コンテンツにスキップ

佐藤守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 守
Lt Gen, Mamoru Sato
生誕 (1939-08-27) 1939年8月27日(84歳)
日本の旗 樺太豊原市
所属組織 航空自衛隊
軍歴 1963 - 1997
最終階級 空将
除隊後 軍事評論家
岡崎研究所理事・特別研究員
平河総合戦略研究所専務理事
国家基本問題研究所評議員
テンプレートを表示

  193914827 - 

[]


1939148 - 

195934
3 - [1] 

4 - 7

1963383 - 33

1964393 - 3

1978537 - 2

198055 - 7305

1982577 - 1

19835881 - 西[2]

198459
81 - [3]

111 - [4]

198661317 - 3[5]

198762114 - 

19886381 - [6]

19891017 - [7]

199002316 - 3 [8]

19910371 - [9]

199204616 - [10]

199406323 - 4 [11]

199608325 - 西[12]  調

19970971 - 退[13]西

[]


F-86FF-4EJF-13,800

退

Stranger /[14]

[]


[15]

[16][17]

[]




 



 -  - 201022910

 -  - 20102289

  -  - 20102231

 -  - 200921105

 -  - 20092171

 -  - 20092154

...

 20:0023:00



2

#126 saya -  - 20142674226

#82  -  - 20132673412

[]


1998121ISBN 9784906124350 

 !!??!2006923ISBN 9784408106762 

20091028ISBN 9784062157667 

UFO2010722ISBN 9784062161831 

︿201197ISBN 9784575153828 

2012414ISBN 9784792604486 

2012718ISBN 9784792604516 

504302012121ISBN 9784792604578 

2013228ISBN 9784792604653 

 2014710ISBN 9784792604974 

2015223ISBN 9784792605155 

 20151117ISBN 9784792605346 

UFO 2017517ISBN 9784062205955 

2018720ISBN 9784792606299 

[]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 第564回二木会講演会(平成22年3月11日) テーマ:『沖縄米軍基地問題について』”. 福岡県立修猷館高等学校同窓会 東京修猷会 (2010年7月4日). 2020年3月21日閲覧。
  2. ^ 『官報』本紙 第16949号(昭和58年8月2日)
  3. ^ 『官報』本紙 第17249号(昭和59年8月4日)
  4. ^ 『官報』本紙 第17325号(昭和59年11月6日)
  5. ^ 『官報』号外 第35号(昭和61年3月27日)
  6. ^ 『官報』本紙 第18436号(昭和63年8月5日)
  7. ^ 『官報』本紙 第215号(平成1年10月18日)
  8. ^ 『官報』号外 第36号(平成2年4月2日)
  9. ^ 『官報』本紙 第675号(平成3年7月3日)
  10. ^ 『官報』本紙 第940号(平成4年6月29日)
  11. ^ 『官報』号外 第66号(平成6年4月8日)
  12. ^ 『官報』号外 第84号(平成8年4月9日)
  13. ^ 『官報』号外 第146号(平成9年7月22日)
  14. ^ 佐藤 2009, pp. 123–124, 128–133, 106–108, 204.
  15. ^ 佐藤守 (2015年12月17日). “軍事評論家=佐藤守のブログ日記 夫婦別姓問題と日本文化”. 2020年3月21日閲覧。
  16. ^ 佐藤 2012b.
  17. ^ 佐藤 2012c.
  • 1995年度版 防衛年鑑(防衛年鑑刊行会)

関連項目[編集]

  • 日本航空123便墜落事故 - ミニコミ紙『月曜評論』(昭和60年9月16日月曜日附第764号2~3面)にて日航ジャンボ機墜落事故の自衛隊の救助活動に対するマスコミのバッシングへの反論記事を掲載した。

外部リンク[編集]