コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ihimutefu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Category:日本の高等学校 (廃止)の件について[編集]


Category: ()--Yas-km 2009119 () 11:22 (UTC)[]

  Category: ()Ihimutefu 2009119 () 12:33 (UTC)[]

調Category: ()Category: ()20Category:Category: ()Category:Category: ()Category:Category:Category: ()Category: ()Category: ()Category: ()Category: ()Category: ()調Category: ()Category: ()Category: ()--Yas-km 20091110 () 13:10 (UTC)[]

Ihimutefu 20091111 () 12:00 (UTC)[]

著作権侵害を理由とする削除について[編集]


Noche de la penaSDWikipedia:#SD--Noche de la pena 2010121 () 01:42 (UTC)[]

即時削除について[編集]

はじめまして。Himetvと申します。園田薫のSDタグで「定義なし」を併記されているためやってきました。本記事については書式等の面からみても現状で即時削除に相当すると私も考えますが、この記事には定義が記入されているため、「定義なし」の部分のみ除去しました。正当な理由で即時削除タグを貼付されても、その理由の中に不確かなものがあるとそのタグ貼付行為自体の信用を落とすことになりますので、今後は適切な即時削除理由のみを付記した上でタグの貼付を行われますようよろしくお願いいたします。--Himetv 2010年4月16日 (金) 19:49 (UTC)[返信]

学校記事の編集について[編集]


OtherdeIhimutefu11X4-12PJ便1PJFAXPJ--Otherde 2010518 () 01:43 (UTC)[]

--Ihimutefu 2010518 () 17:05 (UTC)[]

IhimutefuWIKI調--Dn90fw 2010624 () 12:43 (UTC)[]
私が統合を適切であると判断した理由を、ノート:椙山女学園中学校・高等学校に記しました。ご確認いただければ幸いです。--Ihimutefu 2010年6月25日 (金) 13:21 (UTC)[返信]

学校法人学習院の設置する学校に関して[編集]

どうも初めまして。誰も知らない世界の旅人と申します。さて、Ihimutefuさんが学校法人学習院の設置する以下の学校の項目に関する統合について提案されたみたいですね。

  • 学習院中等科
  • 学習院高等科
  • 学習院女子中等科
  • 学習院女子高等科

中等科及び高等科については、ノート:学習院中等科・高等科の方をご覧ください。あと、女子中等科及び高等科に関しては統合には反対しませんが、公式サイトにおいては学習院女子中・高等科となっているので項目名は学習院女子中・高等科の方が相応しいと思います。--誰も知らない世界の旅人 2010年7月19日 (月) 05:34 (UTC)[返信]

こんにちは。ノート:学習院中等科・高等科に私の見解を簡単ながら記入いたしました。ご確認いただければ幸いです。また、学習院女子中・高の統合後の名称についてもご意見有難うございます。しばらく考えてみます。--Ihimutefu 2010年7月19日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

利用者ページのお知らせ[編集]


ihimutefuwikipedia:





 --58.190.83.188 2010615 () 07:12 (UTC)[]

Bot作業依頼のご提案[編集]

こんにちは。数日前より大学関連のカテゴリの移し替えを作業されておられますが、これらの作業は、プログラムやツールなどを使用した自動処理によるものでしょうか?もし手作業で行っているのでしたら、プログラムを使用して処理を代行するWikipedia:Bot作業依頼という制度がございますので、ぜひご活用ください。よろしくご検討願います。--Triglav 2010年10月7日 (木) 11:39 (UTC)[返信]

お知らせ有難うございます。今回はまったくの手作業でしたが、今後活用させていただくことを検討します。--Ihimutefu 2010年10月7日 (木) 12:51 (UTC)[返信]

かつてこのようなやり取りがあったのに、旧日本軍将官のカテゴリ移し替えを手作業で行っている理由は何でしょうか? --Alexander Poskrebyshev会話2019年7月17日 (水) 16:47 (UTC)[返信]

加筆をありがとうございます[編集]

