コンテンツにスキップ

ダイワワイルドボア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダイワワイルドボア
第69回菊花賞パドック(2008年10月26日)
欧字表記 Daiwa Wild Boar[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2005年2月21日(19歳)[1]
抹消日 2011年2月10日(JRA
2012年10月1日(NAR
アグネスタキオン[1]
セニョラージェ[1]
母の父 Nureyev[1]
生国 日本の旗 日本北海道千歳市[1]
生産者 社台ファーム[1]
馬主 大城敬三[1]
調教師 上原博之美浦
立花伸大井
[1]
競走成績
生涯成績 25戦3勝[1]
獲得賞金 8733万3000円[1]

勝ち鞍

GIII セントライト記念 2008年
テンプレートを表示

:Daiwa Wild Boar2005221 - [1]2008

[]

[]


20071125522820081191553335002駿7駿2使3

9122[2]816

420091485261492711126

5201010913672011210JRA[3][4]312012101

退[]


退

競走成績[編集]

年月日 競馬場 競走名 頭数 オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量
(kg)
距離(馬場) タイム
上り3F
時計
勝ち馬/(2着馬)
2007 11. 25 東京 2歳新馬 18 4.1(2人) 8着 安藤勝己 55 芝1800m(良) 1:54.2 (34.6) 0.4 ラヴドシャンクシー
12. 9 中山 2歳未勝利 15 14.3(5人) 6着 北村宏司 55 1600m(良) 1:36.2 (35.3) 0.8 アサクサダンディ
2008 1. 19 中山 3歳未勝利 16 9.4(4人) 1着 後藤浩輝 56 芝2200m(良) 2:17.9 (36.3) -0.2 (サクラシコウテイ)
2. 2 東京 3歳500万下 13 28.5(8人) 2着 C.ルメール 56 芝2400m(良) 2:25.8 (34.4) 0.1 マゼラン
3. 2 中山 水仙賞 500万下 13 3.3(2人) 6着 藤田伸二 56 芝2200m(良) 2:17.3 (36.7) 0.8 オリエンタルヨーク
3. 23 中山 スプリングS JpnII 16 90.2(14人) 14着 北村宏司 56 芝1800m(良) 1:49.9 (35.6) 1.0 スマイルジャック
4. 26 東京 新緑賞 500万下 10 3.9(2人) 1着 北村宏司 56 芝2300m(良) 2:20.5 (34.2) -0.2 (ピサノエミレーツ)
5. 10 東京 プリンシパルS OP 18 12.7(6人) 7着 北村宏司 56 芝2000m(稍) 2:02.9 (36.5) 1.4 ベンチャーナイン
7. 27 新潟 佐渡特別 1000万下 13 7.9(5人) 3着 松岡正海 54 芝2200m(良) 2:15.8 (33.8) 0.1 キングオブカルト
8. 23 新潟 阿賀野川特別 1000万下 12 3.9(3人) 3着 松岡正海 54 芝2200m(良) 2:12.5 (35.0) 0.6 オウケンブルースリ
9. 21 中山 セントライト記念 JpnII 18 18.5(9人) 1着 北村宏司 56 芝2200m(稍) 2:14.6 (35.1) -0.1 マイネルチャールズ
10. 26 京都 菊花賞 JpnI 18 9.9(4人) 8着 北村宏司 57 芝3000m(良) 3:06.8 (34.8) 1.1 オウケンブルースリ
11. 30 東京 ジャパンC GI 17 127.0(17人) 16着 北村宏司 55 芝2400m(良) 2:26.9 (34.9) 1.4 スクリーンヒーロー
2009 1. 4 中山 中山金杯 GIII 16 20.4(8人) 8着 北村宏司 56 芝2000m(良) 1:59.2(35.8) 0.7 アドマイヤフジ
3. 28 中山 日経賞 GII 14 35.2(8人) 5着 後藤浩輝 57 芝2500m(良) 2:32.3(35.8) 1.1 アルナスライン
4. 25 東京 メトロポリタンS OP 16 4.8(2人) 6着 柴田善臣 56 芝2400m(不) 2:33.8(37.2) 0.7 スノークラッシャー
5. 31 東京 目黒記念 GII 18 30.3(10人) 14着 後藤浩輝 56 芝2500m(不) 2:43.3(41.8) 4.3 ミヤビランベリ
9. 27 中山 オールカマー GII 15 33.1(9人) 11着 北村宏司 57 芝2200m(良) 2:12.5(34.2) 1.1 マツリダゴッホ
11. 14 京都 アンドロメダS OP 17 78.8(14人) 12着 藤岡佑介 56 芝2000m(重) 2:01.8(36.0) 1.3 ナムラクレセント
12. 5 中山 ステイヤーズS GII 16 49.4(12人) 6着 田中勝春 57 芝3600m(稍) 3:51.7(34.6) 0.4 フォゲッタブル
2010 1. 5 中山 中山金杯 GIII 16 53.4(12人) 10着 田中勝春 55 芝2000m(良) 2:01.3(35.0) 0.5 アクシオン
1. 24 中山 AJCC GII 13 20.5(8人) 9着 北村宏司 57 芝2200m(良) 2:14.3(36.4) 1.7 ネヴァブション
2. 14 東京 ダイヤモンドS GIII 15 61.3(12人) 13着 後藤浩輝 54 芝3400m(良) 3:34.0(36.9) 1.4 フォゲッタブル
3. 27 中山 日経賞 GII 15 103.7(11人) 6着 武士沢友治 57 芝2500m(稍) 2:34.4(34.9) 0.3 マイネルキッツ
4. 24 東京 メトロポリタンS OP 14 17.4(6人) 7着 北村宏司 54 芝2400m(良) 2:27.3(35.3) 1.2 ナカヤマフェスタ

血統表[編集]

ダイワワイルドボア血統サンデーサイレンス系 / Almahmoud5×5=6.25%) (血統表の出典)


アグネスタキオン
1998 栗毛

父の父

*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower

父の母

アグネスフローラ
1987 鹿毛
*ロイヤルスキー Raja Baba
Coz o'Nijinsky
アグネスレディー *リマンド
イコマエイカン


*セニョラージェ
eigniorage
1994 青鹿毛

母の父

Nureyev
1977 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Special Forli
Thong

母の母

Suavite
1981 鹿毛
Alleged Hoist the Flag
Princess Pout
Guinevere's Folly Round Table
Lodge F-No.4-r

伯父に、1991年凱旋門賞優勝馬スワーヴダンサーがいる。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmno. JBIS.  . 2022710

(二)^ GII V | web | NIKKEI. keiba.radionikkei.jp (2008921). 202228

(三)^  |  | . www.keibalab.jp (2011211). 202228

(四)^ . . (2011210). https://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20110210-735544.html 202228 


外部リンク[編集]