
KMW
76.946
76.951
km誤差 (-5 m、在来線のみ)
ABZgl
高速線
TUNNEL1
ローアトンネル
BHF
78.1 ロースドルフ
ABZg+l
高速線
ABZgl
高速線
TUNNEL1
ヴァッハベルク第1トンネル
HST
84.7 メルク 旧普通駅
KMW
91.925
92.230
km誤差 (−305 m)
ABZg+l
高速線
BHF
93.9 ポェヒラーン 214 m ü. A.
ABZgl
エアラウフ谷線
ABZgl
高速線
HST
98.2 クルムヌースバッハ
ÜST
ポェヒラーン第12渡り線
HST
102.5 ゾイゼンシュタイン
ABZg+l
高速線
BHF
107.1 イブス (ドナウ) 226 m ü. A.
DST
110.0 Abzw Knoten Karlsbach
HST
110.9 ノイマーク (イブス=カールスバッハ)
ABZgl
高速線
eHST
113.6 フベルテンドルフ
KRZt
高速線
ABZg+r
高速線
ÜST
Üst Karlsbach 13
BHF
117.1 ブリンデンマルクト 248 m ü. A.
BHF
124.6 アムシュテッテン 273 m ü. A.
DST
127.3 アムシュテッテン分岐点11
ABZgl
ルドルフ線 クラインライフリング方面
ÜST
130.0 アムシュテッテン第2渡り線
HST
131.1 マウアー=オェリング
ÜST
135.0 アムシュテッテン第14渡り線
HST
135.6 アシュバッハ
HST
140.2 クレンシュテッテン=ビバーバッハ
KMW
141.579
141.586
km誤差 (−7 m)
ABZgr
高速線
BHF
144.2 聖ペーター=ザイテンシュテッテン
ABZg+r
高速線
HST
147.9 聖ヨハン=ヴァイシュトラッハ
ABZgr
高速線
DST
150.7 ハーク
HST
154.0 ハーク市内
ÜST
ハーク第2渡り線
KMW
161.578
161.567
km誤差 (+11 m)
ABZg+r
高速線
KMW
163.043
163.057
km誤差 (−14 m)
ABZg+l
ルドルフ線(S 1) シュタイル、クラインライフリング方面
BHF
164.1 聖ヴァレンティン 268 m ü. A.
DST
165.8 聖ヴァレンティン・エンス運河橋
ABZgr
ドナウ河畔線 ザンクトニコラ方面
ABZgr
高速線
ABZg+r
ドナウ河畔線 ‒ エンスドルフ loop
DST
167.7 聖ヴァレンティン分岐点11 ザルミングシュタイン方面
HST
168.7 エンスドルフ
hKRZWae+GRZq
エンス川、↑下オーストリア州 / 上オーストリア州
BHF
171.0 エンス
HST
173.4 アステン・フィシング
ABZg+r
高速線
DST
176.4 アステン=聖フロリアン
HST
178.0 リンツ・ピヒリング
DST
アステン=聖フロリアン第1分岐点
HST
180.7 リンツ・エベルスベルク
ABZgr
リンツ連結線 リンツ操車場東側方面
DST
182.3 リンツ・クラインミュンヘン
ABZg+r
リンツ操車場西側方面
ABZg+r
ズンメラウ線(S 3) チェスケー・ブヂェヨヴィツェ方面
KMW
188.051
188.000
km誤差 (+51 m)
BHF
188.4 リンツ中央駅 S 1S 2S 3S 4S 5終着駅
ABZgl
ピュールン線(S 4) ゼルツタール方面
ABZgr
リンツ地方線 ポイアーバッハ方面
STR+GRZq
連続列車制御装置始点
HST
192.0 レオンディング
ÜST
194.2 リンツ第2渡り線
HST
195.9 パシング
BHF
198.0 ホェアシング 295 m ü. A.
HST
201.3 オフタールング
vSHI1+l-STR+l
ピュールン線連結線
vBHF
206.2 マーヒトレンク 307 m ü. A.
vÜWBr
vÜSTr
マーヒトレンク第一分岐点
vDST-STR
Wels Vbf
SPLe
BHF
212.8 ヴェルス中央駅 S 2終着駅 316 m ü. A.
ABZgr
ヴェルス - パッサウ線(パッサウ方面)
ABZgl
アルム谷線(グリュナウ方面)
BHF
220.0 グンスキルヒェン 345 m ü. A.
ABZgr
高速線
ABZg+l
L-VE線(フォルフドルフ・エッゲンベルク方面)
BHF
226.1 ランバッハ 307 m ü. A.
ABZg+r
高速線
KMW
227.200
227.503
km誤差 (-303 m)
HST
227.6 ランバッハマルクト
eBS2+l BS2+r
移設区間(2012)
exHST HST
230.5 ノインキルヒェン (ランバッハ近郊) 2012~
exABZgr STR
旧ランバッハ - ハーク・アム・ハウスルク線
eBS2l BS2r
BHF
233.5 ブライテンシュッツィング
TUNNEL1
ロェマーベルクトンネル
KMW
236.662
236.940
km誤差 (-278 m)
BHF
237.4 シュヴァーネンシュタット
STR+GRZq
連続列車制御装置終点
ABZg+r
ザルツカンマーグト線(シェアディング方面)
BHF
243.3 アトナング=プッフハイム 415 m ü. A.
ABZgl
ザルツカンマーグト線(Stainach-Irdning方面)
BHF
248.0 フォェクラブルック 435 m ü. A.
HST
250.2 フォェクラブルック第一分岐点
ABZgl
V-KS線(カンマー・ショェアフリング方面)
KMW
252.182
252.200
km誤差 (-18 m)
BHF
253.3 ティメルカム 450 m ü. A.
HST
257.1 ノイキルヒェン=ガムペアン 435 m ü. A.
BHF
259.7 レドル=ツィピフ 472 m ü. A.

