セミラーミデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Semiramide182323

 (Semiramide riconosciuta) 17291733

[]


21822318231822101823

[]


2使



調8613調86

調44
126調43

122調42

212調44

14182210

調44

20201962使199012

[]


29

1
1殿

2

3

2
1

2殿

3

4

5

6

[]

[]

















[]


2

2

2

2

4

2

3














1

2








[]




3

2

4

5

2














[]


312122130

[]

1[]



1[]


15殿

殿3

殿

殿

2[]


姿

3[]



2[]

1[]


15

2[]


殿殿

3[]



4[]



5[]



6[]







主要曲[編集]

  • 第1幕
    • 第1場「やっとバビロニアに着いた」(アルサーチェ)
    • 第2場「麗しい光が」(セミラーミデ)
    • 第2場「その愛を永遠に」(セミラーミデ、アルサーチェ)
    • 第3場「悲しみに沈むうめき声は」(セミラーミデ、イドレーノ、アルサーチェ、アッスール、オローエ、ニーノ王の亡霊、合唱)
  • 第2幕
    • 第2場「このむごい災いの一瞬に」(アルサーチェ)
    • 第3場「甘美な希望がこの魂を魅惑して」(イドレーノ)
    • 第4場「よろしい、さぁ、手を下しなさい」(セミラーミデ、アルサーチェ)
    • 第5場「われわれは復讐するぞ」(アッスール)

録音および映像[編集]

キャスト 指揮者
上演劇場及びオーケストラ
レーベル[1]
1965/66 ジョーン・サザーランド
マリリン・ホーン
ジョゼフ・ルルー
ジョン・セージ
リチャード・ボニング
ロンドン交響楽団
アンブローズ・オペラコーラス
CD: Decca
Cat: 475 7918
1980 モンセラート・カバリェ
マリリン・ホーン
サミュエル・レイミー
フランシスコ・アライサ
ヘスス・ロペス=コボス
スコットランド室内管弦楽団
エクサンプロヴァンス祝祭合唱団
(1980年エクサンプロヴァンス音楽祭における録音及び映像
CD: Premiere Opera Ltd
Cat: CDNO 161-2
DVD: Encore
DVD 2258
1990 ジューン・アンダーソン
マリリン・ホーン
サミュエル・レイミー
スタンフォード・オルセン
ジェームズ・コンロン
メトロポリタン歌劇場管弦楽団及び合唱団
(メトロポリタン歌劇場における初の全曲ノーカット上演)
CD: Celestial Audio
Cat: CA 135
DVD: ArtHaus Musik
Cat: 100 222
1992 イアノ・タマール
グロリア・スカルキ
ミケーレ・ペルトゥージ
グレゴリー・クンデ
アルベルト・ゼッダ
ボローニャ市立劇場管弦楽団
プラハフィルハーモニックコーラス
(クリティカル・エディションに基づくペーザロペーザロ・ロッシーニ音楽祭における上演)[2]
CD: Ricordi/Fonit Cetra
Cat: RFCD 2018
1992 シェリル・ステューダー
ジェニファー・ラーモア
サミュエル・レイミー
フランク・ロッパード
イオン・マリン
ロンドン交響楽団
アンブロジアン・シンガーズ
CD: ドイツ・グラモフォン
Cat: 437 797-2
1998 エディタ・グルベローヴァ
ベルナデット・マンカ・ニシア
イルデブランド・ダルカンジェロ
ファン・ディエゴ・フローレス
マルセル・パンニ
ウィーン放送交響楽団
ウィーンコンサート合唱団
(1998年3月14日ウィーン・コンツェルトハウスにおける演奏会形式上演に基づく。)
CD: Nightingale Classics
Cat: NC 207013-2
2004 アンヘラ・ブランカ
ダニエラ・バルチェローナ英語版
イルダール・アブドラザコフ
アントニーノ・シラグーザ
アルベルト・ゼッダ
マドリードテアトロ・レアル管弦楽団及び合唱団
(2004年4月マドリード、テアトロ・レアルでの上演映像)
DVD: Encore
DVD 2731
2011 ミルト・パパタナシウ
アン・ハレンベルグ
ジョゼフ・ワーグナー
ロバート・マクファーソン
アルベルト・ゼッダ
アントワープフランドル歌劇場交響楽団及び合唱団
(2011年1月11日のライブ録音)
CD:DYNAMIC
Cat:CDS674/1-3
2012 アレックス・ペンダ
マリアンナ・ピッツォラート
ロレンツォ・レガッツォ
ジョン・オズボーン英語版
アントニーノ・フォリアーニ英語版
ヴィルトゥージ・ブルネシス
ポズナニ・カメラータバッハコーラス
(2012年バート・ヴィルトバート、ロッシーニ音楽祭での録音)
CD: Naxos,
Cat: 8660340-42[3]

脚注[編集]

  1. ^ Recordings on operadis-opera-discography.org.uk
  2. ^ William Ashbrook 1994, "Semiramide: Gioachino Rossini", The Opera Quarterly, 11(1), pp. 151—153. (Retrieved from oxfordjournals.org, a subscription service)
  3. ^ Tim Ashely 2013, "Rossini: Semiramide—review", The Guardian (London), 7 August 2013

外部リンク[編集]