メディアワークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KADOKAWA > アスキー・メディアワークス > メディアワークス
メディアワークス
正式名称 (旧)メディアワークス
英文名称 MediaWorks, Inc.
現況 停止
設立日 1992年10月15日
代表者 佐藤辰男代表取締役会長
久木敏行(代表取締役社長)
本社郵便番号 101-8305
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台1-8
資本金 4億9,350万円
売上高 139億4,307万9千円
従業員数 157名
決算期 3月31日
主要株主 角川グループホールディングス(100%)
主要子会社 トイズワークス
関係する人物
  • 角川歴彦(創業者)
  • 松原治(元取締役)
  • 石川晴彦(元取締役)
  • 染谷恵司(元取締役)
  • 井上泰一(元取締役)
  • 石川順恵(元取締役)
  • 高野潔(元取締役)
  • 塚田正晃(元取締役)
  • 山口貴(元取締役)
特記事項 アスキーとの合併前の概要
テンプレートを表示

MediaWorks Inc.19924200820

200841AMW2013101KADOKAWA使

沿[]


19924CS-PCMPCM-ZIPANG[1]

1992305180[2][3][2]

91US[4]14退185[2][1]2006

退退7169[3] 510[2]1,000[3][2]

19921993!5!5PCGAO![5]1993[6][7]

[3][8]41997

1993915[2][2]19991200210

2004[9][10]

[11][6]2001

2004110!200710

200841[12]ISBN840204

主な雑誌(吸収合併時点)[編集]

休刊・廃刊[編集]

主なゲーム作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 「怪文書も飛びかった角川書店グループお家騒動の激震」『』1992年11月号、p.12
  2. ^ a b c d e f g 角川歴彦「兄・角川春樹を許した日」『文藝春秋』1993年12月号、pp.354-365
  3. ^ a b c d 「角川春樹を震わす弟歴彦派の逆襲 退社組69人が5つの新雑誌を創刊」『週刊朝日1992年12月25日
  4. ^ 岩上安身誰も書かなかった『角川家の一族』(前編) Archived 2011年3月9日, at the Wayback Machine.」『宝島30』1993年11月号、宝島社
  5. ^ 大森望、三村美衣『ライトノベル☆めった斬り!』太田出版、2004年、p.148
  6. ^ a b 榎本秋『ライトノベル文学論』NTT出版、2008年、p.33-35、p.184
  7. ^ あかほりさとる、天野由貴『オタク成金』集英社アフタヌーン新書、2009年、pp.60-61
  8. ^ 「角川お家騒動とマル勝PCエンジン マル勝PCエンジン元編集長 小泉俊昭氏インタビュー」『ユーゲー』2003年Vol.6、p92
  9. ^ アスキー/エンターブレインが、角川グループ入り ~ユニゾン・キャピタルが全株を売却 PC Watch 2004年1月29日
  10. ^ 「角川、ゲーム雑誌を独占」『日本経済新聞』2004年1月30日付
  11. ^ 「創刊10周年記念INTERVIEW 電撃文庫とともに歩んできた年月 佐藤辰男」『ライトノベル完全読本』日経BPムック、2004年、p.113
  12. ^ アスキーとメディアワークスが4月合併、アスキーを消滅会社とする吸収合併 INTERNET Watch 2008年2月28日
  13. ^ マは广(まだれ)にカタカナの「マ」、公式サイトでの文字表記は『電撃「マ)王』であった。2011年12月号より『電撃マオウ』へ表記を変更。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]