264.1 フォェクラマークト 489 m ü. A.
STR STRl
アッターガウ線(アッター湖方面)
BHF
268.8 フランケンマークト 511 m ü. A.
HST
275.6 ポォンドルフ 562 m ü. A.
STR+GRZq
上オーストリア州 / ザルツブルク州
BHF
278.4 エダーバウアー 601 m ü. A.
STR+GRZq
↑ザルツブルク州 / 上オーストリア州 ↓
HST
281.9 オーバーハフェン=ツェル・アム・モース 571 m ü. A.
STR+GRZq
↑オーバーエスターライヒ州 / ザルツブルク州↓
BHF
285.2 シュトラスヴァルヒェン S 2終着駅 542 m ü. A.
ABZg+r
マッティク谷線(ブラウナウ・アム・イン方面)
BHF
287.4 シュタインドルフ(シュトラスヴァルヒェン近郊) 542 m ü. A.
HST
289.2 ノイマークト=コェステンドルフ (passing loop) 544 m ü. A.
eBST
Köstendorf junction (工事中)
eBS2+l BS2+r
extSTRa STR
Seekirchen Tunnel east portal, 14,500m (工事中)
extSTR HST
293.8 ヴェング
extSTR ÜST
294.3 シュタインドルフ第2渡り線
extSTR BHF
296.1 ヴァラー湖
extSTR BHF
299.4 ぜーキルヒェン・アム・ヴァラーゼー 514 m ü. A.
extSTR eHST
Seekirchen South (planned)
extSTR HST
302.8 オイゲンドルフ
extSTR BHF
305.5 ハルヴァング=エリクスハウゼン 493 m ü. A.
extSTRe STR
Seekirchen Tunnel west portal(工事中)
exhKRZWae STR
フィシュアッハ川
extSTRa STR
Leitnerbau Tunnel east portal, 2,000m (工事中)
extSTR ÜST
309.3 Hallwang-E. 第2渡り線
extSTR HST
309.9 ザルツブルク・カーザーン
extSTRe STR
Leitnerbau Tunnel west portal (工事中)
eBS2l BS2r
eBST
Kasern junction (planned)
BST
310.9 Hallwang-E. 第3分岐点
ABZgl
ザルツブルク・グニグル方面
ehKRZa
旧ザルツカンマーグート地方線
hKRZe
ザルツブルク中央駅 - イツリング線
ABZg+l
ザルツブルク - チロル線S 3、ヴォェアグル方面)
ABZgr
to Salzburg Witzling yard
tSTR+r STR
ザルツブルク - ランプレヒツハウゼン線(S1、S11)
tKBHFe BHF
313.2 ザルツブルク中央駅 S 1S 11終着駅 428 m ü. A.
STR
ローゼンハイム - ザルツブルク線S 2S 3, ローゼンハイム方面)
  • m ü. A.;アドリア海基準の高度

