ツール・ド・フランス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ツール・ド・フランス
概要
開催時期 7月上旬~7月下旬(23日間)
開催地域 フランスの旗 フランス及び周辺諸国
英語名 Tour de France
地域名 Le Tour de France (フランス語)
愛称 ツール(ル・トゥール)
分野 ロードレース
カテゴリー UCIワールドツアー / グランツール
形態 ステージレース
主催者 アモリ・スポル・オルガニザシオン(ASO)
責任者 クリスティアン・プリュドム英語版フランス語版
歴史
初回開催年 1903年
開催回数 110回(2023年)
初代優勝者 フランスの旗 モリス・ガラン
最多優勝者 フランスの旗 ジャック・アンクティル
ベルギーの旗 エディ・メルクス
フランスの旗 ベルナール・イノー
スペインの旗 ミゲル・インドゥライン(5回)
直近優勝者 デンマークの旗 ヨナス・ヴィンゲゴー(2023年)
テンプレートを表示

: Le Tour de France71903ASO, Amaury Sport Organisation

[1]Le Tour[2]FIFA[3]

1930

[]

2007

7233300km[ 1]2000m199321[ 2]

86201792022

1

201520345[4]

[]


調

23使調



201919681631989501989[5]19902023202435

[]

[]


L'Auto2Le Petit JournalLe Velo

19031Montgeron (Au Reveil Matin)2428km61400km111134宿

3使

31091936

1915191819191350km5000km1930

[]


1930調

1930204500km1937退使1930193319751953

19401946194719503

[]


1960196219671968

1960197041973Société du Tour de France1993ASO197519701980

19905200072012[6]

20103

[]


3

201018660

11

[]


500225000

1500

12沿10002004020002002

PR湿T沿20082008


[]

1

12012

[]


 (maillot jaune)1

マイヨ・ヴェール(ポイント賞)[編集]

緑色のジャージ「マイヨ・ヴェール (maillot vert)」は「ポイント賞」に対して与えられる。各ステージのゴール、およびステージ途中の中間スプリント地点の通過順位に応じてスプリントポイントが加算され、スプリントポイント1位の選手が「マイヨ・ヴェール」着用の権利を得る。

マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞)[編集]

白地に赤い水玉ジャージ「マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ (maillot blanc à pois rouges)」は「山岳賞」に対して与えられる。山岳ポイント地点の通過順位に応じて山岳ポイントが加算され、山岳ポイント1位の選手が「マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ」着用の権利を得る。1975年に初登場。略して「マイヨ・ア・ポワ」あるいは「マイヨ・グランペール」とも呼ばれる。

マイヨ・ブラン(新人賞)[編集]

白色のジャージ「マイヨ・ブラン (maillot blanc)」は開催年に25歳以下の誕生日を迎える選手の中で総合成績が最も上位の選手に与えられる(大会期間中に25歳であっても開催年中に26歳になる選手は対象外)。「新人賞」と訳されることが多いが、該当の年齢であれば複数回受賞できるため正確には「最優秀若手選手賞」と呼ぶのがふさわしい[注 3]。色の由来は不明。

[]


2004使122009[ 4]20101

[]


33320061

[]



[]


1201733km20041km[ 5]

