ロンド・ファン・フラーンデレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロンド・ファン・フラーンデレン
最大の難所コッペンベルフを上るロジェ・デフラミンク
概要
開催時期 4月上旬
開催地域 ベルギーの旗 ベルギー
フランデレン地域
英語名 Tour of Flanders
地域名 Ronde van Vlaanderen (フラマン語(オランダ語))
Tour des Flandres (フランス語
愛称 RVV
deRonde(de Ronde = en:the Ronde)
クラシックの王
分野 ロードレース
カテゴリー UCIワールドツアー
形態 ワンデイレース
歴史
初回開催年 1913年
開催回数 108回(2024年)
初代優勝者 ベルギーの旗 ポール・ドマン
最多優勝者 3回:
ベルギーの旗 アシエル・ビュイス
イタリアの旗 フィオレンツォ・マーニ
ベルギーの旗 エリック・ルマン
ベルギーの旗 ヨハン・ムセウ
ベルギーの旗 トム・ボーネン
スイスの旗 ファビアン・カンチェラーラ
オランダの旗 マチュー・ファン・デル・プール
直近優勝者 オランダの旗 マチュー・ファン・デル・プール(2024年)
テンプレートを表示

 (: Ronde van Vlaanderen) 1913 (Tour des Flandres) 

沿

[]


34

250km[1]

202210669

[]

[]


Muur500m2km1020%

2020%

[2]

64600m11.6%22% 1987[3]

[]


使




歴代優勝者[編集]

女子部門[編集]

優勝者 国籍
2004 ズルフィヤ・ザビロワ ロシアの旗 ロシア
2005 ミリャム・メルヘルス=ファン・ポッペル オランダの旗 オランダ
2006 ミリャム・メルヘルス=ファン・ポッペル オランダの旗 オランダ
2007 ニコール・クック イギリスの旗 イギリス
2008 ユーディト・アルント ドイツの旗 ドイツ
2009 イーナ=ヨーコ・トイテンベルク ドイツの旗 ドイツ
2010 フラス・フェルベック ベルギーの旗 ベルギー
2011 アネミック・ファン・フルテン オランダの旗 オランダ
2012 ユーディト・アルント ドイツの旗 ドイツ
2013 マリアンヌ・フォス オランダの旗 オランダ
2014 エレオノラ・ファン・ダイク オランダの旗 オランダ
2015 エリーザ・ロンゴ・ボルギーニ英語版 イタリアの旗 イタリア
2016 エリザベス・アーミステッド イギリスの旗 イギリス
2017 コリン・リベラ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2018 アンナ・ファン・デル・ブレッヘン英語版 オランダの旗 オランダ
2019 マルタ・バスティアネッリ英語版 イタリアの旗 イタリア
2020 シャンタル・ブラーク英語版 オランダの旗 オランダ
2021 アネミック・ファン・フルーテン オランダの旗 オランダ
2022 ロッタ・コペッキー英語版 ベルギーの旗 ベルギー
2023 ロッタ・コペッキー英語版 ベルギーの旗 ベルギー
2024 エリサ・ロンゴ・ボルギーニ英語版 イタリアの旗 イタリア

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 近年、ステージレースでは1日の走行距離は概ね200km未満であり、200kmを超えるようなステージは上りらしい上りのない平坦ステージとなることが多い
  2. ^ これだけの勾配となると、勢いがある状態なら駆け上がることもできるが、いったん自転車から降りてしまうと、再発進しようとペダルを踏んでも前輪が浮き上がってしまう。
  3. ^ Jesper Skibby falls on the Koppenberg in the 1988 Tour of Flanders