人見次郎 (台湾総督府総務長官)の没年月日の加筆をありがとうございます。当方では判明しなかったのでたすかりました。--曾禰越後守 2011年2月24日 (木) 04:30 (UTC)[返信]

「Category:日本の画像 (市町村別)」についてのお礼[編集]

初めまして、Y-kwと申します。Category:日本の画像 (市町村別)以下にあった市町村別カテゴリについて、未設定であったソートキーの調整作業をしてくださり、ありがとうございました。私だけで、あの大量のカテゴリの調整は大変なところでした。本当に助かりました。--Y-kw 2011年5月17日 (火) 01:07 (UTC)[返信]

photoをありがとうございます[編集]

はじめまして、紫煙と申します。武蔵野台地の形成には非常に関心があるのですが、府中市奥多摩しか詳しく知りません、首都圏のphotoについてはあまり興味がないので、今回非常に助かりました。御礼を兼ねて感謝いたします。--紫煙 2011年8月13日 (土) 15:36 (UTC)[返信]

御礼[編集]

はじめましてさかおりと申します。この度は各都道府県に分けた登録有形文化財カテゴリーでの作業、お手数をおかけしました。単純な作業ではありますが、数が多かったため時間がかかると思っていたのですが、Ihimutefuさんがお手伝い下さったおかげで1日で完了しました。今後ともよろしくお願い致します。--さかおり 2012年2月26日 (日) 12:27 (UTC)[返信]

2012年5月[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--121.83.82.157 2012年5月27日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

項目柴田一成 (宇宙物理学者)の加筆とWikifyありがとうございました。[編集]

tsubasaと申します。はじめまして。項目柴田一成 (宇宙物理学者)の加筆とWikifyをいただき、ありがとうございました。新しいページの巡回中に当該記事を見つけ、まずWikifyを試みたのですが「京都大学理学研究科附属花山天文台」に「大学院」が抜けているなど、初歩的なミスが多い状態でした。申し訳ありません。今後ともご指導いただければ幸いです。--tsubasa(会話) 2012年6月7日 (木) 10:17 (UTC)[返信]

木下広居先生の項目執筆ありがとうございます。[編集]

木下広居先生の項目執筆ありがとうございます。
木下広居先生の項目執筆、誠にありがとうございます。

私は創価大学6期生の畑尻文男と申します。木下先生の偉大な業績を宣揚する第1歩を記して下さいました。さらなる記述の充実のためにも、ぜひ御連絡をいただければ、と思っております。

pitt-1883-ayao@softbank.ne.jp Kozmann kenji会話2012年7月24日 (火) 07:19 (UTC)[返信]

最新の出来事テンプレートの貼付について[編集]

Template:最新の出来事/docにもあるように{{最新の出来事}}は当該記事の編集が1日あたり10数回行われているような記事に限定して使用してください。新潟リハビリテーション専門学校については条件に該当しないためテンプレートを除去いたしましたのでご理解ください。--Web comic会話2013年1月23日 (水) 11:03 (UTC)[返信]


IhimutefuWikipedia::#

2Ihimutefu--Redaktoro 2013518 () 01:26 (UTC)--Redaktoro 2013518 () 01:28 (UTC)(11)[]
ご案内のノートにコメントさせていただきました。なお、2月の件は全く気にしておりません。今後もよろしくお願いします。--Ihimutefu会話2013年5月20日 (月) 16:19 (UTC)[返信]

日本の競馬史というカテゴリの作成と、記事の移動について、一旦ストップをお願いします。[編集]

全体に関わる変更なので一旦差し戻します。Category:日本の競馬史の取り扱い含めてPJ競馬にて説明と、合意をとった上での編集をお願いします。--零細系統保護協会会話2014年6月15日 (日) 05:59 (UTC)[返信]