20%25%


使







20km

20102320111151cm20151
スプリント・ポイント表 ~2010年
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
平坦ステージ 35 30 26 24 22 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
中位山岳 25 22 20 18 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
上級山岳 20 17 15 13 12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
プロローグ&TT 15 12 10 8 6 5 4 3 2 1
中間スプリントポイント 6 4 2
スプリント・ポイント表 2011年~
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
難易度1ステージ(2015年) 50 30 20 18 16 14 12 10 8 7 6 5 4 3 2
難易度1ステージ(2011年~2014年) 45 35 30 26 22 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2
難易度2ステージ 30 25 22 19 17 15 13 11 9 7 6 5 4 3 2
難易度3,4,5ステージ 20 17 15 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
中間スプリントポイント 20 17 15 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
  • 山岳ポイントについては上り坂の勾配と長さに応じてカテゴリー超級からカテゴリー4級までの5段階に区分されており、通過順にカテゴリーに応じた山岳ポイントが与えられる。カテゴリー超級の坂はいずれも過酷な登りでありツールマレー峠モン・ヴァントゥガリビエ峠ラルプ・デュエズ等が有名である。近年はポイント稼ぎの目的でコース前半の山岳でアタックし、最後の上りとなる山頂ゴールでは大きく後退する作戦で山岳賞を狙うケースが目立ったことから2004年からルールが改正され、最後の上り坂がカテゴリー2級以上の場合は与えられるポイントが2倍となった。このため最後まで上位集団に食らいついてゴールした方が総合優勝争いだけでなく山岳賞争いでも有利になったため、戦略にも大きな影響が出ている。
山岳ポイント表 ~2003年
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
カテゴリー超級 40 35 30 26 22 18 16 14 12 10 8 6 4 2 1
カテゴリー1級 30 26 22 18 14 12 10 8 6 4 2 1
カテゴリー2級 20 15 12 10 8 6 4 3 2 1
カテゴリー3級 10 7 5 3 1
カテゴリー4級 5 3 1
山岳ポイント表 2004年~2010年
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
カテゴリー超級 20 18 16 14 12 10 8 7 6 5
カテゴリー1級 15 13 11 9 8 7 6 5
カテゴリー2級 10 9 8 7 6 5
カテゴリー3級 4 3 2 1
カテゴリー4級 3 2 1
山岳ポイント表 2011年
通過順位 1
2
3
4
5
6
カテゴリー超級 20 16 12 8 4 2
カテゴリー1級 10 8 6 4 2 1
カテゴリー2級 5 3 2 1
カテゴリー3級 2 1
カテゴリー4級 1
山岳ポイント表 2012年~2016年
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
カテゴリー超級 25 20 16 14 12 10 8 6 4 2
カテゴリー1級 10 8 6 4 2 1
カテゴリー2級 5 3 2 1
カテゴリー3級 2 1
カテゴリー4級 1
山岳ポイント表 2017年~
通過順位 1
2
3
4
5
6
7
8
カテゴリー超級 20 15 12 10 8 6 4 2
カテゴリー1級 10 8 6 4 2 1
カテゴリー2級 5 3 2 1
カテゴリー3級 2 1
カテゴリー4級 1

歴代総合優勝者[編集]

