コンテンツにスキップ

兵長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


194015913581915[1]

19372







[]


187698[2] 1882156[3]1884177[4]

194217[5]


[]





Senior Airmen

 1967Airman First Class 


Leading Rate


Caporal chef

Quartier maître (de 1ère classe)

Brigadier-chef


Cabo primero


Caporale maggiore

Sottocapo

Primo aviere

Carabiniere


Cabo-Adjunto

Cabo


Corporal



[]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 「昭和十二年勅令第十二号陸軍武官官等表ノ件〇昭和六年勅令第二百七十一号陸軍兵等級表ニ関スル件ヲ改正ス」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A02030204100、公文類聚・第六十四編・昭和十五年・第六十二巻・官職六十・官制六十・官等俸給及給与(外務省~旅費)(国立公文書館)(第10画像目から第13画像目まで)
  2. ^ 「海軍武官中廃置並官等表改正ノ件」国立公文書館、請求番号:公03319100、件名番号:010、公文録・明治十五年・第百十一巻・明治十五年四月~六月・海軍省(第6画像目)
  3. ^ 「単行書・大政紀要・下編・第六十六巻」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A04017113000、単行書・大政紀要・下編・第六十六巻(国立公文書館)(第13画像目)
  4. ^ 「海軍武官々等表中掌砲上長掌砲長水兵上長水兵長填茹工場長填茹工長属ヲ廃シ一等兵曹ノ上ニ兵曹上長兵曹長ヲ置ク」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A15110812200、公文類聚・第八編・明治十七年・第九巻・兵制・陸海軍官制第一(国立公文書館)
  5. ^ 「大正九年勅令第十号海軍武官官階ノ件〇大正九年勅令第十一号海軍兵職階ニ関スル件ヲ改正ス・(機関科ヲ兵科ニ、造船、造機、造兵等ノ各科ヲ技術科ニ廃止統合等並官名改正ノ為)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A03010008700、公文類聚・第六十六編・昭和十七年・第十五巻・官職十一・官制十一(海軍省)(国立公文書館)(第13画像目から第17画像目まで、第21画像目)

関連項目[編集]