コンテンツにスキップ

シーニックバイウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 (Scenic Byway) ScenicByway[1]1980


[]


1965[1]1989[1]66122005469827

[]


[1]220032005[2]3[3]2006湿[3]20082009 2010 2011  11

[]


20052006 (Scenic Byway Japan) [4]207272 200719420[5]201123

[]


20071211191[6][7]

20101111120

20111216126

2012328127

2012831128[8]

2014418134[9]

2015810136[10]

[]


200719531[11]201210255in

2010221112in[12]

201224218in橿橿[13]

2012241025in[14]260

20162836 (29)[15]

[]


2016104

北海道地方[編集]

  • 支笏洞爺ニセコルート
  • 大雪・富良野ルート
  • 東オホーツクシーニックバイウェイ
  • 宗谷シーニックバイウェイ
  • 釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ
  • 函館・大沼・噴火湾ルート
  • 萌える天北オロロンルート
  • 十勝シーニックバィウェイ・十勝平野山麓ルート
  • 十勝シーニックバィウェイ・トカプチ雄大空間
  • 十勝シーニックバィウェイ・南十勝夢街道
  • 札幌シーニックバィウェイ藻岩山麓・定山渓ルート
  • どうなん・追分シーニックバイウェイルート

東北地方[編集]

  • のしろ白神の道
  • ふくしま浜街道ハッピーロード
  • みちのくおとぎ街道
  • 菅江真澄と巡るあきたの道
  • 桑折宿まちなか街道
  • 忘れられた道造りの歴史と絶景を「江戸の旅日記から感じる道」
  • 鹽竈海道
  • 奥州街道 温故知新の道
  • 青森エントランスロード
  • 巣子の松街道
  • 出羽の古道 六十里越街道
  • 城下町あいづ道草街道
  • 広瀬川せせらぎ緑道
  • 日本海パークライン
  • 弘前まちなか散策街道
  • 越後米沢街道・十三峠
  • 釜石「鉄のみち」
  • 十和田奥入瀬浪漫街道
  • 奥州街道と縄文のみち
  • 黄花紅の東むつ湾ルート

関東地方[編集]

  • 浅間・白根・志賀さわやか街道
  • 千曲川・花の里山風景街道
  • 江戸・東京・みらい街道
  • 東京・迎賓地区
  • ルート299北八ヶ岳しらかば街道
  • 千変万化の筑波山「まち」「さと」周遊ルート
  • 時空から天空への道 日光街道
  • 秩父路ルネッサンス
  • 日本風景街道298三郷
  • 浅間ロングトレイル
  • 甲州夢街道(八王子・相模湖・藤野エリア)
  • 南房総・花海街道
  • 八ヶ岳南麓風景街道
  • 東海道 風景街道
  • 歴史街道「ぶらり大磯」(Slow Life In OISO)
  • ロングビーチ 癒しの九十九里街道
  • 谷川岳ゆけむり街道(信仰と歴史の街道)

北陸地方[編集]

  • 日本海パークライン
  • 北アルプス大展望・最長最古の塩の道ルート
  • 金沢城下 野町・弥生誘い街道
  • 奥能登絶景海道
  • 良寛も歩いた弥彦浪漫の道
  • 日本の原風景「枝垂れ桜の咲く里への回り道」
  • 飛越交流ぶり・ノーベル出世街道
  • よりみち街道『中越』
  • 越後妻有里山回廊
  • 佐渡國しま海道
  • 白山眺望街道

中部地方[編集]

  • 日本風景街道「伊勢熊野みち」
  • ぐるり・富士山風景街道
  • 二つのアルプスに抱かれた「信州伊那 アルプス街道」
  • 新しさからなつかしさ塩の道~中馬街道~
  • こころのふるさと“木曽路”中山道
  • 渥美半島菜の花浪漫街道
  • 信州みのわ花街道
  • 古道ロマン「東山道」
  • “なごみの伊豆 なごみの道”風景街道
  • 浜名湖サイクリングロード
  • 美濃白川 四季彩街道
  • 民俗芸能と南北朝歴史浪漫のみち「秋葉街道」
  • 南信州パノラマ街道
  • きらり三橋志摩ゆうやけパール街道
  • 東海道「駿河2峠6宿風景街道」
  • 信州遠山郷「天に至る まつり古道」
  • 大井川流域「南アルプスへの道・お茶の道」
  • 「合掌・さくら」飛越街道 ~世界遺産をめぐる道~
  • 飛騨高山風景街道
  • 下呂湯めぐり街道

近畿地方[編集]

日本文化のクロスロード、八木札の辻。
  • 日本文化のクロスロード (横大路・下ツ道)
  • 新世紀くらわんかストリート
  • 丹後半島「古代ロマン街道」
  • 日本風景街道 熊野
  • 日本風景街道伊勢街道
  • 御所まち近世景観街道~近世物流の要所~
  • 中之島・大川・御堂筋回廊
  • 若狭熊川・鯖街道
  • 琵琶湖さざなみ街道・中山道
  • たんば三街道
  • 愛宕街道 (京都鳥居本)
  • 悠久の竹内街道
  • 三国湊のまち・海・緑そしてひとを結ぶみち
  • 但馬漁火ライン
  • 日本風景街道まほろば
  • 日本風景街道~難波宮と大阪・熊野街道~
  • 美山かやぶき由良里街道
  • ふくいやまぎわ天下一街道
  • 西の鯖街道

中国地方[編集]

  • R185さざなみ海道
  • 歴史街道「萩往還
  • 人間文化の原風景 ご縁をつなぐ神仏の通ひ路
  • 本州再西端の道「風波のクロスロード」
  • しまなみ風景街道
  • 大山遠望歴史の道
  • 風待ち海道 隠岐まるごとミュージアム
  • 銀山街道・陰陽結ぶ銀の道
  • 新因幡ライン ~ふるさとに出会う幸福(29)ロード~

四国地方[編集]

九州地方[編集]

沖縄地方[編集]

  • 「琉球歴史ロマン街道(宿道)」
  • 「やんばる風景花街道」

脚注[編集]



(一)^ abcd 2015, p. 146.

(二)^ .   (2005311). 20121015

(三)^ ab 2015, p. 147.

(四)^ 2005125https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/06/061205_.html20121015 

(五)^   2007420https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/06/060420_3_.html20121016 

(六)^  2015, p. 148.

(七)^ 91 20071211https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/06/061211_.html20121015 

(八)^ 128.   (2012831). 20121015

(九)^ .  . 2014104

(十)^ .  . 2015829

(11)^  2007531https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/06/060522_2.html20121016 

(12)^ in2010119https://www.cgr.mlit.go.jp/matsukoku/information/pressrelease/2010/5_341.pdf20121020 

(13)^ in2011117http://www3.pref.nara.jp/hodo/dd.aspx?itemid=3977620121020 

(14)^ 20121026http://www.jomo-news.co.jp/ns/5513512269514013/news.html20121027 

(15)^ (29).   (2016226). 2016104

参考文献[編集]

  • 浅井建爾『日本の道路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2015年10月10日。ISBN 978-4-534-05318-3 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]