コンテンツにスキップ

輸液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リンゲルから転送)


[]








漿漿



(TPN)




[]






,EN: enteral nutrition

[]

[]


Na0.91514

0.9



5

[1]調

(Ringer's solution) 

®F®®1882

1

KT1®尿1尿K

2 

KP使

3 

T3®3尿使

4

 使



11®

[]

主な輸液製剤の組成
輸液のタイプ 製剤名 Na(mEq/l) K(mEq/l) ブドウ糖
開始液 ST1 90 0 2.6%
開始液 KN1A 77 0 2.5%
細胞外液補充液 ラクテック 130 4 0
細胞外液補充液 ヴィーンD 130 4 5%
維持液 ST3 35 20 4.3%
維持液 KN3B 50 20 2.7%

輸液量[編集]










NaNa調

尿尿1700ml10000ml尿

[]




1g=17mEq1mmol

3g=50mEq

1g=13mEq

0.9%154mEq/L 3g1500ml4.5g

12g/day12g/day6g/day3g/day0g/day4.5g75mEq

[]


3尿3

60kg1200ml800ml200ml2200尿1200ml900ml便100ml2200TCA


尿尿700ml

尿700尿200尿尿

尿尿10001500500

尿

[]


12000mlNaNaCl46g(68102mEq)K2040mEqST3ST32000ml500ml5%1500ml10KCl1AKCl140mEq2l20mEq/l

[]

[]


調

3



13尿+600ml





2便



1/2



1++×1/2


[]






1
参考体重(Kg) 輸液速度(ml/hr)
10以下 100
10〜20 200
20〜30 300
30〜40 400

尿3尿3



65mEq/m2/day100mEq/m2/day3
  参考体重(Kg) 輸液量(ml/Kg/day) 目安輸液量(ml/day)
新生児 3 65 200
乳児(1歳以下) 9 100 900
幼児 12 70〜80 900
園児 15 70〜80 1200
学童 30 50〜60 1800
成人 50 40〜50 2000


[]


24[2][3]



Baxter4ml×(%)×(kg)[2][3]

輸液速度[編集]

平成17年3月25日の厚生労働省の告示により、輸液ラインの規格はISOに統一される。

   輸液セットの種類
これまで 15滴/ml、19滴/ml、20滴/ml、60滴/ml
統一後は 20滴/ml、60滴/ml・・・のみ

2のべき乗の法則という法則がひろく知られている。(表:20滴/mlの輸液ラインを用いた場合)

名称 輸液速度 ml/min 滴数/min ml/h 適用
第0度 very slow 1 20 60 小児、高張液など
第1度 slow 2 40 120 維持輸液
第2度 moderate 4 80 250 維持輸液と補充輸液
第3度 rapid 8 160 500 補充
第4度 very rapid 16 320 1000 緊急輸液
第5度 extremely rapid 32 640 2000 緊急輸液

1100ml500ml51120ml500ml4



[]


500ml2BUN/Cr20,尿尿500mOsm/L尿1.020,FENa1,FEUN35尿

[]















[]


1000ml[4][4]

脚注[編集]

  1. ^ 遠藤 正之「生理食塩水,乳酸加リンゲル液,5%ブドウ糖液,維持輸液製剤の使用法」『medicina』第44巻、2007年3月10日、544-546頁、doi:10.11477/mf.1402102653 
  2. ^ a b イヤーノート 2015: 内科・外科編 L45 メディック・メディア ISBN 978-4896325102
  3. ^ a b クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説2016 vol.3 K-N L134 2015年3月10日発売 メディックメディア社 ISBN 978-4896325607
  4. ^ a b イラストでまなぶ!戦闘外傷救護 著:照井資規 p123

関連項目[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]