西S使西GZU (Güterzugumfahrung) 1

西西西西西西 - 

 -  - 

沿線概況 (高速線)[編集]

トゥルナーフェルト駅からウィーンへ向かうウェストバーン所属の特急電車
停車場・施設・接続路線 (高速線)

凡例

STR
Ostbahn ブルック方面
ABZg+r
マーヘク支線 プラハ、マーヘク方面
tSTR+r STR
S-Bahn Stammstrecke 中駅、フロリツドルフ方面
tSHST BHF
0.0 ウィーン中央駅 208 m ü. A.
tSTRe STR
ABZgl+l ABZgr+r
SHST STR
Wien Matzleinsdorfer Platz
uSTR+r STR ABZgl STR+r
  ウィーン市電 アイヒェン通り方面
uHST SBHF BHF BHF
3.4 Wien Meidling
uSTR STR STR xABZgl+xl ABZq+r
  ドナウラント線 ノイシュタト方面
uSTR STR STR exSTRl STRl+xr
  ポッテンドルフ線 ショプロン方面
uSTRl mKRZu mKRZu uABZq+r xmKRZo
  ヴィーン - バーデン地方線 バーデン方面
STR+l ABZgr STR uSTR exSTR
xABZqr eKRZu eKRZu uemKRZu exSTRr
  ドナウラント線 ヒュッテルドルフ方面
STR ABZgl STR+r
STR KMW STR
4.6
0.0
km転換
STR tSTRa STR
ラインツトンネル東入り口
STRl tKRZ ABZql
オーストリア南部鉄道 グログニッツ方面
tLSTR
tABZg+l
tDST
0.7 Abzw Knoten Hetzendorf
tLSTR
tABZg+r
tDST
9.4 Abzw Knoten Hadersdorf
tABZgl
tLSTR
tSTRe
LSTR
ABZg+r
トゥルナーフェルト線 フランツヨーゼフ駅方面
BHF
29.9 Tullnerfeld
ABZgr
トゥルナーフェルト線 ヘルツォーゲンブルク方面
LSTR
ABZg+l
DST
55.4 Knoten Wagram
ABZgl
LSTR
「在来線」を参考
DST
75.1 Knoten Rohr
KMW
76.946
76.951
km誤差 (-5 m、在来線のみ)
ABZgr
在来線
TUNNEL1
グリュン第1トンネル
ÜST
ローア第3渡り線
ABZg+r
在来線
ABZgr
在来線
tSTRa
ヴァッハベルク第2トンネル
tSTRe
tSTRa
メルクトンネル
tSTRe
KMW
86.182
86.370
km誤差 (−188 m)
ÜST
ローア第6渡り線
KMW
91.925
92.230
km誤差 (−305 m)
ABZg+r
在来線
BHF
93.9 ポェヒラーン 214 m ü. A.
ABZgl
エアラウフ谷線
ABZgr
在来線
tSTRa
ジッテンベルクトンネル
tÜST
ポェヒラーン第2渡り線
tSTRe
KMW
102.448
104.752
km誤差 (−2,304 m)
ABZg+r
在来線
BHF
107.1 イブス (ドナウ) 226 m ü. A.
DST
110.0 Abzw Knoten Karlsbach
HST
110.9 ノイマルクト (イブス=カールスバッハ)
ABZgr
在来線
tSTRa
ブルクシュタラートンネル
tKRZ
在来線
tSTRe
KMW
115.776
115.795
km誤差 (−19 m)
ABZg+l
在来線
ÜST
116.3 Üst Karlsbach 13
HST
117.1 ブリンデンマルクト 248 m ü. A.
BHF
124.6 アムシュテッテン 273 m ü. A.
DST
127.3 アムシュテッテン分岐点11
ABZgl
ルドルフ線 クラインライフリング方面
ÜST
129.9 アムシュテッテン第2渡り線
HST
131.1 マウアー=オェリング
ÜST
135.0 アムシュテッテン第14渡り線
HST
135.6 アシュバッハ
HST
140.2 クレンシュテッテン=ビバーバッハ
KMW
141.579
141.586
km誤差 (−7 m)
ABZgl
在来線
TUNNEL1
Grüntunnel 聖ペーター (404 m)
KMW
147.230
147.428
km誤差 (−198 m)
ABZg+l
在来線
HST
147.9 聖ヨハン=ヴァイシュトラッハ
ABZgl
在来線
tSTRa
ジーベルクトンネル (6480 m)
tSTR
tSTRe
KMW
160.026
162.161
km誤差 (−2.135 m)
ABZg+l
在来線
KMW
163.043
163.057
km誤差 (−14 m)
ABZg+l
ルドルフ線(S 1) シュタイル、クラインライフリング方面
BHF
164.1 聖ヴァレンティン 268 m ü. A.
DST
165.8 聖ヴァレンティン・エンス運河橋
ABZgl
在来線
KRZr
ドナウ河畔線 ‒ エンスドルフ loop
hKRZWae+GRZq
エンス川、↑ /
KMW
174.300
173.736
km誤差 (+564 m)
ABZg+l
在来線
DST
176.4 アステン=聖フロリアン
HST
178.0 リンツ・ピヒリング
DST
179.5 アステン=聖フロリアン第1分岐点
HST
180.7 リンツ・エベルスベルク
ABZgr
リンツ連結線 リンツ操車場東側方面
DST
182.3 リンツ・クラインミュンヘン
ABZg+r
リンツ操車場西側方面
ABZg+r
ズンメラウ線(S 3) チェスケー・ブヂェヨヴィツェ方面
KMW
188.051
188.000
km誤差 (+51 m)
BHF
188.4 リンツ中央駅 S 1S 2S 3S 4S 5終着駅
LSTR
「在来線」を参考
BHF
212.8 ヴェルス中央駅 S 2終着駅 316 m ü. A.
ABZgr
ヴェルス - パッサウ線 パッサウ方面
ABZgl
アルム谷線 グリュナウ・イム・アルムタール
BHF
220.0 グンスキルヒェン 345 m ü. A.
ABZgl
在来線
tSTRa
tSTR
カルファリーンベルクトンネル (1410 m)
tSTRe
ABZg+l
在来線
KMW
227.200
227.503
km誤差 (-303 m)
HST
227.6 ランバッハマルクト
LSTR
「在来線」を参考
BHF
237.4 シュヴァーネンシュタット
STR+GRZq
連続列車制御装置終点
ABZg+r
ザルツカンマーグト線 シェアディング方面
BHF
243.3 アトナング=プッフハイム 415 m ü. A.
LSTR
「在来線」を参考