了解いたしました。編集を差し戻します。--Ihimutefu会話2014年6月15日 (日) 06:00 (UTC)[返信]
あー、待ってください。ひとまずストップについてご理解いただけるのであれば、それでいいです。「差し戻し」は、議論のあとでもOKです。私もいくつか差し戻ししましたが、Ihimutefuさんに気づいてもらうためですので。
合意が得られれば、結局今回のカテゴリの編集を実行するわけですから、二度手間になってしまいますし。--零細系統保護協会会話2014年6月15日 (日) 06:03 (UTC)[返信]
プロジェクト‐ノート:競馬#Category:日本の競馬史に関してにて、粗略ながらお詫びと説明をさせていただきました。ご意見ございましたらよろしくお願いします。--Ihimutefu会話2014年6月15日 (日) 06:53 (UTC)[返信]
ご対応ありがとうございます。以降はプロジェクト‐ノート:競馬#Category:日本の競馬史に関してにて申し上げます。--零細系統保護協会会話2014年6月15日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

{{User 朝鮮の歴史}}を作成しました。ぜひ活用してください。--南北円上王会話2014年7月7日 (月) 06:56 (UTC)[返信]

ビールをどうぞ![編集]

助かりました。ありがとうございます。
歴史忠実会話2014年8月15日 (金) 06:20 (UTC)[返信]

「Template:日本の軍学校」についてのご提案[編集]


Template:--Pem423 201496 () 14:50 (UTC)[]

1IhimutefuWikipediaTemplate:IhimutefuIhimutefuIhimutefu20149650Template:

Ihimutefu201496Template:
:





K7-jpnIhimutefu

使使IhimutefuIhimutefu20149650Template:--Pem423 20141012 () 03:04 (UTC)--Pem423 20141012 () 03:10 (UTC)[]

Template:便--Ihimutefu 20141012 () 04:55 (UTC)[]



Ihimutefu稿IP調Wikipedia1 ()Ihimutefu--Pem423 20141013 () 08:45 (UTC)[]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

「Category:戦前日本の女性」に関して[編集]

初めまして、みそがいと申します。首記の件に関しまして疑問点がございますので、当該ページのノート(Category‐ノート:戦前日本の女性‎)をお読みの上、見解をお聞かせください。以上、よろしくお願いします。--みそがい会話2015年3月8日 (日) 03:45 (UTC)[返信]

天皇の時代別カテゴリについて[編集]


IhimutefuSaigen Jiro1123--Saigen Jiro 201564 () 15:45 (UTC)[]
歴代天皇の記事のカテゴリを「○○時代の皇族」から「○○時代の人物」へ変更したのは、「皇族」は「天皇の親族」であって天皇を含まないという、Saigen Jiro様が提示された解釈によって行ったことです(皇族の記事の冒頭にある文章にも影響されたと思います)。個人的な考えとしては、「○○時代の皇族」を「○○時代の天皇・皇族」と改名して天皇や皇族を一括して収めるよりは、「○○時代の天皇」を新設して純粋に天皇記事のみを収めるやり方もありではないかと思われます。その際はそれぞれ「○○時代の天皇」、「○○時代の皇族」の両カテゴリに関連カテゴリの項目を設けて相互リンクし、自由に行き来できるようにすれば齟齬も軽減するかと存じます。また、将来に皇族の記事がより増加した際は、親王や内親王など各身位のカテゴリにも時代別サブカテゴリを導入することを考えています。--Ihimutefu会話2015年6月5日 (金) 12:55 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。確かに「○○時代の天皇」の方が良いかもしれませんね。皇族の件は納得いたしました。--Saigen Jiro会話2015年6月5日 (金) 13:35 (UTC)[返信]

コーヒーをどうぞ![編集]

長井荘修正ありがとうございます。 Tourisu-garin会話2016年2月16日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年2月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Ihimutefuさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年2月#RFD奥永源寺渓流の里

ご注意:※Ihimutefuさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot会話2016年2月22日 (月) 16:51 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/徳島市の幼稚園記事 20160306への御意見、投票を賜りたいと思います。[編集]

貴殿が編集されました徳島市上八万幼稚園等の複数の記事に削除依頼が提起されています。宜しければWikipedia:削除依頼/徳島市の幼稚園記事 20160306への御意見、投票を賜りたいと思います。--高啼会話2016年3月27日 (日) 04:59 (UTC)[返信]

