北アフリカ戦線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第二次世界大戦 > 北アフリカ戦線
北アフリカ戦線

進撃するドイツアフリカ軍団
戦争第二次世界大戦
年月日:1940年9月13日~1943年5月13日
場所北アフリカ北岸
結果:連合軍の勝利
交戦勢力
連合国
イギリスの旗 イギリス帝国

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[nb 1]
自由フランス

ポーランド
ギリシャ
チェコスロバキア
ユーゴスラビア

枢軸国
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
イタリア王国の旗 イタリア王国

フランスの旗 ヴィシー・フランス[nb 2]

指導者・指揮官
イギリスの旗 アーチボルド・ウェーヴェル
イギリスの旗 ハロルド・アレグザンダー
イギリスの旗 クロード・オーキンレック
イギリスの旗 リチャード・オコーナー捕虜
イギリスの旗 ニール・リッチー
イギリスの旗 バーナード・モントゴメリー
イギリスの旗 ケネス・アーサー・ノエル・アンダーソン英語版
アメリカ合衆国の旗 ドワイト・D・アイゼンハワー
アメリカ合衆国の旗 ジョージ・パットン
フィリップ・ルクレール
マリー=ピエール・ケーニグ
フランソワ・ダルラン [nb 3]
イタリア王国の旗 ウーゴ・カヴァッレーロ
イタリア王国の旗 イタロ・バルボ 
イタリア王国の旗 ロドルフォ・グラツィアーニ
イタリア王国の旗 イータロ・ガリボルディ
イタリア王国の旗 エットーレ・バスティコ
イタリア王国の旗 ジョヴァンニ・メッセ 降伏
ナチス・ドイツの旗 エルヴィン・ロンメル
ナチス・ドイツの旗 ゲオルク・シュトゥンメ
ナチス・ドイツの旗 アルベルト・ケッセルリンク
ナチス・ドイツの旗 ハンス=ユルゲン・フォン・アルニム 降伏
フランスの旗 フランソワ・ダルラン
損害
  • イギリスの旗 イギリス帝国

    戦死 35,478 [1]
    死傷者計 220,000[2]

  • 自由フランス

    戦死、負傷、行方不明 16,000[3]

  • アメリカ合衆国の旗 アメリカ

    戦死 2,715
    負傷 8,978
    行方不明 6,528[4][5]

  • 物的損害
    戦車 2,000
    航空機 1,400

  • イタリア王国の旗 イタリア
    戦死 22,341[6]
    捕虜 250,000–350,000[7][nb 4]
  • ナチス・ドイツの旗 ドイツ[8]
    戦死 18,594
    行方不明 3,400
    捕虜 180,000
  • フランスの旗 ヴィシー・フランス[nb 5]
    戦死 1,346
    負傷 1,997
  • 物的損害[9][10]
    戦車 2,550
    トラック 70,000
    銃 6,200
    航空機 8,000
    総輸送量 2,400,000
北アフリカ戦線

1940919435退

[]


[11]



[12]1942622[13]


経緯[編集]

1940年秋 イタリア軍のエジプト侵攻[編集]


[14]194097[15]

9138105[nb 6]退[nb 7]調 100km [18][19]3

1940年末 イギリス軍の反攻(コンパス作戦)[編集]

1941年におけるリビア・エジプトの地図

1940129西 (Western Desert Force)[nb 8]7343[21][22][nb 9]

214[24]16194116[24]10退退[25]1027[25]10[26] [27]13[28]

19412[29][30]

194119426 []

IV

19412[30]3[31]4[32][33]

[34]56[35][nb 10]11退[37][nb 11][37]

退19421129西[39]2[40]1942526[41]621[42]

1942年7月から1942年11月 エル・アラメインの戦い[編集]

エル・アラメインに展開するイギリス軍マチルダ歩兵戦車

退西[43]194271[44][45]

194288[46][47][48]19421023111[49]114西退[50]

1942年11月トーチ作戦[編集]

トーチ作戦の上陸計画。

194261942118西[nb 12][nb 13][nb 14]1110[52]

1942年11月から1943年5月 チュニジアの戦い[編集]


退194211西1111[53]511194312200Km退5[54]2西28退3[55]5751213[56] 275000[56]43

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ abcd194211-19435

(二)^ abcd194211811)

(三)^ 19421119421224

(四)^ Historian Giorgio Rochat wrote: 
Sono circa 400.000 i prigionieri fatti dagli inglesi in Etiopia e in Africa settentrionale, 125.000 presi dagli americani in Tunisia e in Sicilia, 40.000 lasciati ai francesi in Tunisia ("There were about 400,000 prisoners taken by the British in North Africa and in Ethiopia, 125,000 taken by the Americans in Tunisia and Sicily, 40,000 by the French in Tunisia")
 Considering that about 100,000 Italian prisoners were taken in East Africa and that prisoners taken by the Americans were mainly in Sicily, the total is around 340,000350,000.