m ü. A.;アドリア海基準の高度


 -  - 17 - 41282[1]250 km/h西13 km (Tunnelkette) 

 - 西西5 km西 - 西

200 km/h西6.5 km230 km/h

歴史[編集]

エリザベート皇后鉄道[編集]


西西

1851621 - [2] (Herman Dietrich Lindheim, 1790~1860)  -  - 185410調1856622[3]

18563890518564215[4]18581215 - 185991 - k.k.previlegierte Erste Eisenbahn-Gesellschaft186021 -  - 81[5]

186081212

1870 - 1884西18981902 - [6]

[]


西194110 - 1951[7] - 19521219[6]

西 (Betriebsausweichen)  () 

1983 (Karl Lausecker, 1928~2015) 西19871992 - 250 km/h[8]2001 - 200 km/h

ÖBB[]


2010201412 - [9]55 cm[9]201679 - [10]201712 - [11]2018410[12]

[]


19901994199519972000 -  - 200 km/h2003 -  - 200 km/h2007

2012129西230 km/h -  - 200 km/h230 km/h - 2013- [9]201412[9][13]

[]

(ICE)[]


ICE - 西2

2014西20152015122019

(RJXRJ)[]


 - (RJX)(RJ)422

RJX/ -  -  - /
2 -  - 便


2013(RJ) - 西西

201312西 - 

201512西

2019(RJX)


RJX -  -  - /
2


2015(RJ)西

201512

2018(RJX)


RJ -  - 

RJ - 
21



2013西西(IC)

201312西 - 

2016

2017(rj)

2018

2020(WB)[14]

2022(rjx)

(IC)[]