Announcement for Japanese Wikipedia[編集]

Dear editor, my name is Erica. I am a community liaison at the Wikimedia Foundation for the visual editor project. My apologies for sending this message in English: I want you to be aware of a major technical change which will affect this Wikipedia soon with the deployment of the visual editor here. Please read the linked message and spread the word about it. (Those who do not wish to use the visual editor can keep working as usual, related instructions are provided.) Please contact me if you have questions, and accept my apologies for any inconvenience. Respectfully, --Elitre (WMF)会話2016年4月28日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]




 (Qualtrics)

  via MediaWiki message delivery 201661 () 22:10 (UTC)[]

「基礎情報 武士」の氏と名の間にスペースは入れません[編集]


Template: 



--Quark Logo 2016727 () 09:55 (UTC)[]

--Quark Logo 2016727 () 10:24 (UTC)[]
--Ihimutefu 2016727 () 11:43 (UTC)[]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。小石川人晃と申します。Ihimutefuさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしIhimutefuさんの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--小石川人晃会話2017年5月28日 (日) 08:58 (UTC)[返信]

日本の郡長のカテゴリについて[編集]

日本の郡長のカテゴリを新規に作成されておられますが、かなりの人数があるように思います。そのため初めから「○○県の郡長」というように都道府県別に作成された方が良いかと思いましたのでお知らせします。この案を採用されるかどうかはご判断にお任せします。--曾禰越後守会話2018年1月18日 (木) 11:00 (UTC)[返信]

ESEAP Conference 2018[編集]

Hello Ihimutefu please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini会話2018年3月29日 (木) 08:51 (UTC)[返信]

体裁調整等の依頼について[編集]


Category:46調Category:使使Category:()使--Mac4sism 2018829 () 16:41 (UTC)[]

 使使

Category: Category: Category:

3--Mac4sism 2018830 () 09:28 (UTC)[]

 調Ihimutefu--Mac4sism 2018830 () 14:58 (UTC)[]

横から失礼  Category::#使使 --Nami-ja [ ] 201892 () 09:23 (UTC)[]
 Nami-jaIhimutefu使IhimutefuCategory:2使使Nami-ja--Mac4sism 201892 () 10:45 (UTC)[]

 Category:Category:2調--Mac4sism 201892 () 14:24 (UTC)[]

横から失礼  :poro789 / 稿Ihimutefu:Mac4sism / 稿: / 稿Mac4sismIhimutefuIhimutefu--poro789 201892 () 15:45 (UTC)[]

  3011Python botAWB使 botWikipedia:Botbot稿Wikipedia:/稿--Nami-ja [ ] 201892 () 17:16 (UTC)[]
コメント  Ihimutefu調Ihimutefu8Ihimutefu--Nami-ja [ ] 201892 () 17:57 (UTC)[]
  Bot使--Ihimutefu 201893 () 11:59 (UTC)[]
  Ihimutefu--poro789 2018911 () 08:45 (UTC)[]

「横山島」について[編集]

横山島に関心をお持ちいただきありがとうございます。{{Pref-stub|pref=三重県}}については異議ありません。しかし、{{Substub}}の「役立たない」という表現はちょっと違うなと感じています。Template:Pref-stubTemplate:Substubを合わせたTemplate:Pref-substubというのもあり、こちらは「役立たない」ではなく「内容が不十分です」となっていますのでこちらへの変更もご検討ください。--Yoti Touge会話2019年3月30日 (土) 14:06 (UTC)[返信]

「貝塚時代」について[編集]

貝塚時代を「曖昧さ回避」に戻しました。説明文などに手は加えていません。--Yoti Touge会話) 2019年4月3日 (水) 06:30 (UTC)(修正--Yoti Touge会話2019年4月3日 (水) 06:32 (UTC))[返信]

岡山県の政治家[編集]

大変、失礼を致します。岡山県選出の国会議員の中に、元自民党衆議院議員の笠岡喬議員の名前が御座いません。てきる事でしたならば、掲載をして頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。 大空大地会話2019年4月20日 (土) 14:44 (UTC)[返信]

