コンテンツにスキップ

中院通淳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

中院 通淳
時代 室町時代中期
生誕 康応元年/元中6年(1389年
死没 宝徳3年11月28日1451年12月21日
改名 通淳→妙通(法名)
別名 号:延命院
官位 従一位准大臣
主君 後小松天皇称光天皇後花園天皇
氏族 村上源氏中院家
父母 父:中院通守
兄弟 通淳、守鑁
中院通敏の娘
通秀肖柏
テンプレートを表示

  

[]




261419125

27142015326

2814211

311424317

321425153067

1428311

9143715

101438330

14411223[1]

144443

214451025退117

51448129128

21450329[2]

314511119242863

[]


6

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 同年6月に「嘉吉の乱」があり室町幕府6代将軍足利義教赤松満祐に暗殺されたあとを受けての補任となる。
  2. ^ 同日、息男通秀が参議に任ぜられる。

参考文献[編集]