3

  -  - 
1西170

2019-2120202022

  -  - 
1西1502020

  -  ( -  )
1

2023西2023[15]


 -  - 
20171200 - 2017

 -  -  
2022西1西130

2016 - 12016(RJ)

(WEST)[]




西 -  - 
62-41

20224[16]202365[17]

西 -  - 
3

202212[18]202364[17]

西 - 
11-2


2017 -  - 

2017

2018

2020202121(rj)[19][14]

2021[20]



 -  -  - 
2018,1918900

(EN)[]


12017

EN50466/50467 :  -  -  - 

EN40462/40467 :  -  -  -  - 

EN50462/50237 :  -  -  -  - [21]

EC462/463 :  -  -  - [22]
(EN)(EC463)

2015201520162017

(NJ)[]


12015西2016(Nightjet)2017(EN)

EN40236/40466 :  -  - 

EN466/467 :  -  - 
2014

EN446/447 :  -  - 
西

20172021

EN490/491 :  -  - 

EN40490/40421 :  -  - 

EN50490/425 :  -  -  3
2015,16

EN468/469 :  -  - 
202112

(D)[]


      

      
西11西140 - 


2020便

2020(D)2021(IC)便

2022130(IC)

2023(D)


 -   - 
1121


2018西11

2018

2019西31西

20201

2021

20231西


 -  
113


2018西62西1 - 1

2018西1

2019西

202011西4便

2021

2023 - 1


  -  -  
1西130

2023


   
20183

20192便

2020

20211便

2021

[]


(EC)
2016 - 1

[]


190

(cjx)[]




cjx5 西 -  -  - ( - )
1(R53)R58130

2019(REX)

cjx5 西 -  -  - ( - ) 
1西R58130西

2023

(REX)[]




REX51 西 -  -  (  )
211西1西(R58)(cjx5)西1

2015(REX)(R)1(REX) - 201512


2015 -  - 1

2016,17 - 西1西

2018

20181便

2020西(R58)(cjx5)

20211


REX57     
221西120

201931120151

(    
61311

 -  -  
2沿

   -  - 
1西1501

2022

 -  - 
12西170

2016

 - ( - )
31西2西1西


20161西

2017

20212021

20231



 -  -  - 
1(EZ) - 西 - 2019

(R)[]




R52  - ( - )
1REX

20191.52202021

R53  - 
1

2015 - REX201921

R53    (   ) 
1西(REX)

R57     
1西120120R52

R58 ( 西  )      
1西130西(REX51)

 -  -  - 
1(S2) - S

2017 - 便

2020 - 21

2021


 - 
201512REX

2015(REX)2西2(R)

2019

20162016S

 - 
201711

2021

S[]


西 - (S50)
2

2015西 - 1 - 西(R)201512(REX)2019


/ -  - (S60)
西2016-19

2015S802019

S[]


/ -  - (S1)
1.51131

20161312016(R)20201

 -  - (S2)
1西(R)

S[]


 -  -  - (S2)
1(R)西200951西1


2017 - 

2017 - 

2021

[]


西190
路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ ICE RJX RJ EN NJ IC D WB CJX REX R S 接続路線 所在地
西部鉄道 ウィーン中央駅   新線経由
-4.6
旧線経由
0.0
 

700号線(ブルック方面)、900号線(フロリツドルフ方面)
901号線(プラハ方面)、910号線(マーヘク方面)
ウィーン地下鉄1号線

ウィーン市 ファーフォリテン区
ウィーン・マイドリング駅   -1.2 -10.3

510号線(グログニッツ方面)、511号線(ショプロン方面)
515号線(オペラ座方面/バーデン方面)
ウィーン地下鉄6号線(西駅方面/ジーベンヒアテン方面)

マイドリング区
ウィーン西駅 - 0.0 0.0 新線(111)    

ウィーン地下鉄3号線(シュテファン広場方面/オタクリンク方面)
ウィーン地下鉄6号線(フロリツドルフ方面/マイドリンク方面)

ルドルフスハイム・フュンフハウス区
ペンツィング駅 2.6 2.6 2.6 郊外線(ハンデルスカイ方面) ペンツィング区
ヒュッテルドルフ駅 3.2 5.8 5.8

910号線(ウィーン本駅/カール大公通り方面)
ウィーン地下鉄4号線(ミッテ駅方面)