所属チーム名は当時。なお、主要部門賞受賞者については

開催期間 総合優勝者(所属チーム) ステージ数 総距離 平均時速
1 1903年7月1日19日 モリス・ガラン フランスの旗 (La Française) 6 2,428km 25.679km/h
2 1904年7月2日24日 アンリ・コルネ フランスの旗 6 2,429km 26.081km/h
3 1905年7月9日30日 ルイ・トゥルスリエ フランスの旗 (Peugeot) 11 2,994km 27.107km/h
4 1906年7月4日29日 ルネ・ポティエ フランスの旗 (Peugeot) 13 4,545km 24.463km/h
5 1907年7月8日8月4日 ルシアン・プティブルトン1/2 フランスの旗 (Peugeot) 14 4,488km 28.470km/h
6 1908年7月13日8月9日 ルシアン・プティブルトン 2/2 フランスの旗 (Peugeot) 14 4,488km 28.740km/h
7 1909年7月5日8月1日 フランソワ・ファベール ルクセンブルクの旗 (Alcyon) 14 4,488km 28.658km/h
8 1910年7月3日31日 オクタブ・ラピーズ フランスの旗 (Alcyon) 15 4,737km 28.680km/h
9 1911年7月2日~30日 ギュスタヴ・ガリグー フランスの旗 (Alcyon) 15 5,344km 27.322km/h
10 1912年6月30日7月28日 オディル・ドフレイエ ベルギーの旗 (Alcyon) 15 5,319km 27.894km/h
11 1913年6月29日7月27日 フィリップ・ティス 1/3 ベルギーの旗 (Peugeot) 15 5,388km 26.715km/h
12 1914年6月28日7月26日 フィリップ・ティス 2/3 ベルギーの旗 (Peugeot) 15 5,405km 27.028km/h
13 1919年6月29日~7月27日 フィルマン・ランボー 1/2 ベルギーの旗 (La Sportive) 15 5,560km 24.054km/h
14 1920年6月27日7月25日 フィリップ・ティス 3/3 ベルギーの旗 (La Sportive) 15 5,519km 24.132km/h
15 1921年6月26日7月24日 レオン・シウール ベルギーの旗 (La Sportive) 15 5,484km 24.720km/h
16 1922年6月25日7月23日 フィルマン・ランボー 2/2 ベルギーの旗 (Peugeot) 15 5,372km 24.202km/h
17 1923年6月24日7月22日 アンリ・ペリシエ フランスの旗 (Automoto) 15 5,386km 24.428km/h
18 1924年6月22日7月20日 オッタビオ・ボテッキア 1/2 イタリア王国の旗 (Automoto) 15 5,425km 24.250km/h
19 1925年6月21日7月19日 オッタビオ・ボテッキア 2/2 イタリア王国の旗 (Automoto) 15 5,430km 24.820km/h
20 1926年6月20日7月18日 ルシアン・ビュイス ベルギーの旗 (Automoto) 17 5,745km 24.063km/h
21 1927年6月19日7月17日 ニコラ・フランツ 1/2 ルクセンブルクの旗 (Alcyon) 24 5,321km 27.224km/h
22 1928年6月17日7月15日 ニコラ・フランツ 2/2 ルクセンブルクの旗 (Alcyon) 22 5,375km 27.876km/h
23 1929年6月30日~7月28日 モリス・デワール ベルギーの旗 (Alcyon) 22 5,276km 28.320km/h
24 1930年7月2日~27日 アンドレ・ルデュック 1/2 フランスの旗 (France) 21 4,818km 27.978km/h
25 1931年6月30日~7月26日 アントナン・マーニュ 1/2 フランスの旗 (France) 24 5,095km 28.758km/h
26 1932年7月6日~31日 アンドレ・ルデュック 2/2 フランスの旗 (France) 21 4,520km 29.313km/h
27 1933年6月27日~7月23日 ジョルジュ・スペシェ フランスの旗 (France) 23 4,396km 29.730km/h
28 1934年7月3日~27日 アントナン・マーニュ 2/2 フランスの旗 (France) 23 4,363km 31.233km/h
29 1935年7月4日~28日 ロマン・マース ベルギーの旗 (Belgique) 21 4,338km 30.650km/h
30 1936年7月7日8月2日 シルベール・マース 1/2ベルギーの旗 (Belgique) 21 4,414km 30.912km/h
31 1937年6月30日~7月25日 ロジェ・ラペビー フランスの旗 (France) 20 4,415km 31.768km/h
32 1938年7月5日~31日 ジーノ・バルタリ 1/2 イタリア王国の旗 (Italie) 21 4,680km 31.565km/h
33 1939年7月10日~30日 シルベール・マース 2/2 ベルギーの旗 (Belgique) 18 4,225km 31.994km/h
34 1947年6月25日~7月25日 ジャン・ロビック フランスの旗 (Ouest) 21 4,642km 31.412km/h
35 1948年6月30日~7月25日 ジーノ・バルタリ 2/2 イタリアの旗 (Italie) 21 4,922km 33.404km/h
36 1949年6月30日~7月21日 ファウスト・コッピ 1/2 イタリアの旗 (Italie) 21 4,808km 32.119km/h