(五)^ 194211816

(六)^ 53311[16]

(七)^ [17]

(八)^ 19411113[20]

(九)^ [23][22]

(十)^ 62175[36]

(11)^ [38]

(12)^ 2393235,000[51]

(13)^ 192139,000[51]

(14)^ 349311217833,000[51]

出典[編集]

  1. ^ Carell, p. 597
  2. ^ Zabecki, North Africa
  3. ^ Cartier, Raymond. La Seconde Guerre Mondiale, vol4: 1943-Juin1944 [The Second World War, vol4: 1943-June1944]. Press Pocket. p. 40 
  4. ^ Playfair, Volume IV, p. 460. United States losses from 12 November 1942
  5. ^ Atkinson, p. 536
  6. ^ Roma: Instituto Centrale Statistica' Morti E Dispersi Per Cause Belliche Negli Anni 1940–45 Roma 1957
  7. ^ Colin F. Baxter. "The War in North Africa, 1940–1943: A Selected Bibliography". 1996. Page 38. 500,000 prisoners are listed as being taken in North Africa, East Africa, and Sicily; as 150,000 POWs were taken in the Allied invasion of Sicily and about 100,000 in East Africa, this would leave ~250,000 to be taken in North Africa; 130,000 during Operation Compass, and 120,000 afterwards.
  8. ^ Carell, p. 596
  9. ^ Barclay, Mediterranean Operations
  10. ^ Porch, Douglas: "The Path to Victory: The Mediterranean Theater in World War II", 2004, p. 415.
  11. ^ 『北アフリカ戦線』 (2009)、p.73
  12. ^ 山崎 (2009)、pp.335-337
  13. ^ 山崎 (2009)、p.285
  14. ^ 『北アフリカ戦線』 (2009)、pp.10-12
  15. ^ 『北アフリカ戦線』 (2009)、p.12
  16. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.13-14
  17. ^ ムーアヘッド (1977)、pp.25-26
  18. ^ 『北アフリカ戦線』 (2009)、pp.20-21
  19. ^ 『北アフリカ戦線』 (2009)、p.14
  20. ^ 山崎 (2009)、p.196
  21. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.38
  22. ^ a b 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.15-16
  23. ^ ムーアヘッド (1977)、p.37
  24. ^ a b 『北アフリカ戦線』(2009)、p.16
  25. ^ a b 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.16-17
  26. ^ ムーアヘッド (1977)、p.109
  27. ^ 山崎 (2009)、pp.198
  28. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.17
  29. ^ ムーアヘッド (1977)、pp.114-116
  30. ^ a b 山崎 (2009)、pp.196-202
  31. ^ 山崎 (2009)、pp.213-214
  32. ^ 山崎 (2009)、p.216
  33. ^ ムーアヘッド (1977)、p.119
  34. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.41-43
  35. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.24-26
  36. ^ 山崎 (2009)、p.246
  37. ^ a b 『北アフリカ戦線』(2009)、p.50
  38. ^ ムーアヘッド (1977)、p.185
  39. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.28
  40. ^ ムーアヘッド (1977)、pp.195-198
  41. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.51-53
  42. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.53
  43. ^ 山崎 (2009)、p.295
  44. ^ 山崎 (2009)、pp.295-298
  45. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.64
  46. ^ 山崎 (2009)、pp.299
  47. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.67-70
  48. ^ 『ライフ ロンメル対モントゴメリー』、P.105
  49. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、pp.70-72
  50. ^ 『ライフ ロンメル対モントゴメリー』、P.115
  51. ^ a b c 『北アフリカ戦線』(2009)、p.78
  52. ^ 『北アフリカ戦線』(2009)、p.77
  53. ^ 『砂漠のキツネ』P.400 - 464
  54. ^ 『ライフ ロンメル対モントゴメリー』、P.163
  55. ^ 『ライフ ロンメル対モントゴメリー』、P.188-192
  56. ^ a b 『ライフ ロンメル対モントゴメリー』、P.195

[]


  M2009ISBN 978-4059012481

  1977ISBN 978-4-15-050008-5

 1940-1943 ︿Vol.112009ISBN 978-4-05-605789-8

  2005 ISBN 4-309-61187-7

 28 1998ISBN 4-12-4-03428-8

      

  1998ISBN 978-4120028298

[]

[]


 ()







SAS