角川春樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かどかわ はるき
角川 春樹
本名 角川 春樹(かどかわ はるき)
生年月日 (1942-01-08) 1942年1月8日(82歳)
出生地 日本の旗 富山県
職業 実業家映画監督映画プロデューサー俳人
ジャンル 映画
活動内容 実写映画
アニメーション映画
OVA
配偶者 山田友美(ASUKA)(2011年 - 現在)
著名な家族 角川源義(父)
辺見じゅん(姉)
角川歴彦(弟)
角川慶子(娘)
事務所 角川春樹事務所
主な作品
テンプレートを表示

  1942︿1718 - [1] 19751982REX 1993退

[]

[]




320065

1964[2]宿[3]13[3]

[]


19651967[4]1970



1971

19752

1976CM19701980SF



1975西 

1977II鹿  1978

19791981[5][5][6]1981[7]

[8]

101980[9][10][11][12]19851986退[13][14] [9][10]

[15]

1992退71退[16]

[]


1993829[17][18]9103

1994120004200120022004[19]

[]


1995Popteen

PopteenBLENDA20039

19971970SFSF20002000

1998

1996719979

19 199820045020052

2005/YAMATO2005 2006椿200720082009199712150[20]

20191020201016[21]

映画評[編集]


19774[22]7319766873[23]

[]


1979[24][24][25][26]1981[27][25][28][26]1986[26]1982619833519902420055JAPAN820077

2006[29][27][26][30]2011

[]


1964宿3

1965

1971

19752

1976

1984[1]

1992

1993

1995退

20004

2001

2002

2004

2006

200911

[]


KADOKAWA186656ASUKA[31][32][33]3612[34]3[35]6[36]

[]


651965232419732232197533341998584142003520116940ASUKA703[37]

[]


[38]2006[31][38]ASUKA2009[31][32]

1975[39]





[40] ()[41]

[]


[42] []

3UFO

35



尿



2.5kg933100[43]



2





28 

[]


1976

1977

 1978

1978

1979

1979

1979

1979

1979

1980

1980

 1980

1981

1981

1981

1981

1981

1981 - 
 1982

1982

1982

1982

1982

1982

1983

1983

1983

1983

1984

1984

殿1984

1984

1984

1984

1984

W1984

1984

1985

1985

1985

1985

1985/

1985/

1986

1986

1986

1986

 1986

1987

1987

 1987

1987

 1987

 1988

!1988

1988

1988

1989

1989

1989

寿!1990

1990

 1990

1991

1991

1991

21991

1991

1991

II1992

21992

 The Weathering Continent1992

 殿 1992 - 1993

REX 1993

1997

2000

Web Vol.1 2005

Web Vol.2 2005

Web Vol.3 2005

/YAMATO2005

Web Vol.4 2006

Web Vol.5 2006

2008

[]


1992/

 2006/

椿2007

2011

[]


1982

1984

1986

1990

REX 1993

1997

2009

2020 - [21]

[]


1976 -  

1977 -  

1978 -  

1978 -  

1978 -  

1979 - 寿 

1979 -  

1979 -  

1979 -  

1979 -  

1980 -  

1980 -  

 1980 -  

1981 -  

1981 -  

1981 -  

1981 -  

1982 -  


その他のクレジット[編集]

  • 戦国自衛隊(1979年) - 音楽監督
  • ねらわれた学園(1982年) - 企画
  • キャバレー(1986年) - 音楽
  • 天と地と(1990年) - 脚本
  • REX 恐竜物語(1993年) - 脚本
  • 時をかける少女(1997年) - 脚本
  • ハルキWebシネマ Vol.1 ネオホラーシリーズ(2005年) - 企画
  • ハルキWebシネマ Vol.2 ネオホラーシリーズ(2005年) - 企画
  • ハルキWebシネマ Vol.3 ネオホラーシリーズ(2005年) - 企画
  • 男たちの大和/YAMATO(2005年) - 音楽総合プロデューサー
  • ハルキWebシネマ Vol.4 怖い本シリーズ(2006年) - 企画
  • ハルキWebシネマ Vol.5 怖い本シリーズ(2006年) - 企画

出演番組[編集]

著作[編集]