37 1950年7月13日~8月7日 フェルディナント・キュプラー スイスの旗 (Suisse) 22 4,775km 32.778km/h
38 1951年7月4日~29日 ユーゴ・コブレ スイスの旗 (Suisse) 24 4,697km 32.979km/h
39 1952年6月25日~7月19日 ファウスト・コッピ 2/2 イタリアの旗 (Italie) 23 4,827km 31.871km/h
40 1953年7月3日~26日 ルイゾン・ボベ 1/3 フランスの旗 (France) 22 4,476km 34.593km/h
41 1954年7月8日~8月1日 ルイゾン・ボベ 2/3 フランスの旗 (France) 23 4,865km 34.639km/h
42 1955年7月7日~30日 ルイゾン・ボベ 3/3 フランスの旗 (France) 22 4,476km 34.639km/h
43 1956年7月5日~28日 ロジェ・ワルコビャック フランスの旗 (Nord-Est) 22 4,527km 36.268km/h
44 1957年6月27日~7月20日 ジャック・アンクティル 1/5 フランスの旗 (France) 23 4,664km 34.520km/h
45 1958年6月26日~7月19日 シャルリー・ゴール ルクセンブルクの旗 (HOL-LUX) 24 4,319km 36.905km/h
46 1959年6月26日~7月19日 フェデリコ・バーモンテス スペインの旗 (Esp) 22 4,358km 35.474km/h
47 1960年6月26日~7月17日 ガストネ・ネンチーニ イタリアの旗 (Italie) 21 4,173km 37.210km/h
48 1961年6月25日~7月16日 ジャック・アンクティル 2/5 フランスの旗 (France) 21 4,397km 36.033km/h
49 1962年6月24日~7月15日 ジャック・アンクティル 3/5 フランスの旗 (St-Raphaël) 22 4,274km 37.317km/h
50 1963年6月23日7月14日 ジャック・アンクティル 4/5 フランスの旗 (St-Raphaël) 21 4,138km 36.456km/h
51 1964年6月22日~7月14日 ジャック・アンクティル 5/5 フランスの旗 (St-Raphaël) 22 4,505km 35.419km/h
52 1965年7月8日~8月1日 フェリーチェ・ジモンディ イタリアの旗 (Salvarani) 22 4,188km 35.882km/h
53 1966年6月21日~7月14日 ルシアン・エマール フランスの旗 (Ford) 22 4,329km 36.819km/h
54 1967年6月29日~7月13日 ロジェ・パンジョン フランスの旗 (France) 22 4,779km 35.882 km/h
55 1968年6月27日~7月21日 ヤン・ヤンセン オランダの旗 (Hollande) 22 4,492km 34.894 km/h
56 1969年6月28日~7月20日 エディ・メルクス 1/5 ベルギーの旗 (Faema) 22 4,117km 35.296km/h
57 1970年6月27日~7月19日 エディ・メルクス 2/5 ベルギーの旗 (Faema) 22 4,492km 34.894km/h
58 1971年6月26日~7月18日 エディ・メルクス 3/5 ベルギーの旗 (Molten) 20 3,585km 37.290km/h
59 1972年7月1日~23日 エディ・メルクス 4/5 ベルギーの旗 (Molteni) 20 3,846km 35.514km/h
60 1973年6月30日~7月22日 ルイス・オカーニャ スペインの旗 (bic) 20 4,150km 33.407km/h
61 1974年6月27日~7月21日 エディ・メルクス 5/5 ベルギーの旗 (Molteni) 22 4,098km 35.661km/h
62 1975年6月26日~7月20日 ベルナール・テヴネ 1/2 フランスの旗 (Peugeot) 22 4,000km 34.906km/h
63 1976年6月24日~7月18日 ルシアン・ファンインプ ベルギーの旗 (Gitane) 22 4,098km 34.518km/h
64 1977年6月30日~7月24日 ベルナール・テヴネ 2/2 フランスの旗 (Peugeot) 22 4,096km 35.393km/h
65 1978年6月29日~7月23日 ベルナール・イノー 1/5 フランスの旗 (Renault-Gitane) 22 3,908km 36.084km/h
66 1979年6月27日~7月22日 ベルナール・イノー 2/5 フランスの旗 (Renault-Gitane) 24 3,765km 36.512km/h
67 1980年6月26日~7月21日 ヨープ・ズートメルク オランダの旗 (Raleigh) 22 3,842km 35.068km/h
68 1981年6月25日~7月19日 ベルナール・イノー 3/5 フランスの旗 (Renault-Gitane) 24 3,758km 37.844km/h
69 1982年7月2日~25日 ベルナール・イノー 4/5 フランスの旗 (Renault-Gitane) 21 3,507km 37.458km/h
70 1983年7月1日~24日 ローラン・フィニョン 1/2 フランスの旗 (Renault-Gitane) 22 3,860km 36.230km/h
71 1984年6月29日~7月22日 ローラン・フィニョン 2/2 フランスの旗 (Renault-Gitane) 23 4,021km 34.906km/h
72 1985年6月28日~7月21日 ベルナール・イノー 5/5 フランスの旗 (La Vie Claire) 22 4,109km 36.232km/h
