コンテンツにスキップ

ケント王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケント王国
Kingdom of Kent
Cantaware Rīce
ブリタンニア 455年頃 - 871年 ウェセックス
ケント王国の位置
802年頃のケント王国(黄色)
公用語 古英語ラテン語
首都 不明
455年頃 - 488年 ヘンギスト
580/90年代 - 616年エゼルベルト1世(エゼルベルフト)
866年 - 871年エゼルレッド
変遷
建国 455年
ウェセックス王国に併合871年

 Kingdom of Kent59

[]


56189

[]

[]



 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィフトギルス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘンギスト
449-488

 

ホルサ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エシュ
488-512

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オクタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エルメンリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルタ
(フランク王カリベルト1世娘)

 

エゼルベルト1世
580/90-616
ブレトワルダ

 

リクラ
=エセックス王スレッダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンマ
(フランク王テウデベルト2世娘)

 

エアドバルド
616-640

 

オスラック

 

セネバ

 

エゼルベルガ
=ノーサンブリア王エドウィン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サクスブルフ
(イーストアングリア王アンナ娘)

 

エオチェンベルト
640-664

 

エルメンレッド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エクベルト1世
664-673

 

ホロスヘア
673-685

 

エルメンギルド
=マーシア王ウルフヘレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エドリック
685-686

 

ウィフトレッド
694-725

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エドベルト1世
725-748

 

エゼルベルト2世
748-762

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エドベルト2世

 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 青山吉信編 『世界歴史大系 イギリス史 1』 山川出版社、1991年。ISBN 4634460106
  • 桜井俊彰 『イングランド王国前史 アングロサクソン七王国物語』 吉川弘文館、2010年
  • 下津清太郎 編 『世界帝王系図集 増補版』 近藤出版社、1982年