西部鉄道旧線(110) ヴォルフ・イン・デア・アウ駅 2.1   7.9 新線(111)  
ハーダースドルフ駅 1.3   9.2  
ヴァイドリンガウ駅 0.7   9.9  
プルカースドルフ・サナトリウム駅 1.1   11.0   ニーダーエスターライヒ州 ウィーン郊外郡
下プルカースドルフ駅 0.8   11.8  
プルカースドルフ中央駅 1.1   12.9  
下トゥルナーバッハ駅 4.0   16.9  
トゥルナーバッハ・プレスバウム駅 3.1   20.0  
プレスバウム駅 1.3   21.3  
デュアヴィーン駅 1.2   22.5  
レカヴィンケル駅 2.3   24.8  
アイヒグラーベン・アルトレングバッハ駅 5.1   29.9   ザンクト・ペルテン・ラント郡
下オーバーンドルフ駅 2.4   32.3  
マリア・アンツバッハ駅 2.0   34.3  
ホフシュタット駅 1.5   35.8  
ノイレングバッハ町駅 1.1   36.9  
ノイレングバッハ駅 1.1   38.0  
オラースバッハ駅 3.5   41.5    
キルヒシュテッテン駅 1.5   43.6  
ベーアイムキルヒェン駅 5.5   49.1  
ポッテンブルン駅 5.3   54.4  
新線(111) トゥルナーフェルト駅 24.1 29.9       112号線(トゥルン方面、ヘルツォーゲンブルク方面) トゥルン郡
西部鉄道 ザンクト・ペルテン駅 6.2
30.7
60.6  

112号線(ホーン方面)
113号線(トライゼン方面)、115号線(ラウベンバッハミューレ方面)

ザンクト・ペルテン
プリンツァースドルフ駅 8.1 68.7     ザンクト・ペルテン・ラント郡
マーカードルフ・アン・デア・ピーラッハ駅 2.1 70.8    
大ジアニング駅 3.2 74.0    
ロースドルフ駅 4.1 78.1     メルク郡
メルク駅 6.6 84.7    
ペヒラーン駅 9.2 93.9   エアラウフ谷線(シャイプス方面)
クルムヌスバウム駅 4.3 98.2    
ゾイゼンシュタイン駅 4.3 102.5    
イプス・アン・デア・ドナウ駅 4.6 107.1    
ノイマルクト・アン・デア・イプス・カールスバッハ駅 3.8 110.9    
ブリンデンマルクト駅 6.2 117.1    
アムシュテッテン駅 7.5 124.6   ルドルフ線(カシュテンライト方面) アムシュテッテン郡
マウアー・オーリング駅 6.5 131.1    
アシュバッハ駅 4.5 135.6    
クレンシュテッテン・ビーバーバッハ駅 4.6 140.2    
ザンクトペーター・ザイテンシュテッテン駅 4.0 144.2    
ザンクトヨハン・ヴァイストラッハ駅 3.7 147.9    
ハーグ駅(休止中)(*1)   (150.7)    
ハーグ町駅 6.1 154.0    
ザンクトファレンティン駅 10.1 164.1   131号線(クラインライフリンク方面)、133号線(ザンクトニコラ方面)
エンスドルフ駅 4.6 168.7     ドナウ河畔線(ザンクトニコラ方面)
エンス駅 2.3 171.0     オーバーエスターライヒ州 リンツラント郡
アシュテン・フィシング駅 2.7 173.7    
ピフリング駅 4.3 178.0     リンツ市
エーベルスベルク駅 2.7 180.7    
リンツ駅 7.7 188.4  

140号線(キルヒドルフ方面)
141号線(プラハ方面)、143号線(ヴァイツェンキルヒェン方面)