体裁を整えてくださり、ありがとうございます。[編集]

根戸城の体裁を整えてくださり、誠にありがとうございます。私はなかなか文をうまく書けないので、先日の修正はとても嬉しかったです。また今後ともよろしくお願い致します。--Tmv会話2019年6月15日 (土) 05:11 (UTC)[返信]

士林派<党派?[編集]


Category:Ihimutefu

Category:Category:-- 2019630 () 11:23 (UTC)-- 2019630 () 12:22 (UTC)[]
はじめまして。Category:士林派Category:李氏朝鮮の党派の関係について理解いたしました。当方の編集を取り消していただきまして構いません。--Ihimutefu会話2019年6月30日 (日) 12:55 (UTC)[返信]

女性の国会議員カテゴリについて[編集]

Ihimutefuさんが作成されたカテゴリについて、Category‐ノート:日本の女性国会議員で議論を行っております。ご意見をお願いします。--切干大根会話2019年7月29日 (月) 08:55 (UTC)[返信]

ご案内いただいた上記ノートに返信いたしました。よろしくお願いいたします。--Ihimutefu会話2019年7月29日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

Category:1xxx年竣工の日本の建築物[編集]

半ば自動的に戦前の台湾のものを追加しているのはなぜですか?非常に違和感を覚えます。改変対象が台湾だけでも膨大なうえ、既にある「Category:日本統治時代の台湾」「Category:台湾総督府」でその機能は果たされていると思います。普天間基地も「Category:194x年竣工のアメリカ合衆国の建築物」にするのですか?満州国や朝鮮半島、樺太も対象なのですか?行ったん手を止め熟慮していただくようお願いします。--Tze Chiang Hao会話2019年9月13日 (金) 10:02 (UTC)[返信]

お返事が遅れて申し訳ありません。Wikipedia:井戸端/subj/「XX年に開始のホニャララ」カテゴリについての指針をつくりませんかに返信およびCategory‐ノート:竣工年別の日本の建築物にカテゴリの定義について提案を行いました。よろしくお願いします。--Ihimutefu会話2019年9月22日 (日) 08:38 (UTC)[返信]

要約欄への記入は正確に[編集]


Ihimutefu

2

[[Category:19**]]調

refreflistReflist調

XIhimutefu

189519111418951911220192019

WP:MAINTAINCG

-- 2019913 () 11:08 (UTC)[]
  • 横から失礼します。妖精書士会話)と申します。Ihimutefuさんはカテゴリの編集を精力的に行っていただいているようですが、HotCatというツールは御存じでしょうか。カテゴリ編集の手助けになるだけでなく、要約欄が自動生成されますのでお役に立つことと思います。ぜひお試しください。要約欄が「体裁を調整。」では、以前の版の編集者が「自分の編集では体裁が整っていないというのか」と、カチンときてしまう事もあると思いますし…。--妖精書士会話2019年9月19日 (木) 03:25 (UTC)[返信]

ティーリンゲ石碑に関する書き込みについて質問します[編集]


Ihimutefu調稿
稿-- 2019917 () 15:11 (UTC)[]

:#--Ihimutefu 2019922 () 08:56 (UTC)[]
使Ihimutefu

Ihimutefu使Wikipedia:

-- 2019928 () 04:51 (UTC)[]

感謝賞より[編集]

2019年7-9月期の感謝賞において、Ihimutefuさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2019年7-9月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。--Yapparina会話2019年10月1日 (火) 10:09 (UTC)[返信]

ダリアをどうぞ![編集]

綺麗になります 素人なので、修正感謝します このやり方を覚えてみます 感謝します

学術歴史会話2019年10月18日 (金) 13:08 (UTC)[返信]

Category:神奈川県の河川[編集]

