コンテンツにスキップ

相賀徹夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおが てつお
相賀 徹夫
生年月日 (1925-06-15) 1925年6月15日
没年月日 (2008-12-21) 2008年12月21日(83歳没)
出生地 日本の旗 日本東京都
国籍 日本
職業 実業家
ジャンル 実業家小学館代表取締役社長相談役
活動期間 1938年 - 2008年
活動内容 1938年小学館2代目代表取締役社長
1941年:「良い子の友と少國民の友」創刊
1945年:小学館を株式会社に改組
1956年:「よいこ」創刊
1959年:「週刊少年サンデー」創刊
1963年:「女性セブン」創刊
1968年:「ビッグコミック」創刊
1969年:「週刊ポスト」創刊
1974年:「GORO」創刊
1977年:「月刊コロコロコミック」創刊
1980年:「プチフラワー」創刊
1981年:「CanCam」創刊
1989年:「SAPIO」創刊
1992年:小学館取締役相談役
1993年:小学館相談役
2008年:83歳で死去
著名な家族 父・相賀武夫(小学館初代代表取締役社長)、長男・相賀昌宏(小学館3代目代表取締役社長)
テンプレートを表示

 [][1] 1925615 - 200812212541938 - 1992

[]


193813

[2]19451947退19501990

196319691970[3] 7019925退19932008122183

脚注[編集]

  1. ^ 相賀の苗字を国立国会図書館のOPACは「おうが」としており[1]、「デジタル大辞泉」は「おおが」としている。
  2. ^ 相賀徹夫氏 逝去 一般社団法人成蹊会
  3. ^ 自分のポケットマネーを出して祥伝社を作ってくださったんです。”. 2017年3月28日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
相賀武夫
小学館社長
第2代(1938年 - 1992年
次代
相賀昌宏