レオンディング駅 3.6 192.0         リンツラント郡
パシング駅 3.9 195.9    
ヘアシング駅 2.1 198.0    
オフタリング駅 3.3 201.3    
マルヒトレンク駅 4.9 206.2     ヴェルスラント郡
ヴェルス駅 6.6 212.8   ▼∧ 150号線(ハンブルク方面)、153号線(グリューナウ方面) ヴェルス市
グンスキルヒェン駅 7.2 220.0       ヴェルスラント郡
ランバッハ駅 6.1 226.1   160号線(フォーフドルフ方面)
ランバッハ・マルクト駅 1.5 227.6    
ノインキルヒェン・バイ・ランバッハ駅 2.9 230.5    
ブライテンシュッツィング駅 3.3 233.5     フェクラブルック郡
シュヴァーネンシュタット駅 4.9 237.4    
アトナング・プッハイム駅 6.6 243.3   ザルツカンマーグト線(シェアディンク方面/オーバートラウン方面)
フェクラブルック駅 4.7 248.0   カンマラー線(カンマー方面)
ティメルカム駅 5.3 253.3    
ノインキルヒェン・ガンパーン駅 3.8 257.1    
レドル・ツィップ駅 2.9 260.0    
フェクラマルクト駅 4.0 264.0   アッター湖方面
フランケンマルクト駅 4.8 268.8    
ペンドルフ駅 6.8 275.6    
オーバーホーフェン・ツェル・アム・モース駅 6.3 281.9    
シュトラスヴァルヒェン駅 3.3 285.2     ザルツブルク州 ザルツブルク郊外郡
シュタインドルフ・バイ・シュトラスヴァルヒェン駅(全列車通過 *4)   (287.4)     マッティク谷線(ブラウナウ方面)
ノイマルクト・アム・ヴァラーゼー駅(*2) 4.0 289.2    
ケステンドルフ・ヴェング駅(*3) 4.6 293.8    
ヴァラーゼー駅 2.3 296.1    
ゼーキルヒェン・アム・ヴァラーゼー駅 3.3 299.4    
オイゲンドルフ駅 3.4 302.8    
ハルヴァンク・エリクスハウゼン駅 2.7 305.5    
カーザーン駅 4.4 309.9   200号線(ヴェアグル方面短絡線) ザルツブルク市
ザルツブルク駅 2.6 312.5  

200号線(シュヴァルツァハ方面)
ドイツ鉄道951号線(ブレゲンツ/ミュンヘン/ランツフト方面)

(*1) 2013年末に休止。
(*2) 2020年以前の駅名は、「ノイマルクト・ケステンドルフ」。なお、ケステンドルフの玄関駅は、ケステンドルフ・ヴェング駅でなく、ノイマルクト駅の方である。
(*3) 2020年以前の駅名は、「ヴェング」。[23]

脚注・出典[編集]