73 1986年7月4日~27日 グレッグ・レモン 1/3アメリカ合衆国の旗 (La Vie Claire) 23 4,084km 37.020km/h
74 1987年7月1日~26日 ステファン・ロシュ アイルランドの旗 (Carrera) 25 4,331km 36.644km/h
75 1988年7月4日~24日 ペドロ・デルガド スペインの旗 (レイノルズ・チーム) 22 3,286km 38.909km/h
76 1989年7月1日~23日 グレッグ・レモン 2/3アメリカ合衆国の旗 (ADR) 21 3,285km 37.487km/h
77 1990年6月30日~7月22日 グレッグ・レモン 3/3アメリカ合衆国の旗 (Z) 21 3,286km 38.621km/h
78 1991年7月6日~28日 ミゲル・インドゥライン 1/5 スペインの旗バネスト 22 3,914km 38.747km/h
79 1992年7月4日~26日 ミゲル・インドゥライン 2/5 スペインの旗(バネスト) 21 3,983km 39.504km/h
80 1993年7月2日~25日 ミゲル・インドゥライン 3/5 スペインの旗(バネスト) 20 3,714km 38.709km/h
81 1994年7月2日~24日 ミゲル・インドゥライン 4/5 スペインの旗(バネスト) 21 3,978km 38.381km/h
82 1995年7月1日~23日 ミゲル・インドゥライン 5/5 スペインの旗(バネスト) 20 3,635km 39.191km/h
83 1996年6月29日~7月21日 ビャルヌ・リース デンマークの旗ドイツテレコム 21 3,765km 39.235km/h
84 1997年7月5日~27日 ヤン・ウルリッヒ ドイツの旗(ドイツテレコム) 21 3,950km 39.237km/h
85 1998年7月11日~8月2日 マルコ・パンターニ イタリアの旗メルカトーレ・ウノ英語版 21 3,875km 39.983km/h
86 1999年7月3日~25日 優勝者無し[注 6] 20 3,687km 40.276km/h
87 2000年7月1日~23日 優勝者無し[注 6] 21 3,662km 39.545km/h
88 2001年7月7日~29日 優勝者無し[注 6] 20 3,453km 40.070km/h
89 2002年7月6日~28日 優勝者無し[注 6] 20 3,276km 39.909km/h
90 2003年7月5日~27日 優勝者無し[注 6] 20 3,426km 40.956km/h
91 2004年7月3日~25日 優勝者無し[注 6] 20 3,391km 40.563km/h
92 2005年7月2日~24日 優勝者無し[注 6] 21 3,608km 41.654km/h
93 2006年7月1日~23日 オスカル・ペレイロ[注 7] スペインの旗ケス・デパーニュ 21 3,654km 40.784km/h
94 2007年7月7日~29日 アルベルト・コンタドール 1/2 スペインの旗ディスカバリーチャンネル 20 3,554km 39.226km/h
95 2008年7月5日~27日 カルロス・サストレ スペインの旗CSC・サクソバンク 21 3,523km 40.093km/h
96 2009年7月4日~26日 アルベルト・コンタドール 2/2 スペインの旗アスタナ・チーム 21 3,459 km 40.31 km/h
97 2010年7月3日~25日 アンディ・シュレク ルクセンブルクの旗チーム・サクソバンク 20 3,642km 39.596km/h
98 2011年7月2日~24日 カデル・エヴァンス オーストラリアの旗(BMC・レーシングチーム) 21 3,471km 39.788 km/h
99 2012年6月30日~7月22日 ブラッドリー・ウィギンス イギリスの旗スカイ・プロサイクリング 20 3,480km 39.735 km/h
100 2013年6月29日~7月21日 クリス・フルーム 1/4 イギリスの旗 (スカイ・プロサイクリング) 21 3,403.5km 40.545 km/h
101 2014年7月5日~7月27日 ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリアの旗アスタナ・チーム 21 3,663.5km 40.7 km/h
102 2015年7月4日~7月26日 クリス・フルーム 2/4 イギリスの旗チームスカイ 21 3,360.3km 39.64 km/h
103 2016年7月2日~7月24日 クリス・フルーム 3/4 イギリスの旗 (チームスカイ) 21 3,529km 39.62 km/h
104 2017年7月1日~7月23日 クリス・フルーム 4/4 イギリスの旗 (チームスカイ)[7] 21 3,540km 41.00 km/h
105 2018年7月7日~7月29日 ゲラント・トーマス イギリスの旗チームスカイ 21 3,329km 40.21 km/h
106 2019年7月6日~7月28日 エガン・ベルナル コロンビアの旗チーム・イネオス 21 3,366km 40.58 km/h
107 2020年8月29日~9月20日 タデイ・ポガチャル 1/2 スロベニアの旗UAE チーム・エミレーツ 21 3,484.2km 39.89 km/h
108 2021年6月26日~7月18日 タデイ・ポガチャル 2/2 スロベニアの旗UAE チーム・エミレーツ 21 3,414.4km 41.17 km/h
109 2022年7月1日~7月24日 ヨナス・ヴィンゲゴー 1/2 デンマークの旗チーム・ユンボ・ヴィスマ 21 3,328km 41.83 km/h
110 2023年7月1日~7月23日 ヨナス・ヴィンゲゴー 2/2 デンマークの旗チーム・ユンボ・ヴィスマ 21 3,405.1km 41.408km/h

