コンテンツにスキップ

モイーズとファラオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
初演時のリブレットの表紙

: Moïse et Pharaon4: Moïse et Pharaon ou le Passage de la mer Rouge Mose in Egitto18181827326[1][2]

[]

1827

1824[3]1[4][5]

1826[6][7][7]

︿ [8]

[ 1]31Scène4︿4︿︿31817使︿2稿[ 2]2[7]

[]


[ 3][9][10]

1835 321850420Zora [1]

182732643181835[11] 稿[7]

[]

 

[12]Francesco RinghieriSara in Egitto1747[13]2[14]Mosè[15] [16][17] [14] [18]



[]


4146235330431226

[]


:12222

:4231

:1

:51

[]


417使

1

No.1 (使)

No.2 : "Dieu puissant"(1使)

No.3 (): "Ah! si je perds l'objet que j'aime" (514No.3: "Ah se puoi così lasciarmi")

No.4 
: "Jour de gloire"(616No.5: "Alletra, al ciel")

No.5 (): "Dieu, dans ce jour prospère"(617No.6: "Tutto mi ride intorno")

No.6 : "Quel delire!"(818"All'idea di tanto eccesso")

2

No.7 : "Désastre affreux!"(111No.1: "Ah! Chi ne aita?")

No.8 (Invocation): "Arbitre supreme" (212No.2: "Eterno! Immenso!")
: "O toi dont la clemence"(2)

No.9 (): "Cruel moment! que faire?"(321: "Parlar, spiegar non posso")

No.10 (): "Ah! dune tendre mère"(526No.14: "Porgi la destra amata")

3

No.11 
: "Reine des cieux" (1)

(使)

No.12 (23No.11: "Mi manca la voce"使)

4
  • No.13 レシタティフ(アナイ、アメノフィス): "Où me conduisez-vous?"(第1場、「エジプトのモーゼ」第2幕第3場、No.10: "Dove mi guidi?")
    • 二重唱(アナイ、アメノフィス): "Jour funeste, loi cruelle!"(第1場)
  • No.14 アリア(アナイ): "Quelle affreuse destinée!"(第2場)
  • No.15 祈り: "Des cieux où tu résides"(第3場、「エジプトのモーゼ」第3幕第1場、No.15: "Dal tuo stellato soglio")
  • No.16 フィナーレ(「エジプトのモーゼ」から部分的に使用)
  • No.17 カンティコ・フィナーレ(マリー、合唱): "Chantons, bénissons le Seigneur!"(第4場)

登場人物[編集]

モイーズを創唱したニコラ・ルヴァスール
ファラオンを創唱したダバディ
人物名
フランス語
イタリア語
声域 原語
フランス語
イタリア語
役柄 1827年3月26日初演のキャスト
指揮者:
フランソワ・アブネック
モイーズ
モゼ
バス バリトン Moïse
Mosè
ヘブライ人の預言者 ニコラ・プロスペル・ルヴァスール英語版
ファラオン
ファラオーネ
バス Pharaon
Faraone
エジプトの王 アンリ・ベルナール・ダバディ英語版
アナイ
アナイデ
ソプラノ Anaï
Anaide
マリーの娘 ロール・サンティ=ダモロー英語版
アメノフィス
アメーノフィ
テノール Aménophis
Amènofi
エジプトの王子 アドルフ・ヌーリ
シナイード
シナイーデ
ソプラノ Sinaïde
Sinaide
エジプトの王妃 ルイーズ=ズルマ・ダバディ
オジリド
オジリデ
バス Osiride
Osiride
エジプトの大司祭 ボネル
マリー
マリーア
メゾソプラノ Marie
Maria
モイーズの妹 モリ嬢
エリエゼール
エリゼーロ
テノール Éliézer
Elisero
モイーズの弟 アレクシス・デュポン英語版
オフィード
アウフィーデ
テノール Aufide
Aufide
エジプトの兵士 フェルディナンド・プレヴォスト
天の声 バス
合唱:ユダヤ人、エジプト人、イシスの司祭、警備員、ファラオの兵士



[]


 -

 - 

[]


11

1[]




15Dieu puissant, du joug de l'impie

︿Si je perds celle qui jaime︿Dieu, dans ce jour prospère

2[]


殿

Ah! quel désastre!2Arbitre Suprême殿

3[]


殿
3

殿

4[]




Entendes-tu ces chants d'allégresse?Chantons, Bénissons Le Seigneur!