  1. ^ Roman Herunter, Gerhard Fritze: Die EU-Prüfung des GSM-R-Netzes der ÖBB-Infrastruktur AG entsprechend der TSI ZZS. In: Signal + Draht. Band 108, Nr. 6, 2015, ISSN 0037-4997, S. 40–47.
  2. ^ Artikel in: Fremden-Blatt der k. k. Haupt- und Residenzstadt Wien / Fremden-Blatt und Tags-Neuigkeiten der k. k. Haupt- und Residenzstadt Wien / Fremden-Blatt / Fremden-Blatt mit Vedette / Fremden-Blatt mit militärischer Beilage Die Vedette, 18. September 1852, S. 1 (rechte Spalte, unten) (Online bei ANNO).; オーストリア国立図書館提供のオンライン新聞記事
  3. ^ Baugeschichte der Westbahn in Manfred Wehdorn und Ute Georgeacopol-Winischhofer: Baudenkmäler der Technik und Industrie in Österreich, Band 1, Böhlau, Graz-Wien 1964, S. 218
  4. ^ Artikel in: Staatsvertrag zwischen Österreich und Baiern vom 21. April 1856 wegen der Verbindung der beiderseitigen Eisenbahnen, Jahrgang 1856, S. 415 (Online bei ANNO).
  5. ^ Strach: Geschichte der Eisenbahnen Oesterreich-Ungarns von den ersten Anfängen bis zum Jahr 1867 in:Geschichte der Eisenbahnen der Österreichisch-Ungarischen Monarchie, v1.1, S. 452, 453.
  6. ^ a b Institut für Landeskunde von Oberösterreich (Hrsg.): Oberösterreichische Heimatblätter. 1960 (online (PDF) im Forum OoeGeschichte.at [abgerufen am 29. August 2017] Jahrgang 14, Heft 1, Jänner–März).
  7. ^ Im Triumph über die Demarkationslinie. Jungfernfahrt auf der elektrifizierten Strecke Amstetten–Linz. In: Arbeiter-Zeitung. Wien 29. Juni 1951, S. 3 (arbeiter-zeitung.at – das offene Online-Archiv – Digitalisat).
  8. ^ Gute Aussichten für Semmering-Basistunnel. In: ÖBB (Hrsg.): Die Bundesbahn. August 1983, S. 541.
  9. ^ a b c d Streckenausbau Ybbs–Amstetten. ÖBB Infrastruktur Bau, 2020年10月15日閲覧.: イプス - アムシュテッテン区間の複々線工事完了のプロジェクト小冊子(オーストリア連邦鉄道の資料)
  10. ^ Schienenersatzverkehr Rekawinkel Neulengbach. (PDF) 2016年5月2日閲覧.
  11. ^ St. Pölten: Güterzugsumfahrung eröffnet – noe.ORF.at. 2017年12月16日閲覧: ORF下オーストリアの資料
  12. ^ Linz Hauptbahnhof Ostseite – infrastruktur.oebb.at. 2018年10月6日閲覧.: リンツ中央駅の東側工事のプロジェクト小冊子(オーストリア連邦鉄道の資料)
  13. ^ Walter Fahrnberger: Gleisausbau ist abgeschlossen. In: Niederösterreiche Nachrichten. 11. Dezember 2014, 2017年8月29日閲覧.
  14. ^ a b WESTbahn Gmbh
  15. ^ 【2023年ダイヤ】DB車両による新たなインターシティーが新設
  16. ^ Servus und küss´die Hand!
  17. ^ a b Fahrplan
  18. ^ ウェストバーン鉄道
  19. ^ WESTbahn Gmbh
  20. ^ Änderungen zum Fahrplanwechsel am 12. Dezember 2021
  21. ^ 【2023年対応】オーストリア関連の夜行列車概要・まとめ
  22. ^ 【2023年ダイヤ】ユーロナイトからユーロシティーへと変更される便番号が登場
  23. ^ ÖBB investieren in Salzburg weiter kräftig in den Ausbau der Bahninfrastruktur

参考文献[編集]

  • Elmar Oberegger: Zur Geschichte der „Kaiserin Elisabeth-Bahn“ (Budweis/Passau/Simbach am Inn/Wörgl-Amstetten-St. Pölten-Wien Westbahnhof). (Veröffentlichungen des Info-Büros für österr. Eisenbahngeschichte 8). Sattledt, 2007. (ドイツ語)
  • Elmar Oberegger: Zur Vorgeschichte der Westbahn von Wien nach Salzburg. 1815–1856. (Veröffentlichungen des Info-Büros für österr. Eisenbahngeschichte 12). Sattledt, 2008. (ドイツ語)
  • Österreicher Lloyd (Hrsg.): Wien bis München. Reisehandbuch für alle Stationen der Kaiserin Elisabeth-Westbahn und der k. bair. Staatsbahn nebst Donaufahrt von Passau bis Wien. Literarisch-Artistischen-Abtheilung des Österreichischen Lloyd, Triest 1861 (Lloyd’s illustrirte Reisebibliothek, Band VII.2) (ドイツ語)
  • Beschreibung der eisernen Brücken auf der k.k. Kaiserin Elisabethbahn auf der Strecke von Wien nach Salzburg. In: Allgemeine Bauzeitung, Jahrgang 1861, S. 166–177 (Online bei ANNO). (ドイツ語)
  • Michael Alexander Populorum: 150 Jahre Eisenbahn in Salzburg 1860–2010. Ein kleiner Nachruf zum Jubiläum der „Eisenbahnwerdung“ des Landes Salzburg im August 2010. Schriftenreihe des Dokumentationszentrums für Europäische Eisenbahnforschung (DEEF), Band 1, 2010. Mercurius Verlag Grödig/Salzburg. Railway Research Austria. (ドイツ語)
  • Österreichischer Eisenbahnbeamten-Verein, ed (1898) (ドイツ語). Geschichte der Eisenbahnen der Österreichisch-Ungarischen Monarchie. Band 1.1. Wien / Teschen / Leipzig: Karl Prochaska. https://archive.org/details/geschichtedereis11aust/page/n7/mode/2up 

外部リンク[編集]