中村浩志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1947 - 1981

[]


[1][2]44196949197455198061198641992242012退272015

61994122000182006212009[3]

編著[編集]

  • 「戸隠の自然」信濃毎日新聞社 1991年
  • 「軽井沢の自然」信濃毎日新聞社 1992年
  • 「カケスの森」フレーベル館 1998年
  • 「千曲川の自然」信濃毎日新聞社 1999年
  • 「甦れ、ブッポウソウ ネイチャー・ストーリーズ」 山と渓谷社 2004年
  • 「雷鳥が語りかけるもの ネイチャー・ストーリーズ」 山と溪谷社 2006年
  • 「歩こう神秘の森戸隠」信濃毎日新聞社 2011年
  • 「二万年の奇跡を生きた鳥ライチョウ」農山漁村文化協会 2013年
  • 「ライチョウを絶滅から守る!」 しなのき書房 2018年
  • 「野鳥の生活 森に棲む鳥」 遊行社 2021年

受賞歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 鳥類生態学の権威・中村浩志さんが坂城町特命大使に坂城町
  2. ^ 長野県屋代高等学校同窓会 活気あふるる母校に敬服 「ケネデイ校長」(伊沢集治先生)のこと(その一)”. 2023年11月24日閲覧。
  3. ^ 代表理事 中村 浩志 の紹介

参考文献[編集]