フリードリヒ・ユーベルヴェーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フリードリヒ・ユーベルヴェーク
人物情報
生誕 (1826-01-22) 1826年1月22日
ドイツの旗 ドイツ
ライヒリンゲン
死没 (1871-06-09) 1871年6月9日(45歳没)
ドイツの旗 ドイツ
ケーニヒスベルク
出身校 ゲッティンゲン大学
フンボルト大学
学問
研究分野 哲学史
研究機関 ケーニヒスベルク大学
学位 博士号
テンプレートを表示

[1]: Friedrich Ueberweg1826122 - 187169

[]


1826122Gottlieb Friedrich Ueberweg[2][3][4]1850

185218621868[2][3][4]16621866187169

[]

[]


18621866[2][5]3[3]5[4]

[]


[6][2]

[7]

[]


1850De elementis animae mundi Platonicae - 

1851Prinzipien der Geometrie

1853Die Entwicklung des Bewußtseins durch den Lehrer und Erzieher

1857System der Logik und Geschichte der logischen Lehren

1859Über Idealismus, Realismus und Idealrealismus

1861Über die Echtheit und Zeitfolge platonischer Schriften

1862 - 1866Grundriss der Geschichte der Philosophie - 1932

1884Schiller als Historiker und Philosoph - 

1889Gesammelte philosophische Abhandlungen - 

[]

  1. ^ 日本語では「ユーベルベーク」、「ユーバーヴェーク」などの表記揺れがあるが、本記事では「ユーベルヴェーク」と統一して記述する。
  2. ^ a b c d 万有百科大事典 1974, p. 594.
  3. ^ a b c 大日本百科事典 1967, p. 784.
  4. ^ a b c グランド現代百科事典 1983, p. 178.
  5. ^ 日本語訳では1932年出版された『ユーベルヴェーク大哲学史』のタイトルで知られる。
  6. ^ 哲学事典 1973, p. 1421.
  7. ^ 岩波小辞典 哲学 1965, p. 204.

参考文献[編集]


 : Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Ueberweg, Friedrich". Encyclopædia Britannica (). Vol. 27 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 556.

4︿1974-1-20 

17︿19671120 

311972︿1972-4 

291983-6-1 

41973-8-20 

  101965-8-10