国別優勝回数[編集]


20221093618121065321[2][8]

5[]


55542005720127[6]

フランスの旗 

19571961196219631964

1957196119645

ベルギーの旗 

19691970197119721974

55352528.12%

19693

フランスの旗 

19781979198119821985



198562198632退

スペインの旗 

19911992199319941995

580kg199219932


[]



順位 名前 国籍 優勝回数
1 エディ・メルクス ベルギーの旗 ベルギー 34
1 マーク・カヴェンディッシュ イギリスの旗 イギリス 34
3 ベルナール・イノー フランスの旗 フランス 28
4 アンドレ・ルデュック フランスの旗 フランス 25
5 アンドレ・ダリガード フランスの旗 フランス 22

225



 (1930)

 (19701974)

 (1976)

8

[]


219042712使使21[9]2013

ドーピング問題[編集]

2006

1924
3[10]

19491952
[11]

1955
11[12]

20%

1960
14退

[13]

1967
13尿

1977
15 (b) 18使10

1978
1使尿

1979
10

1988
4PDM1011

PDMEPO2009

Probenecid

1991
PDM10調

1996
 EPO 使2007EPO2007

1998


620009EPO使

TVM () 

16AG2R ()

17

42179619832

12 () 18EPO3 () 12[14]

1999200520092010
2012824612USADAUSADA199881[15][16]

USADA[15]
EPO使

EPO:

EPO

EPO

·

USADA199881[15]
19982005EPO使

EPO1996使

19992005EPO

20094EPO

1010
USADACEOUS調[17]

USADA1002[18]

USADAUS11666USADA[19][20]

USADAUS[21]

1022UCIUSADA199920057[6]

2002
3

2005
(CAS)2012293T-UCI15.2[22]20055退20072

2006
17120km2CSC548117ASO12007920USADA en:United States Anti-Doping Agency1ASO10152



2007
1516

17

2008
EPOCERA使
 - 8

 - 11

6911退退[23]

[ 8]CERA[24][25]

[26]

ASO213UCI[ 9]3

2009
UCI20096EPO

[ 10]

UCI2008(ASO)

731UCI626WADA尿730WADAEPO[27]2010515216[28]

UCI201138CAS2

2010
9297211UCIWADA2011111UCIWADA324UCICAS201226CAS2UCI20102010

使8

2011
7115尿尿20B2012229CAS使

2012
710宿OCLAESP[29][30][31]

2012717UCI尿尿使[32]

UCIプロツアーを巡る確執[編集]


ASOUCIUCI2005RCS2008ASORCSUCI姿UCI2008ASO17UCI2009UCI8UCIASOEPAUCIUCI20092

[]


campionissimo[]

 (Lanterne rouge)=

[]

[]


 201926211927

15221

[]


 831996

14

 9620099720109920121002013101201410320161042017

20092512920101161122012484[33]201399201465[34]20166[35]116[36]2017109[7]

 962009

3819721112

[]


