コンテンツにスキップ

上石神井

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 練馬区 > 上石神井
上石神井
上石神井駅北口

上石神井駅北口

上石神井の位置(東京都区部内)
上石神井

上石神井

上石神井の位置

北緯35度43分33.63秒 東経139度35分31.97秒 / 北緯35.7260083度 東経139.5922139度 / 35.7260083; 139.5922139
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 練馬区
面積

[1]

 • 合計 1.346 km2
人口

2023年令和5年)8月1日現在)[2]

 • 合計 18,313人
 • 密度 14,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
177-0044[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 練馬

便177-0044[3]

[]


西[5]西宿

宿[6]

[]


2023581[2]
丁目 世帯 人口
上石神井一丁目 3,536世帯 5,435人
上石神井二丁目 2,518世帯 4,370人
上石神井三丁目 2,011世帯 3,662人
上石神井四丁目 2,754世帯 4,846人
10,819世帯 18,313人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番地 小学校 中学校
上石神井一丁目 全域 練馬区立上石神井小学校 練馬区立上石神井中学校
上石神井二丁目 全域
上石神井三丁目 1〜4番
7〜33番
練馬区立石神井小学校
5〜6番 練馬区立石神井南中学校
その他 練馬区立上石神井北小学校 練馬区立上石神井中学校
上石神井四丁目 8番
21番
32番7〜10号 練馬区立石神井西小学校 練馬区立石神井西中学校
その他 練馬区立上石神井小学校 練馬区立上石神井中学校

地価[編集]


202351124441.1/m2[8]

[]




18892251 - 

19327101 - 

19472281 - 

19704571 -  - 

19785311 - 

19805581 - 3

19845961 - 

19856061 - 西 - 

[]




西宿













西


[]

[]


14

38

619a
437a

182a


237a

57a

25a

154a

2000122117 21255a

工業[編集]

  • 工場数:12(2003年(平成15年)12月現在「練馬区統計書平成17年版 工業統計調査」より)
  • 従業者数:155人
    • 常用労働者:148人
    • 事業主・家族従業者:7人
  • 製造品出荷額等:104,715(万円)
  • 付加価値額:71628(万円)

商業[編集]

  • 卸売業(2002年平成14年)6月1日現在、「練馬区統計書平成17年版 商業統計調査」より)
    • 商店数:22
    • 従業者数:357人
    • 年間販売額:7538(百万円)
  • 小売業
    • 商店数:176
    • 従業者数:1042人
    • 年間販売額:14655(百万円)
    • 売り場面積:11961m2

教育機関[編集]

施設[編集]

いなげや練馬上石神井南店

上石神井一丁目[編集]

二~三丁目[編集]

二丁目
三丁目

四丁目[編集]

  • 上石神井小学校
  • 上石神井中学校
  • 上智大学石神井キャンパス(神学部
  • 厚生労働省上石神井庁舎
  • 労働政策研究・研修機構

脚注[編集]



(一)^  - .   (2022101). 202386

(二)^ ab.   (202383). 202386

(三)^ ab便.  便. 201814

(四)^ .  . 201814

(五)^ PDF

(六)^ 西

(七)^  .   (2022720). 202386

(八)^ 調