コンテンツにスキップ

佐野洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐野 洋子
(さの ようこ)
誕生 1938年6月28日
中華民国の旗 中華民国 北京市
死没 2010年11月5日(72歳没)
職業 絵本作家脚本家翻訳家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 ベルリン造形大学
ジャンル 絵本脚本
代表作100万回生きたねこ』(1977年)
主な受賞歴 第8回講談社出版文化賞(1977年)
第1回新美南吉児童文学賞
(1983年)
紫綬褒章(2003年)
小林秀雄賞(2004年)
第31回巖谷小波文芸賞(2008年)
デビュー作 『やぎさんのひっこし』(1971年)
配偶者 谷川俊太郎1990年 - 1996年
子供 長男・広瀬弦(イラストレーター・画家)
公式サイト 佐野洋子 official web site
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  1938︿13628 - 2010︿22115[1][2][3]

1001977

[]


1938調[4]7[5][2][3]19457[5][5]19479[5]

19423319474194810[4]11[5][4]

19501952[5]西[5]195851[5][5][6]

1962[5][6][5][5]

1966[5]1967[6][2]1968[5]

197133[5]1973[5]1974[2][3]22[5]19778[5]100[5]

1980[5] 1982[5]19831[5]1987[5]1988[7]

19901996[5]19982003[5]

20032004[5]2004[1]20062200693[5]200831[5]

201011595472[1]

[]


2012 100NHK2E2014

[]


1996[8][8][8]

2006-200720084[9][4]

[10]稿[11]

[12]

[]


bookweb20096173

絵本[編集]

  • すーちゃんとねこ (こぐま社、1973年)
  • おじさんのかさ (銀河社、1974年)
  • だってだってのおばあさん (フレーベル館、1975年)
  • わたしのぼうし (ポプラ社、(1976年)
  • おぼえていろよおおきな木 (銀河社、1976年)
  • おれはねこだぜ (偕成社、1977年)
  • 100万回生きたねこ (講談社、1977年)
  • あのひの音だよおばあちゃん (フレーベル館、1982年)
  • 空とぶライオン (講談社、1982年)
  • ともだちはモモー (リブロポート、1983年)
  • ぼくの鳥あげる (フレーベル館、1984年)
  • こども (リブロポート、1984年)
  • ふつうのくま (文化出版局、1984年)
  • まるでてんですみません (長新太絵 童話屋、1985年)
  • サンタクロースはおばあさん (フレーベル館、1988年)
  • ピーターと狼(評論社、1990年)

挿絵[編集]

その他[編集]

  • わたしが妹だったとき (偕成社、1982年)
  • 私の猫たち許してほしい (リブロポート、1982年 のちちくま文庫)
  • アカシア・からたち・麦畑 (文化出版局、1983年 のちちくま文庫)
  • ほんの豚ですが (白泉社、1983年 のち中公文庫)
  • 猫ばっか 佐野洋子の世界 (講談社、1983年 のち文庫)
  • 恋愛論序説 (冬樹社、1984年 のち中公文庫)
  • 入場料八八〇円ドリンクつき (谷川俊太郎共著 白泉社、1984年 のち集英社文庫)
  • 嘘ばっか 新釈・世界おとぎ話 (講談社、1985年 のち文庫)
  • ラブ・イズ・ザ・ベスト (冬芽社、1986年 のち新潮文庫)
  • 私はそうは思わない (筑摩書房、1987年 のち文庫)
  • あの庭の扉をあけたとき (ケイエス企画、1987年)
  • わたしいる (童話屋、1987年 のち講談社文庫)
  • あっちの豚こっちの豚 (小峰書店、1988年)
  • もぞもぞしてよゴリラ (白泉社、1988年 のち中公文庫)
  • 乙女ちゃん 愛と幻想の小さな物語 (大和書房、1988年 のち講談社文庫)
  • 友だちは無駄である (筑摩書房(ちくまプリマーブックス)、1988年 のち文庫)
  • 右の心臓 (リブロポート、1988年)
  • 佐野洋子の単行本 (本の雑誌社、1989年 『がんばりません』と改題、新潮文庫)
  • わたしが妹だったとき/こども (福武文庫、1990年(偕成社版にエッセイを加えたもの))
  • わたしクリスマスツリー (講談社、1990年)
  • ふつうがえらい (マガジンハウス、1991年)
  • ぺこぺこ (文化出版局、1993年)
  • コッコロから (マガジンハウス、1993年 のち講談社文庫)
  • みちこのダラダラ日記 (理論社、1994年)
  • ふたつの夏 (谷川俊太郎共著 光文社、1995年)
  • 女一匹 (広瀬弦共著 マガジンハウス、1995年)
  • Catmania (PARCO出版、1997年)
  • あっちの女こっちの猫 佐野洋子画文集 (講談社、1999年)
  • あれも嫌いこれも好き (朝日新聞社、2000年 のち文庫)
  • ねえとうさん (小学館、2001年)
  • 神も仏もありませぬ (筑摩書房、2003年 のち文庫) 
  • 覚えていない (マガジンハウス、2006年 のち新潮文庫) 
  • シズコさん (新潮社、2008年4月 のち文庫) 
  • 役にたたない日々 (エッセイ集 朝日新聞出版、2008年5月)
  • 天使のとき (朝日新聞出版、2008年12月)
  • 問題があります (筑摩書房、2009年7月)
  • クク氏の結婚、キキ夫人の幸福 (朝日新聞出版、2009年10月)
  • 佐野洋子対談集 人生のきほん (講談社、2011年2月)
  • 死ぬ気まんまん (光文社、2011年6月)

受賞歴[編集]

出典[編集]



(一)^ abc  - 47NEWS Archived 2011124, at the Wayback Machine.

(二)^ abcd. . 201892

(三)^ abc.  +Plus. 201892

(四)^ abcd100 2002. Ehon Navi (20131219). 201892

(五)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiaj.  official web site. 201892

(六)^ abc

(七)^ .  . 201892

(八)^ abc . AERA,dot (2018319). 201893

(九)^ .  . 201892

(十)^   20151013. .jp. 201892

(11)^ .  . 201892

(12)^ P.132

外部リンク[編集]