コンテンツにスキップ

セルジオ・コラッツィーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セルジオ・コラッツィーニ
(Sergio Corazzini)
誕生 Sergio Corazzini
(1886-02-06) 1886年2月6日
イタリア王国の旗 イタリア王国ローマ
死没 (1907-06-21) 1907年6月21日(21歳没)
イタリア王国の旗 イタリア王国ローマ
墓地 カンポ・ヴェラーノ墓地英語版
職業 詩人
言語 イタリア語
活動期間 1904年 - 1907年
ジャンル 叙情詩ソネット
文学活動 クレプスコラーリ英語版[1](日本語では「黄昏派」と訳される)
代表作 『叙情詩集(Liriche)』(1909年に死後出版)
デビュー作Dolcezze』(1904年)
テンプレートを表示

:Sergio Corazzini188626 - 1907621190721[2][3][4]

19041907[1]1909L'amaro calicePiccolo libro inutileLiriche[2][4]

[2]

[]


188626退[5]

[2]190416Dolcezze1905Pasquino de Roma

1907621211909L'amaro calicePiccolo libro inutileLiriche

[]



  • 1904年、『Dolcezze
  • 1905年、『苦杯(L'amaro calice)』
  • 1905年、『Le aureole
  • 1906年、『むだな小冊子(Piccolo libro inutile)』
  • 1906年、『Elegia Frammento
  • 1906年、『Libro per la sera della domenica
  • 1909年、『叙情詩集(Liriche)』

参考文献・脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 河島英昭文章著『万有百科大事典 1 文学』(小学館、1973年)
  • 河島英昭文章著『新潮 世界文学小辞典』(新潮社、1971年)
  • 奥野拓哉文章著『大日本百科事典 7 こーさいの』(小学館、1967年)
  • 小林惺文章著『グランド現代百科事典 13 コスーササレ』(学習研究社、1983年)

脚注[編集]



(一)^ ab201910913

(二)^ abcde1 1973, p. 230.

(三)^ 2 1971, p. 326.

(四)^ ab  - 2017426

(五)^ Corazzini, Sergio". Dizionario Biografico degli Italiani - Volume 28. Treccani.

外部リンク[編集]