  • 『わが心のヤマタイ国 古代船野性号の鎮魂歌』立風書房 1976 のち角川文庫
  • 『黄金の軍隊 ゴールデン・トライアングルのサムライたち』プレジデント社 1978
  • 『翔べ怪鳥モア 野性号Ⅱの冒険』角川文庫 1979
  • 句集『カエサルの地』牧羊社 河叢書 1981
  • 句集『信長の首』牧羊社 河叢書 1982
  • 句集『流され王』牧羊社 河叢書 1983
  • 『補陀落の径 角川春樹句集』深夜叢書社 河叢書 1984
  • 『角川春樹集・猿田彦』俳句の現在 三一書房 1985
  • 『試写室の椅子』角川書店 1985
  • 『「いのち」の思想』富士見書房 1986
  • 『一つ目小僧 句集』富士見書房 1987
  • 『花時雨 自選三四九句 句集』富士見書房 1988
  • 『夢殿 句集』富士見書房 1988
  • 『花咲爺 句集』富士見書房 1989
  • 『関東平野 句集』角川書店 1992
  • 『月の船 句集』角川書店 1992
  • 『檻 句集』朝日新聞社 1995 のちハルキ文庫
  • 『存在と時間 句集』河出書房新社 1997
  • 句集『いのちの緒』角川春樹事務所 2000
  • 句集『角川春樹獄中俳句 海鼠の日(なまこのひ)』文學の森 2004
  • 『Japan 句集』文學の森 2005
  • 『わが闘争 不良青年は世界を目指す』イースト・プレス 2005
  • 『朝日のあたる家』思潮社 2006
  • 『角川家の戦後』思潮社 2006(詩集)
  • 『魂の一行詩』文學の森 2006
  • 『飢餓海峡』思潮社 2007
  • 『叛逆の十七文字 魂の一行詩』思潮社 2007
  • 『晩夏のカクテル 魂の一行詩』日本一行詩協会 日本一行詩叢書 2007
  • 『荒地 魂の一行詩』日本一行詩協会 日本一行詩叢書 2008
  • 『男たちのブルース』思潮社 2008
  • 『漂泊の十七文字 魂の一行詩』思潮社 2008
  • 『白い戦場 震災句集』文學の森 2011
  • 『白鳥忌 一行詩集』文學の森 2011
  • 『夕鶴忌 一行詩集』文學の森 2013
  • 『わが闘争』角川春樹事務所 ハルキ文庫 2016
  • 『健次はまだか』港の人 2016
  • 『源義の日』ふらんす堂 2018
  • 『角川源義の百句』ふらんす堂 2019

共著・編[編集]

  • 『俳句の時代 遠野・熊野・吉野聖地巡礼』中上健次共著 角川書店 1985 のち文庫
  • 『詩の真実 俳句実作作法』森澄雄共著 角川選書 1987
  • 『現代俳句歳時記 新年・春夏秋冬』編 ハルキ文庫 1997
  • 『活字の大きい用字必携』編 角川春樹事務所 1998
  • 『季寄せ』編 角川春樹事務所 2000
  • 『地果て海尽きるまで 角川春樹「魂の一行詩」自選一〇〇』金田石城書 角川春樹事務所 2007
  • 『生涯不良 師弟問答』石丸元章共著 マガジン・マガジン 2009
  • 『いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命』清水節共著 角川春樹事務所 2016

翻訳[編集]

  • エリック・シーガル 『ラブ・ストーリィ板倉章名義で訳[44] 角川書店 1970 のち角川文庫
  • フィリス・アトウォーター『光の彼方へ』ソニー・マガジンズ 1995 のちハルキ文庫

脚注[編集]



(一)^ ab    .   (2020106). 202163

(二)^ P.42

(三)^ abP.43

(四)^  .  . 201822

(五)^ ab 2011237 63-642011 

(六)^  2012109142249-250ISBN 978-4-636-88519-4 502001182-183ISBN 4-87932-016-1 archive. (). (2011510). https://archive.is/9Divz 2015112 

(七)^ 811981119 

(八)^ 2021140144 

(九)^ ab80'sEX!1980-20112012p.15

(十)^ abEX!1980-20112012p.21

(11)^ 鹿1996pp.24-25,64

(12)^  BP2006p.119

(13)^ 退1986124

(14)^ 1986124

(15)^ 2021208 

(16)^ 2021225-26 

(17)^  19761986()2016321322 

(18)^  19761986()2016322 

(19)^   (9) 200723

(20)^ 12. . 20091110

(21)^ ab7710. Sponichi Annex (). (201986). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/06/kiji/20190805s00041000354000c.html 201986 

(22)^  p.31

(23)^  p.32

(24)^ ab202111P186

(25)^ ab202111P187

(26)^ abcd  199530

(27)^ ab  101 2004174

(28)^ 202111P188

(29)^   150-151

(30)^ 

(31)^ abc3. (). (2008528). 2008530. https://web.archive.org/web/20080530010325/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080528/tnr0805280215000-n1.htm 201719 

(32)^ ab40. nikkansports. (20091118). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20091118-566973.html 

(33)^  (2011927). 6. .  . 2020430

(34)^ https://www.cyzowoman.com/column/806/

(35)^ https://ameblo.jp/kiyoko-kadokawa/entry-12424293002.html

(36)^ https://news.yahoo.co.jp/feature/1825/

(37)^ 202144-4547-48646790-92251282-283 

(38)^ ab | 

(39)^  AbemaTV︿2017219: 20mhttps://web.archive.org/web/20190921030911/https://abema.tv/video/episode/90-33_s0_p92019921 

(40)^ . POST. 2023523

(41)^ . (2018831). 2023523

(42)^ (200861)

(43)^  | Rooftop2012415

(44)^  P18-19

関連文献[編集]

外部リンク[編集]

先代
角川源義
角川書店社長
(現・KADOKAWA KEY-PROCESS
第2代(1975年 - 1993年
次代
大洞國光