J SPORTSJ SPORTS cycle road race

19851991NHKBS1DVDNHK[37]2007BS120132015 2016

199223J SPORTSTHE SQUARECHASERThe Right Stuff2013100J SPORTS

1998SKY SportsJ SPORTS2005J SPORTS5200920132017201721[38]

J SPORTS201782007J SPORTS20002004稿Twitter#jspocycle#jspocycleq

J SPORTS4YouTube1

[]




2013110[39]325[40]20131026by沿20[41]20202021[42]2022

[]


1997

 1999

=2000

MEMOIRE 2002

100 1002003

 2005

2010

2010

2013

 2014

1002014

  2015 

[]

[]



(一)^ UCI2323500km

(二)^ 200810542

(三)^ J SPORTS cycle road race19941995219961998200820103

(四)^ +

(五)^ 20086500m

(六)^ abcdefg2

(七)^ 1調1調2007920 (USADA) 121UCI1015

(八)^ 3

(九)^ UCIUCIASO

(十)^ 2009

出典[編集]



(一)^ 419951531

(二)^ abEURO EYE 2023524

(三)^ 20192019415https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/008/001/p064756_d/fil/2019kaisaikettei.pdf2019109 8

(四)^ 2015

(五)^ 198910

(六)^ abcUCI confirms Lance Armstrong's life ban. Cyclingnews.com. (20121022). http://www.cyclingnews.com/news/uci-confirms-lance-armstrongs-life-ban 20121023 

(七)^ ab3V20177242023527

(八)^ 408100J SPORTS2013655 ISBN 978-4-86144-311-4

(九)^ Spencer Platt (2013122). . . http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7433/?ST=m_news 2016615 

(十)^ De Mondenard, Dr Jean-Pierre: Dopage, l'imposture des performances, Chiron, France, 2000

(11)^ Archive extract from Quando Volava l'Airone, part of a programme called Format, Rai Tre television, 1998

(12)^ "Le dopage est une pratique culturelle dans le cyclisme" 

(13)^ Jean-Pierre de Mondenard, "Dictionnaire du dopage" (2004), p.896

(14)^ 98118EPO 2013725

(15)^ abcUSADA bans Armstrong for life, disqualifies all results since 1998 - cyclingnews.com 824

(16)^ :[]20120825

(17)^ U.S. Postal Service Pro Cycling Team Investigation - USADAUS調

(18)^ USADA: Lance Armstrong paid Ferrari more than $1 million - cyclingnews.com 1010

(19)^ Six former Armstrong USPS teammates receive bans from USADA - cyclingnews.com 1010

(20)^  - 20121011

(21)^ USADA: Armstrong created a doping culture at US Postal - cyclingnews.com 1011

(22)^ 使 使使UCI

(23)^ [http://www.cyclingnews.com/road/2008/tour08/news/?id=/news/2008/jul08/jul17news4a Tour de France News Flash, July 17, 2008Ricc fails doping test  Saunier Duval out of Tour Taken into police custody] 2008717] 

(24)^ Tour rocked by new positive testsBBC2008106 

(25)^ Cyclisme - Dopage - Kohl a triché lui aussi20081013 Archived 2012122, at the Wayback Machine. 

(26)^ CYCLINGTIME.com 2008107

(27)^ Tour stage winner Astarloza suspended after failed doping test  2009731

(28)^ Astarloza suspended for two years for EPO - cyclingnews.com 2010515

(29)^ Cofidis hotel raided, Di Grégorio arrested at Tour de France - cyclingnews.com711

(30)^   - 711

(31)^ Prosecutors want Di Gregorio charged with prohibited doping methods - cyclingnews.com712 

(32)^ . AFPBB News. (2012717). https://www.afpbb.com/articles/-/2890099?pid=9262240 

(33)^ 84 20127232023527

(34)^ 653  20147292023527

(35)^ 42!.   (201677). 20167102017218

(36)^ 2V116 20167252023527

(37)^  19851991 7YEARS BOX NHK

(38)^ 2017 104.  J SPORTS (2017621). 20178232020528

(39)^ 10調. . (201214). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/04/kiji/K20130104004910950.html 

(40)^ . . (2013325). https://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20130325-1102836.html 

(41)^  20. . (20131026). http://cyclist.sanspo.com/103336 

(42)^ 2 20217212023527

関連項目[編集]

外部リンク[編集]