コンテンツにスキップ

マーク I 戦車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーク I 戦車

ソンムの戦いに展開したマークI(1916年9月25日
敵兵の攻撃を防ぐための切妻状の構造物と進路変更用の尾輪を装備している。

基礎データ
全長 9.9 m
全幅

雄型:4.19m

雌型:4.36m
重量

雄型:28t

雌型:27t
乗員数 8名
装甲・武装
装甲 6-12mm
主武装

オチキス 6ポンド(57mm)砲×2(雄型。他に、副武装としてオチキス .303(7.7mm)軽機関銃×3)

ヴィッカース .303(7.7mm)水冷式重機関銃×4(雌型。他に、副武装としてオチキス .303(7.7mm)軽機関銃×1)
機動力
速度 5.95km/h
エンジン デイムラー ナイト スリーブバルブ 16,000cc 水冷直列6気筒ガソリンエンジン
105 hp
行動距離 23.6マイル
出力重量比 約3.8 hp/t
データの出典 『世界の「戦車」がよくわかる本』
テンプレートを表示

I1: Mark I tank使

[]


西rhomboidal tank

191512319162Mark I

19169153

IIIIIIV

tanktank)使

[]

[]


西



Sir Ernest Dunlop Swinton1868 - 19511916[1]HGThe Land Ironclads[1]1908[2]19141019[3]19152Landship[2]

Pedrail

[2] - 15 ft

[]


19159[2][4]191512[4][4]

1915114water carrier WC便19151224tank (

191622[5]

HMLS ( )

I[6]Mother[6]40100[6]

[]


I19169153[7]

60I49185[8][8][8][8]

[]


I19173Oldbury transmission trials6[9]

II

II-

I1Mother

II-[10]

II

II[ 1]

I28[11]

Heel-Shaw

A

-11 VII VII1917VII74 VIII VII3VIII


[]

[]

I
I

I[7]沿

9.9m[7]1917[7]150[12]

[]


I

40 QF 657mm2 .3037.7mm3Male

 .3037.7mm4 .3037.7mm1Female

[7]

 .3037.7mm .3037.7mm

2退[7][7]

[]


8mmKSmK[ 2]K10KIVMG08K13mm M1918geballte Ladung

[]


28 t 1 Daimler-Knight6 105 hp調

[]


844112122

[]


I

調

I

IIV[6]

[]


[6]

50

改良[編集]


IIIIIIIV

II[]

II

I25251916121917150[12]20255

 III[]

 III 1917

IV6III4023II50[12] II/III

IV[]


IIIIIIV

/SmKIV便

A7V236×2 .3037.7mm×3 .3037.7mm×5

19187IV1

マーク V[編集]

マーク V 戦車
基礎データ
全長 8.05 m
全幅 4.12 m
全高 2.64 m
重量 29.5 t(戦闘重量)
乗員数 8名
装甲・武装
装甲 8-16 mm
主武装

雄型=23口径6ポンド砲×2
オチキス .303(7.7mm)空冷式軽機関銃×4

雌型=オチキス .303(7.7mm)空冷式軽機関銃×6
機動力
速度 7.4 km/h(最高速度:路上)
エンジン リカード 19,000cc 水冷直列6気筒ガソリンエンジン
150 hp/1200 rpm
行動距離 72.4 km
データの出典 『世界の戦車FILE』
テンプレートを表示

IX

1918121418116

IVV1 V*V***** V* V*579 V** 225 hp25
マーク V* 戦車、屋根の上に塹壕脱出用の(履帯に取りつける)レールを積んでいる。
マーク V** 戦車

マーク VI[編集]

マーク VI 戦車のモックアップ、1917年

アメリカ陸軍の要請で設計・開発がスタート。マーク Vを小型軽量化し、武装が側面から前方へと移されるなどの設計変更が行われたが、マーク VIII計画のために、開発は中断し、量産には至らなかった。


 VII[]

 VII 

V1 VII 

/ VII  VII11m25t HYMAC 590 V82

2128t1

マーク VIII[編集]

マーク VIII 戦車

1,500

1919使71100

10.4m3.8m3.1m1657×2×737t9.6km/h8 300 hp1  6 150 hp×2 L-12 V12 338 hp

マーク IX[編集]

マーク IX 戦車
基礎データ
全長 9.7 m
全幅 2.5 m
全高 2.64 m
重量 27 t
乗員数 4名(車長、操縦手、機関手、機関銃手)+歩兵 30~50名
装甲・武装
主武装 .303(7.7mm)軽機関銃×2
機動力
速度 6.9km/h(最大速度)
エンジン リカード 水冷直列6気筒ガソリン
150 hp
テンプレートを表示

305010 t334

24

A7VÜberlandwagen30

Mk.IX1918

A1E1 インディペンデント重戦車[編集]

塹壕突破用戦車として1925年に開発された、菱形戦車の正統な後継車。

TOG 1重戦車[編集]

菱形戦車を開発したメンバー(ジ・オールド・ギャング)と企業が第二次世界大戦初期に開発した、菱形戦車の直系の重戦車。設計思想が第一次世界大戦時のままであった。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 7.92mm

出典[編集]



(一)^ H.G.190312使

(二)^ abcp170

(三)^ 1915217(西40

(四)^ abcp171

(五)^ p172

(六)^ abcdep173

(七)^ abcdefgp174

(八)^ abcdp175

(九)^ Landships: British tanks in the First World War(HMSO)1984

(十)^ Williams & Janney's Axial Piston Pump and motor. ca. 1907 - Tiefenbach Waterhydraulics inc.

(11)^ Tanks 1914-1918 -The log-book of a pioneer1919

(12)^ abcFILEp153

参考文献[編集]

関連項目[編集]