コンテンツにスキップ

マルティン・ハルリンクハウゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Martin Harlinghausen
1902年1月17日 - 1986年3月22日
生誕 プロイセン王国
ヴェストファーレン レーダ
死没 西ドイツの旗 西ドイツ
ノルトライン=ヴェストファーレン州
ギュータースロー
軍歴 1923年 - 33年(ヴァイマール共和国海軍)
1933年 - 45年(ドイツ空軍)
1957年 - 61年(西ドイツ空軍)
最終階級 中将(ドイツ空軍)
中将(西ドイツ空軍)
指揮 AS 88(コンドル軍団
大西洋航空指導官
チュニジア航空指導官(Fliegerführer Tunesien)
戦闘

スペイン内戦
第二次世界大戦

勲章 剣・ダイヤモンド付スペイン十字章金章
柏葉付騎士鉄十字章
ドイツ連邦共和国功労勲章
テンプレートを表示

Martin Harlinghausen1902117 - 1986322

[ 1]

[]


19021174Humanistisches Gymnasium19221[1]

[]


192341193310193712AS 88

[]


19405510GRT[2]19401227,000GRT1941130

19413西Fliegerführer Atlantik19427

19427Fliegerführer Tunesien19436181944Wilhelm Wimmer[3]

194412西Chef des Luftwaffenkommandos "West"[ 2]1947

[]


19571961西1961西F-8432退[3]

19863

受勲[編集]

国防軍軍報からの引用[編集]

日付 国防軍軍報のオリジナル原稿 和訳(英訳から転訳)
1940年11月3日 日曜日 An der britischen Ostküste versenkte ein Kampfflugzeug ein Handelsschiff von 6000 BRT. Damit hat der Kommandant dieses Flugzeuges, Major i. G. Harlinghausen, sein 20. Handelsschiff und mit ihm eine Gesamttonnage von über 100 000 BRT vernichtet.[7] 軍用機がイギリス東部沿岸で6000 GRTの商船を撃沈した。この機の指揮官は参謀で少佐のハルリンクハウゼンである。この戦果は彼にとって20隻目に当り、総撃沈トン数は10万GRTとなった。

脚注[編集]

  1. ^ 1941年9月まで柏葉付騎士鉄十字章は、第三帝国の軍事勲章内で主要な戦闘や作戦で勝利した上級指揮官にのみ授与される大鉄十字章に次ぐ高位の勲章であった。1941年9月28日に柏葉剣付騎士鉄十字章が柏葉付騎士鉄十字章の上位の勲章に制定された。
  2. ^ 1944年9月26日に第3航空艦隊_(ドイツ空軍)から改変

参照[編集]

出典
  1. ^ Alman 1998, p. 121.
  2. ^ Martin Harlinghausen
  3. ^ a b STRAUSS-BEFEHL: Bier-Order 61 (ドイツ語) Der Spiegel, published: 9 May 1962, accessed: 30 November 2010
  4. ^ a b Thomas 1997, p. 246.
  5. ^ Alman 1998, p. 123.
  6. ^ a b Scherzer 2007, p. 366.
  7. ^ Die Wehrmachtberichte 1939–1945 Band 1, p. 348.
参考文献
  • Alman, Karl (1998). Ritterkreuzträger des Afrikakorps (in German). Rastatt, Germany: VPM Verlagsunion Pabel Moewig. ISBN 3-8118-1457-5.
  • Fellgiebel, Walther-Peer (2000). Die Träger des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939-1945 (in German). Friedburg, Germany: Podzun-Pallas. ISBN 3-7909-0284-5.
  • Jackson, Robert (2002). The Bismarck. Weapons of War: London. ISBN 1-86227-173-9.
  • Kaiser, Jochen (2010). Die Ritterkreuzträger der Kampfflieger—Band 1 (in German and English). Bad Zwischenahn, Germany: Luftfahrtverlag-Start. ISBN 978-3-941437-07-4.
  • Scherzer, Veit (2007). Ritterkreuzträger 1939 - 1945 Die Inhaber des Ritterkreuzes des Eisernen Kreuzes 1939 von Heer, Luftwaffe, Kriegsmarine, Waffen-SS, Volkssturm sowie mit Deutschland verbündeter Streitkräfte nach den Unterlagen des Bundesarchives (in German). Jena, Germany: Scherzers Miltaer-Verlag. ISBN 978-3-938845-17-2.
  • Thomas, Franz (1997). Die Eichenlaubträger 1939–1945 Band 1: A–K (in German). Osnabrück, Germany: Biblio-Verlag. ISBN 3-7648-2299-6.
  • Die Wehrmachtberichte 1939–1945 Band 1, 1. September 1939 bis 31. Dezember 1941 (in German). Munich: Deutscher Taschenbuch Verlag GmbH & Co. KG, 1985. ISBN 3-423-05944-3.

外部リンク[編集]

軍職
先代
無し
大西洋航空兵指導官
1941年3月31日 – 1942年1月5日
次代
ヴォルフガング・フォン・ヴィルト少将
先代
ブルーノ・レールツァー上級大将
第II航空軍団 指揮官
1943年2月23日 – 1943年6月12日
次代
アルフレート・ビュローヴィウス大将