ロームルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロームルス
Romulus
ローマ王

カピトリヌスの雌狼英語版』(カピトリーノ美術館蔵)
の乳を飲むロームルスとレムスの銅像

在位 紀元前753年 - 紀元前717年
別号 アルバ王

死去 紀元前717年7月5日
ローマ
禅譲 ヌマ・ポンピリウス
配偶者 ヘルシリア?
子女 アウィッリウス
王朝 アルバ朝
父親 マールス
母親 レア・シルウィア
テンプレートを表示

Romulus771 - 71775[1]




[]



[]




11使

殿

殿[]

[2]

[]





[]


殿

殿

[]


612

使




ローマ建都[編集]




3000300100



7

調


[]


3
 



退




[]


姿[3]




殿[4]


[5]




[6]



出典[編集]

  1. ^ ローマ建国神話の王ロムルスの石棺? 約100年前に発掘のひつぎ公開”. AFPBB News (2020年2月23日). 2020年12月19日閲覧。
  2. ^ Compare the story of Romulus and Remus to Moses, Perseus, and Sargon of Akkad for similar stories of babies being placed in cradles and set afloat in a body of water.
  3. ^ Evans, Jane DeRose The Art of Persuasion University of Michigan Press 1992 ISBN 0472102826 [1]
  4. ^ Livy, 1.16, trans. A. de Selincourt, The Early History of Rome, 34-35) [2]
  5. ^ Evans, 103: citing Cicero, de Rep. 2.10.20.
  6. ^ Cassius Dio, Roman History, 1, (fragment: Ioann. Laur. Lyd., De magistr. rei publ. Rom. 1, 7, Zonaras) online at Thayer's website [3]

文献情報[編集]

  • 「史料翻訳ローマ共和制偉人伝」松原俊文(訳)(地中海研究所紀要2006.03)邦訳[4]解題[5][6]
先代
-
ローマ王
初代
紀元前753年 - 紀元前717年
次代
ヌマ・ポンピリウス