コンテンツにスキップ

ローマ王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: Rex Romanorum: König der Römer: King of the Romans

[]


7535097

395西

[]


476西退486

1000610 - 641629 "rex" 2976 - 1025

[]

[]


11西: Romanorum Rex: Römisch-deutscher König: Roman-German King西2

1使1西使231174Teutonicorum Rex4Regnum Teutonicum410843Romanorum RexRomanorum Imperator

[]


1147

4135671338443153051806

Romanorum Rex9361 Res gestae saxonicae 1024211984


2

[]


15081Electus Romanorum Imperator使151Germaniae rexKönig in Germanien


[]



即位年 皇帝戴冠/死去 備考
オットー3世 983 996 皇帝戴冠 ローマ王の称号以前における皇帝戴冠前の「王」
ハインリヒ2世 1002 1014 皇帝戴冠 皇帝戴冠前の「王」。ローマ王を名乗ったかは不確実
コンラート2世 1024 1027 皇帝戴冠 皇帝戴冠前の「王」。ローマ王を名乗ったかは不確実
ハインリヒ3世 1039 1046 皇帝戴冠
ハインリヒ4世 1056 1084 皇帝戴冠
ルドルフ 1077 1080 死去 ハインリヒ4世の対立王
ヘルマン 1081 1088 死去 ハインリヒ4世の対立王
ハインリヒ5世 1105 1106 対立相手の死去 ハインリヒ4世の対立王
1106 1111 皇帝戴冠
ロタール 1125 1133 皇帝戴冠 皇帝ロタール2世、イタリア王ロタール3世
コンラート3世 1127 1135 放棄 ロタールの対立王
1138 1152 死去
フリードリヒ1世 1152 1155 皇帝戴冠
ハインリヒ6世 1190 1191 皇帝戴冠
フィリップ 1198 1208 死去
オットー4世 1198 1208 対立相手の死去 フィリップの対立王
1208 1209 皇帝戴冠
フリードリヒ2世 1212 1220 皇帝戴冠
ハインリヒ・ラスペ 1246 1247 死去 対立王
ヴィルヘルム 1247 1256 死去 フリードリヒ2世、コンラート4世の対立王
コンラート4世 1250 1254 死去
リヒャルト 1257 1272 死去 実権なし
アルフォンス 1257 1275 放棄 リヒャルトの対立王。実権なし
ルドルフ1世 1273 1291 死去
アドルフ 1292 1298 廃位および殺害
アルブレヒト1世 1298 1308 死去
ハインリヒ7世 1308 1312 皇帝戴冠
ルートヴィヒ4世 1314 1326 妥協成立 フリードリヒ3世と対立
1326 1328 皇帝戴冠 フリードリヒ3世と共治
フリードリヒ3世 1314 1326 妥協成立 ルートヴィヒ4世と対立
1326 1330 死去 ルートヴィヒ4世と共治
カール4世 1346 1347 対立相手の死去 ルートヴィヒ4世の対立王
1347 1355 皇帝戴冠
ヴェンツェル 1378 1400 廃位
ループレヒト 1400 1410 死去
ヨープスト 1410 1411 死去 ジギスムントの対立王
ジギスムント 1410 1411 2度目の選挙 ヨープストの対立王
1411 1433 皇帝戴冠
アルブレヒト2世 1438 1439 死去
フリードリヒ4世 1440 1452 皇帝戴冠 ローマ皇帝フリードリヒ3世
マクシミリアン1世 1493 1508 「選ばれし皇帝」となる
(カール5世) 1519 1530 皇帝戴冠 戴冠前は「選ばれしローマ皇帝」

皇太子号としての一覧[編集]

以下は、神聖ローマ帝国の皇太子として在位したローマ王の一覧である。選挙君主制下では単純に皇帝との血縁という理由だけで継承権を与えられることはなかった。しかし皇帝は親族(大抵は子)を自分と共同で帝国を統治するもう一人の君主として諸侯に選出させることができた。この実質的な皇太子にはハインリヒ(7世)のように多くの責務が委任されることもあったが実権は皇帝が握っていた。

名前 就任年 退任年 退任の理由 皇帝との関係 皇帝
オットー2世 961 973 王権継承(皇帝戴冠967年) オットー1世
ハインリヒ3世 1028 1039 王権継承(皇帝戴冠1046年) コンラート2世
ハインリヒ4世 1053 1056 王権継承(皇帝戴冠1084年) ハインリヒ3世
コンラート(3世) 1087 1098 廃位 ハインリヒ4世
ハインリヒ5世 1099 1105 王権継承(皇帝戴冠1111年) ハインリヒ4世
ハインリヒ(6世) 1147 1150 死去 コンラート3世(ローマ王)
ハインリヒ6世 1169 1190 王権継承(皇帝戴冠1191年) フリードリヒ1世
フリードリヒ2世 1196 1197 1197年に王権継承後退位
1212年にオットー4世の対立王として再即位
1220年に皇帝戴冠
ハインリヒ6世
ハインリヒ(7世) 1220 1235 廃位 フリードリヒ2世
コンラート4世 1237 1250 王権継承 フリードリヒ2世
ヴェンツェル 1376 1378 王権継承 カール4世
マクシミリアン1世 1486 1493 王権継承(皇帝戴冠1508年) フリードリヒ3世
フェルディナント1世 1531 1558 帝権継承 カール5世
マクシミリアン2世 1562 1564 帝権継承 フェルディナント1世
ルドルフ2世 1575 1576 帝権継承 マクシミリアン2世
フェルディナント3世 1636 1637 帝権継承 フェルディナント2世
フェルディナント4世 1653 1654 死去 フェルディナント3世
ヨーゼフ1世 1690 1705 帝権継承 レオポルト1世
ヨーゼフ2世 1764 1765 帝権継承 フランツ1世

[]

2

121811 - 1832Roi de Rome12181812

[]
















 - 

 - 

 - 

 - 

[]


H. Beumann: Rex Romanorum, in: Lexikon des Mittelalters (Dictionary of the Middle Ages, 9 vols., Munich-Zürich 1980-98), vol. 7, col. 777 f.