サイコ (1960年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サイコ
Psycho
監督 アルフレッド・ヒッチコック
脚本 ジョセフ・ステファノ
原作 ロバート・ブロック
製作 アルフレッド・ヒッチコック
出演者 アンソニー・パーキンス
ヴェラ・マイルズ
ジョン・ギャヴィン
マーティン・バルサム
ジョン・マッキンタイア
ジャネット・リー
音楽 バーナード・ハーマン
撮影 ジョン・L・ラッセル英語版
編集 ジョージ・トマシーニ英語版
製作会社 シャムリー・プロダクションズ
配給 パラマウント映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1960年6月16日
日本の旗 1960年9月4日
上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $806,947[1]
興行収入 世界の旗 $50,000,000[2]
配給収入 日本の旗 1億512万円[3]
次作 サイコ2
テンプレートを表示

Psycho1960

[]


西

1992簿[4]

[]


[ 1]OL

4

西

4

 退110 [ 2] 宿

1222宿



5







  


沿2宿

宿宿退

2

102


2

2宿調2

21姿

姿姿






1022[ 3]



宿22

姿

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
東京12ch フジテレビ TBS ソフト版
ノーマン・ベイツ英語版 アンソニー・パーキンス 西沢利明 辻谷耕史
マリオン・クレイン英語版 ジャネット・リー 山東昭子 武藤礼子 佐々木優子
ライラ・クレイン英語版(マリオンの妹) ヴェラ・マイルズ 幸田弘子 鈴木弘子 相沢恵子
サム・ルーミス(マリオンの恋人) ジョン・ギャヴィン 広川太一郎 川合伸旺 神谷和夫 小山力也
ミルトン・アーボガスト(私立探偵) マーティン・バルサム 島宇志夫 渡部猛 有本欽隆
アル・チェンバース(保安官) ジョン・マッキンタイア 雨森雅司 八奈見乗児 飯塚昭三
フレッド・リッチモンド(精神科医) サイモン・オークランド英語版 岡部政明 加藤正之 稲葉実
トム・キャシディ(金持ちの経営者) フランク・アルバートソン英語版 雨森雅司
チェンバース(保安官)夫人 ルリーン・タトル 鈴木れい子
キャロライン(マリオンの同僚) パット・ヒッチコック英語版 吉田理保子 榊原良子
ジョージ・ロウリー(不動産会社の社長) ヴォーン・テイラー英語版 北村弘一
チャーリー(中古車店の店主) ジョン・アンダーソン英語版 村松康雄 掛川裕彦
ハイウェイパトロールの警官 モート・ミルズ英語版 木原正二郎 郷里大輔
ノーマ・ベイツ英語版(ノーマンの母親)の声 バージニア・グレッグ英語版
ポール・ジャスミン英語版
ジャネット・ノーラン
京田尚子 磯辺万沙子
その他 西川幾雄
屋良有作
好村俊子
大方斐紗子
伊藤和晃
吉沢希梨
火野カチコ
長克巳
倉持良子
佐藤晴男
斉藤次郎
演出 山田悦司 岩浪美和
翻訳 榎あきら 森みさ 前田美由紀
効果 赤塚不二夫
調整 栗林秀年
制作 グロービジョン 東北新社
解説
初回放送 1968年5月9日
木曜洋画劇場
1975年9月5日
ゴールデン洋画劇場[5]
1983年6月16日
『名作洋画ノーカット10週』

受賞・ノミネート歴[編集]




18 

  1961



3319604





L




[]


9,000

1[6]

21使[7]





使




[]




1使

[]

1035

[]


使DVD

[8][9]

3

223/14



[10]

[11]

3317使[12]

TV[13]

[13]

55[14]

[]

[]

  1. ^ 金曜日の午後2時43分という詳しい時刻が表示される。平日の午後3時に銀行の窓口が閉まるまで、あまり時間がない。
  2. ^ 警官の尾行が外れたことから、まだ持ち逃げが発覚していないと判断したマリオンが、2日後の月曜の朝に会社で騒ぎになっている光景を想像している。発覚するのが月曜になるなら、明日の日曜はまだ追っ手が来ないと考えた。
  3. ^ この説明は精神科医が「ノーマンの中の母親」から聞き取った話をもとに分析したもので、ミステリーの終章によくある「事件の謎解き」ではない。保安官が語った警察の見解は、この説明とは異なり、「母親が毒薬ストリキニーネで男を殺し、母親も同じ毒薬で自殺した」というものであった。ちなみにストリキニーネは殺鳥剤英語版としても用いられている。母親の死は自殺なのか他殺なのか、映画の中では明らかにならない。ひとつの出来事について複数の証言があるという物語の手法は羅生門 (1950年の映画)を参照。

出典[編集]



(一)^ Psycho ().  Box Office Mojo. 2021512

(二)^ Critics' Corner - Psycho ().  TCM.com. 201412302021512

(三)^ 85 1924-20112012171

(四)^ Diverse pix mix picked. Variety (1992124). 202084202364

(五)^ 19805495

(六)^ 20231012P12

(七)^ 20231012P11

(八)^ Hitchock, Alfred (Director) (2008). Alfred Hitchock's Psycho (DVD) (English). Universal City, California, U.S.A.: Universal Studios Home Entertainment.

(九)^ Robertson,Peggy(Personal Assistant To Mr. Hitchcock) (1997). THE MAKING OF PSYCHO (DVD) (English). Universal City, California, U.S.A.: Universal Studios Home Entertainment.

(十)^ Leigh, Janet & Stefano, Joseph (1997). THE MAKING OF PSYCHO (DVD) (English). Universal City, California, U.S.A.: Universal Studios Home Entertainment.

(11)^ Hitchock, Pat (1997). THE MAKING OF PSYCHO (DVD) (English). Universal City, California, U.S.A.: Universal Studios Home Entertainment.

(12)^ Leigh, Janet (1997). THE MAKING OF PSYCHO (DVD) (English). Universal City, California, U.S.A.: Universal Studios Home Entertainment.

(13)^ abBlu-ray2010

(14)^ Osgood Perkins, stage star, dies; Stricken after premiere of Susan and God, in Which He Was Leading Man. The New York Times. (1937922). https://www.nytimes.com/1937/09/22/archives/osgood-perkins-stage-star-dies-stricken-after-premiere-of-susan-and.html 202088 

関連作品[編集]

  • ヒッチコック (映画) - 本作の製作舞台裏を描いた2012年のアメリカ映画。
  • ベイツ・モーテル (テレビドラマ)Bates Motel) - 2013年から2017年まで放送されていたアメリカの連続TVドラマ。全5シーズン。少年時代のノーマンやその母が、ベイツ・モーテルに引っ越して来る辺りから始まり、どのようにして彼の人格が形成されてゆくかを描いている。
  • 地獄のモーテル - 本作のパロディ的作品。

外部リンク[編集]