主な原語による全曲録音・録画[編集]

配役
モイーズ
ファラオン
アメノフィス
アナイ
シナイード
指揮者
管弦楽団
合唱団
レーベル
1983 サミエル・レイミー英語版
ジャン=フィリップ・ラフォン(フランス語)
キース・ルイス英語版
チェチーリア・ガズディア英語版
シャーリー・ヴァーレット英語版
ジョルジュ・プレートル
パリ・オペラ座管弦楽団
パリ・オペラ座合唱団
CD: Legato Classics
EAN : 0036674228228
1997 ミケーレ・ペルトゥージ英語版
エルダル・アリエフ
チャールズ・ワークマンドイツ語版
エリザベス・ノルベルク=ショルツ英語版
マリアーナ・ペンチェーヴァ
ウラディーミル・ユロフスキ
ボローニャ歌劇場管弦楽団
ローマ聖チェチーリア国立音楽院合唱団
CD: Rossini Opera Festival
EAN : 8027089100133
2003 イルダール・アブドラザコフ英語版
アーウィン・シュロット英語版
ジュゼッペ・フィリアノーティ英語版
バルバラ・フリットリ英語版
ソニア・ガナッシ英語版
リッカルド・ムーティ
ミラノ・スカラ座管弦楽団
ミラノ・スカラ座合唱団
演出:ルカ・ロンコーニ英語版
DVD: 日本コロムビア
EAN : 4988001438205
2015 アレクセイ・ビルクス英語版
ルーカ・ダッラミーコ英語版
ランドール・ビルズ英語版
エリザ・バルボ英語版
シルヴィア・ダッラ・ベネッタ英語版
ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ
ヴィルトゥオーシ・ブルネンシス
ヴィルトゥオーシ・ブルネンシス
CD: Naxos
EAN : 4945604604734
  • イタリア語版も数種あり。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 番号の付された楽曲
  2. ^ 『エジプトのモーゼ』のこと
  3. ^ 『コリントの包囲』でも成功していた。

出典[編集]

  1. ^ a b 『オックスフォードオペラ大事典』P110
  2. ^ 『世界史でたどる名作オペラ』P42
  3. ^ 『ロッシーニ 仮面の男』P154
  4. ^ 『ラルース世界音楽事典』P1991
  5. ^ 『《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座』P41
  6. ^ マホメット2世』の改作
  7. ^ a b c d 『新グローヴ オペラ事典』P143
  8. ^ 『ラルース世界音楽事典』P1791
  9. ^ 『パリ・オペラ座-フランス音楽史を飾る栄光と変遷-』P56
  10. ^ 『オックスフォードオペラ大事典』P773
  11. ^ フィリップ・ゴセット英語版がミラノ・スカラ座での公演に寄せたリスニング・ガイド、2021年5月14日閲覧
  12. ^ 『世界史でたどる名作オペラ』P82
  13. ^ 『オックスフォードオペラ大事典』P109
  14. ^ a b 『オペラ名曲百科 上』P129
  15. ^ 『新グローヴ オペラ事典』P244
  16. ^ 『世界史でたどる名作オペラ』P43、シナイ半島で受け取る
  17. ^ ムーティ指揮のDVD(EAN : 4988001438205)の吉田光司による解説書
  18. ^ 『歌劇大事典』P401

参考文献[編集]

  • 『オペラ名曲百科 上 増補版 イタリア・フランス・スペイン・ブラジル編』 永竹由幸 (著)、音楽之友社ISBN 978-4276003118
  • 『ラルース世界音楽事典』 福武書店
  • 『世界史でたどる名作オペラ』西原稔 (著)、東京堂出版ISBN 978-4490208245
  • 『新グローヴ オペラ事典』 スタンリー・セイデイ著、白水社(ISBN: 978-4560026632)
  • 『モーゼとファラオ』ムーティ指揮のDVD(EAN : 4988001438205)の吉田光司による解説書
  • 『新イタリア・オペラ史』水谷彰良 (著)、 音楽之友社(ISBN 978-4276110410
  • 『パリ・オペラ座-フランス音楽史を飾る栄光と変遷-』竹原正三 (著)、芸術現代社ISBN 978-4874631188
  • 『ロッシーニ 仮面の男』マリオ・ニコラーオ(著)、小畑恒夫(翻訳)、音楽之友社(ISBN 978-4276224018
  • 『歌劇大事典』大田黒元雄著、音楽之友社(ISBN 978-4276001558
  • 『オックスフォードオペラ大事典』ジョン・ウォラック、ユアン・ウエスト(編集)、大崎滋生、西原稔(翻訳)、平凡社ISBN 978-4582125214
  • 『《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座』―19世紀グランド・オペラ研究― 澤田肇 (編集) 、佐藤朋之 (編集) 、黒木朋興 (編集) 、安川智子 (編集) 、岡田安樹浩 (編集) 、出版社: ぎょうせい (ISBN 978-4324106051
  • 『イタリア・オペラの黄金時代』ウィリアム ウィーヴァー (著) 、大平光雄 (翻訳) 、音楽之友社(ISBN 978-4276113725

関連項目[編集]

外部リンク[編集]