ミヒャエル・エンデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミヒャエル・エンデ
Michael Ende
誕生 (1929-11-12) 1929年11月12日
ドイツの旗 ドイツ国 ガルミッシュ=パルテンキルヒェン
死没 (1995-08-28) 1995年8月28日(65歳没)
ドイツの旗 ドイツ フィルダーシュタット
国籍 ドイツの旗 ドイツ
ジャンル
代表作
配偶者

インゲボルク・ホフマン英語版(1964年 - 1985年)

佐藤真理子(1989年 - 1995年)
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

Michael Andreas Helmuth Ende19291112 - 19958281989

[]


19291112 - 退

1941 - 

1945 - 1614 - 15380

1948 - 退

1950 - 1

1951 - 

1953 - 

1961 - Jim Knopf und Lukas der Lokomotivführer [1]

1964 - 8

1973 - Momo [2]

1974 - Momo [2]

1977 - 

1979 - Die unendliche Geschichte: Von A bis Z [3]

1985 - 63

1989 - 
wikidata

1995828 - 65

[]


19

小説[編集]

  • ジム・ボタンの機関車大旅行』 Jim Knopf und Lukas der Lokomotivführer 1960年 (テレビアニメ『ジムボタン』のベースとなった)
  • ジム・ボタンと13人の海賊』 Jim Knopf und die Wilde 13 1962年
  • モモ』 Momo oder Die seltsame Geschichte von den Zeit-Dieben und von dem Kind, das den Menschen die gestohlene Zeit zurückbrachte 1973年
  • はてしない物語』 Die unendliche Geschichte 1979年
  • 『鏡のなかの鏡―迷宮』 Der Spiegel im Spiegel: Ein Labyrinth 1984年
  • 『魔法のカクテル』 Der satanarchäolügenialkohöllische Wunschpunsch 1989年
  • 『自由の牢獄』 Das Gefängnis der Freiheit 1992年
  • 満月の夜の伝説』 Die Vollmondlegende 1993年

絵本[編集]

  • 『いたずらっ子の本』 Das Schnurpsenbuch 1969年
  • がんばりやのかめトランキラ』 Tranquilla Trampeltreu, die beharrliche Schildkröte 1972年
  • 『カスペルとぼうや』 Das Kleine Lumpenkasperle 1978年
  • 『ゆめくい小人』 Das Traumfresserchen 1978年
  • 『リルム ラルム バルム おかしなおかしな物語』 Lirum Larum Willi Warum 1978年
  • 『おとなしいきょうりゅうとうるさいちょう』 Der Lindwurm und der Schmetterling oder Der seltsame Tausch 1981年
  • 『森の賢者ヒダエモン』 Filemon Faltenreich 1984年
  • 『はだかのサイ』 Norbert Nackendick oder Das nackte Nashorn 1984年
  • 『オフェリアと影の一座』 Ophelias Schattentheater 1988年
  • 『まほうのスープ』 Die Geschichte von der Schüssel und vom Löffel 1990年
  • 『レンヒェンのひみつ』 Lenchens Geheimnis 1991年
  • サンタ・クルスへの長い旅Der lange Weg nach Santa Cruz 1992年
  • 『テディベアと動物たち』 Der Teddy und die Tiere 1993年

詩集[編集]

  • 『影の縫製機』 Die Schattennähmaschine 1982年
  • 『夢のボロ市 真夜中に小声でうたう』 Trödelmarkt der Träume. Mitternachtslieder und leise Balladen 1986年

戯曲[編集]

  • 『遺産相続ゲーム―地獄の喜劇』 Die Spielverderber oder Das Erbe der Narren 1967年
  • サーカス物語』 Das Gauklermärchen 1982年
  • 『スナーク狩り―L・キャロルの原詩による変奏』 Die Jagd nach dem Schlarg 1987年
  • 『ハーメルンの死の舞踏』 Der Rattenfänger. Ein Hamelner Totentanz 1993年

アンソロジー[編集]

  • 『エンデのメモ箱』 Michael Endes Zettelkasten 1989年
  • 『だれでもない庭―エンデが遺した物語集』 Der Niemandsgarten. Aus dem Nachlass 1998年 (死後刊行)

脚注[編集]

  1. ^ 桑原 2007, p. 43.
  2. ^ a b 桑原 2007, pp. 44, 45.
  3. ^ 桑原 2007, p. 44.

[]


 --PDF543-582007ID:8859292http://nirr.lib.niigata-u.ac.jp/bitstream/10623/25132/1/keiwa_356_5_43-58.pdf20171128 

[]

外部リンク[編集]