コンテンツにスキップ

人に歴史あり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人に歴史あり
ジャンル トーク番組
出演者 八木治郎
オープニング 木下忠司
製作
制作 東京12チャンネル
放送
放送国・地域日本の旗 日本
水曜21時台
放送期間1968年5月15日 - 1970年3月
放送時間水曜 21:00 - 21:30
放送分30分
金曜22時台
放送期間1970年4月 - 1976年3月
放送時間金曜 22:00 - 22:30
放送分30分
水曜22時台
放送期間1976年4月 - 1981年9月23日
放送時間水曜 22:00 - 22:30
放送分30分
テンプレートを表示

1968515198192312

[]


1[1]

198110112[]923

[2]

[]




 21:00 - 21:30 1968515 - 19703

 22:00 - 22:30 19704 - 19763

 22:00 - 22:30 19764 - 1981923

[]




寿

[]


12

 - 1219753NETTBSCM

[]


1992

1993629 姿 

使

脚注[編集]

  1. ^ 「習慣「TVガイド」 / 編集部」『広告批評』第11号、マドラ出版、1980年3月1日、48頁、NDLJP:1852975/26 
  2. ^ 「懐かしのTV番組テーマ大全集」
東京12チャンネル 水曜21:00枠
前番組 番組名 次番組

なつかしの歌声(つなぎ番組時代)

人に歴史あり
(1968年5月15日 - 1970年3月)

サントリー名画劇場
※21:00 - 22:25
【水曜21:30枠から移動】

東京12チャンネル 金曜22:00枠

マエタケの天下の美女

人に歴史あり
(1970年4月 - 1976年3月)

チャンネル泥棒!快感ギャグ番組!
空飛ぶモンティ・パイソン

(1976年4月9日 - 1976年9月24日)
※22:00 - 22:54

東京12チャンネル 水曜22:00枠

三菱ダイヤモンド・サッカー
※22:00 - 22:45

人に歴史あり
(1976年4月 - 1981年9月23日)

梅宮辰夫の美女に乾杯