コンテンツにスキップ

ホモ・エレクトス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホモ・エレクトゥスから転送)
ホモ・エレクトス
生息年代: 1.9–0.07 Ma

更新世前期–更新世中期
ホモ・エレクトス

Homo erectus tautavelensis

地質時代
更新世
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 霊長目 Primates
亜目 : 真猿亜目 Haplorhini
下目 : 狭鼻下目 Catarrhini
上科 : ヒト上科 Hominoidae
: ヒト科 Hominidae
亜科 : ヒト亜科 Homininae
: ヒト族 Hominini
亜族 : ヒト亜族 Hominina
: ヒト属 Homo
: ホモ・エレクトス
H. erectus
学名
Homo erectus

Dubois, 1892


Homo erectus

950110075%使[]

Pithecanthropus erectuspitekos anthropos Homo erectus erectus

[]




 H. ergaster



 (H. heiderbergensis)



 ( H. antecessor)


[]


1890[1]

1948  (Swartkrans) [2][3]

2014 Josephine JoordensTrinil50[4]

[]

  1. ^ "In 1894, Dubois named the species Pithecanthropus erectus..."Homo erectus”. Smithsonian Institution. 2015年12月19日閲覧。
  2. ^ Robinson, John Talbot (1953). “The nature of Telanthropus capensis”. Nature 171: 33-33. doi:10.1038/171033a0. 
  3. ^ Broom, Robert, and John T. Robinson (1949). “A new type of fossil man”. Nature 164: 322-323. doi:10.1038/164322a0. 
  4. ^ Joordens, Josephine CA, et al. (2015). “Homo erectus at Trinil on Java used shells for tool production and engraving” (PDF). Nature 518 (7538): 228-231. http://hesp.irmacs.sfu.ca/sites/hesp.irmacs.sfu.ca/files/joordens_et_al._2014_homo_erectus_at_trinil_used_shell_for_tool_production_and_engraving.pdf 2015年12月19日閲覧。. 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]