ビスマルク (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビスマルク
基本情報
建造所 ブローム・ウント・フォス
運用者  ナチス・ドイツ海軍
艦種 戦艦
級名 ビスマルク級戦艦
艦歴
発注 1935年11月16日
起工 1936年7月1日
進水 1939年2月14日
就役 1940年8月24日
最期 1941年5月27日、英艦隊と交戦喪失
要目
基準排水量 41,700トン
常備排水量 45,950トン
満載排水量 50,405トン
全長 250.5m
水線長 241.55m
36.0m
吃水 9.3m (基準)
10.2m (満載)
ボイラー ワーグナー式高圧重油専焼缶12基
主機 ブローム・ウント・フォスギヤード・タービン3基3軸
出力 138,000hp(標準蒸気圧時出力)
150,170 hp (110MW) (高加圧時出力)= 30.1ノット (54km/h) (公試時)
速力 30.8ノット(公試時)
航続距離 16ノット/9,280海里
19ノット/8,525海里
24ノット/6,640海里
28ノット/4,500海里
乗員 2,092名 (士官103名, 兵員1,962名 , 27名の高官)(1941年時)
兵装 38cm(48.5口径)連装砲4基
15cm(55口径)連装砲6基
10.5cm(65口径)連装高角砲8基
37mm(83口径)連装機関砲8基
20mm(65口径)4連装機関砲2基
20mm(65口径)単装機関砲12基 (1941年5月時)
装甲 舷側:320mm(水線面上部)、145mm(第一甲板舷側部)、170mm(水線面下部)
上甲板:50mm - 80mm、装甲甲板:80mm - 120mm
主砲塔: 360mm(前盾)、220mm(側盾)、320mm(後盾)、130mm(天蓋)
副砲塔: 100mm(前盾)、80mm(側盾)、40mm(後盾)、40mm(天蓋)
バーベット部:340mm
司令塔:350mm(前盾)、350mm(側盾)、200mm(後盾)、220mm(天蓋)
搭載機 アラドAr196A-3水上偵察機4機
カタパルト一基
テンプレートを表示

 (Bismarck)

[]


193435,00041,700193671193921419408

[1]

38.1cm23[2] [][?]


ライン演習[編集]


31

(6) 2

1941518



21



[3]

デンマーク海峡海戦[編集]

デンマーク海峡海戦で、退却する英戦艦プリンス・オブ・ウェールズを砲撃するビスマルク (1941年5月24日)

1941524

05:52 23,000m



05:55 20,300m

06:01 17,000m514153

13退

32,000

[]


H退



52422:00 921

1

52503:00 U180

52610:30 西240km

[]

 (19415)

52614:40 115

19:00 2

19:10 215

20:35 2

20:53 230

2P

2B2A127

314C175

21:30 14,000m

4[]


22:00 4N

22:38 4

22:42 13,000m

23:10 退43退

52700:30 4

01:21 4,500m

01:37 

02:30 5403:00

03:35 4,000m

04:00 4

05:50 

06:00 

06:40 4,200m

[]

 (1941527)
 (1941527)

5275

84722km91121

59335

493044

4324.51213,000m

88400125使[4][5][5]

1010151020

[]


102023

[6]104076

U2,206115

[]


5

[]


[?][7]19416西[8]



[]


198968[9]西6504,700m[9][10]

[9][9][9][9][9]4[9][9]

[9][9][9][9]1[9][9][9]

2001調[5]調調[5]4調still fairly intact[5][5]M[5][9]調調[9]

[]


 - 1940820 - 1941527

[]


 Tirpitz

[]


CS 9)1970

1982ISBN 4-15-050082-7

D1993ISBN 4-16-347700-4

  2002ISBN 4-15-050269-2

 7()2002ISBN 4-7698-2341-X

[]

[]


!201960 - 

西2001 - DVD

2011

 222015

 

  9

[]


 198312 - PC-8801FM-7198401HP

[]



[]

  1. ^ Unterlagen und Richtlinien zur Bestimmung der Hauptkampfentfernung und der Geschoßwahl, Heft a,p.8
  2. ^ Breyer: Schlachtschiffe und Schlachtkreuzer 1921–1997. Internationaler Schlachtschiffbau. P. 141.
  3. ^ BBC2013年2/9放送 & 世界の戦艦(双葉社)
  4. ^ 世界の艦船No.553
  5. ^ a b c d e f g ドキュメンタリー「ナチス超戦艦ビスマルク撃沈の謎」(ナショナルジオグラフィックチャンネル、2011年)
  6. ^ 「Engineers of Victory」Paul Kennedy p80
  7. ^ 「FightingShips」DiscoveryChannel
  8. ^ 世界の艦船増刊第67集
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r ドキュメンタリー「ジェームズ・キャメロン 海底の戦艦ビスマルク」(ディスカバリーチャンネル
  10. ^ 読売新聞1989年6月22日[ワシントン]小泉特派員

外部リンク[編集]

座標: 北緯48度10分 西経16度12分 / 北緯48.167度 西経16.200度 / 48.167; -16.200