こんにちは。日頃の河川記事のメンテナンスに感謝します。さて、作業されている河川カテゴリの整備ですが、プロジェクト:河川にて、Category:神奈川県の河川など各県ごとの河川カテゴリから市町村レベルへの細分化をしないことを決定しております。各県カテゴリは「所在のカテゴリ」であるため、もし二級河川等の分類を整備されるのであれば、各県カテゴリは外さずに新たに追加でお願いいたします。不明な点がありましたらプロジェクト‐ノート:河川へお願いいたします。--Triglav会話2019年11月11日 (月) 07:04 (UTC)[返信]

e-GOV法令検索システムのリンク切れ修正企画にご参画下さい[編集]

済み修正3件の内容確認しました。ご対応頂きありがとうございます。またその他案件もご協力頂き助かってます。--ProfessorPine会話2019年12月26日 (木) 04:56 (UTC)[返信]

Ihimutefu1196519652014Ihimutefu e-GOV :/e-GovIhimutefuIhimutefu--ProfessorPine 20191221 () 07:16 (UTC)[]

3--Ihimutefu 20191224 () 16:02 (UTC)[]

カテゴリー新規作成に伴う郡会議員の取り扱いについて[編集]

「Category:○○県の市町村議会議員」の作成、お疲れ様です。「Category:○○県の地方議会議員」に含まれる人物を、「Category:○○県議会議員」と「Category:○○県の市町村議会議員」に振り分けて行こうと思うのですが、「郡会議員」の人はどうしたらいいでしょうか。Ihimutefu様のお考えをお聞かせください。(本来ならノートを作成するべきですが、とりあえずここに書かせていただきました。)--パームまゆみ会話2019年12月26日 (木) 00:05 (UTC)[返信]

その後「Wikipedia:井戸端」に書き込みしました。--パームまゆみ会話2019年12月26日 (木) 06:01 (UTC)[返信]
井戸端へコメントいたしました。よろしくお願いします。--Ihimutefu会話2019年12月26日 (木) 13:01 (UTC)[返信]
ご返信しました。ありがとうございました。--パームまゆみ会話2019年12月26日 (木) 13:20 (UTC)[返信]

紅茶をどうぞ![編集]

PJ: e-Govリンク切れ対応へのご協力、ありがとうございました。おかげ様で、リンク切れ953記事の差替えがすべて終了しましたので、ご報告申し上げます。といっても、まだ確認・加筆作業が残っていますが...(笑)。風邪やインフルエンザにかかりませんように、紅茶でのどを潤して下さい。 ProfessorPine会話2020年1月31日 (金) 05:48 (UTC)[返信]

ダリアをどうぞ![編集]


Ihimutefu  Falcated


Afalcated 2020213 () 04:17 (UTC)Falcated稿稿Keruby


--Ihimutefu 2020213 () 04:59 (UTC)[]
1007--Ihimutefu 2020213 () 15:29 (UTC)--Ihimutefu 2020219 () 03:29 (UTC)[]

カテゴリ「日本統治時代の朝鮮の道知事」、「日本統治時代の朝鮮の府尹‎」について[編集]


Yaruohrhm2--Yaruohrhm 202031 () 06:31 (UTC)[]

Category:--Ihimutefu 202031 () 12:26 (UTC)[]
--Yaruohrhm 202031 () 12:56 (UTC)[]

「上總ノ海路」の件について [編集]

Ihimutefuさま、

「上總ノ海路」の件、お恥ずかしいところをお見せしました。自分でも手は打ったので、大丈夫だとは思いますが。駄目だら駄目でこのままで。--Falcated会話2020年3月6日 (金) 07:58 (UTC)[返信]

急を要する案件ではありませんので、あまりお気になさらずに着実に手続きを踏むことが重要かと存じます。私個人としてはFalcated様の今回の改名提案自体に異論はございません。--Ihimutefu会話2020年3月6日 (金) 12:48 (UTC)[返信]

ソフトクリームをどうぞ![編集]

Category:路面電車車両 (製造者別)の作成や自分が作りました各種カテゴリ記事の多言語版記事へのリンクなど様々な作業の方、いつもありがとうございます。蒸し暑い日が続きそうなこの頃ですが、今後の活躍や健闘のほど、陰ながら応援いたします。--ル・産地直送マン会話2020年5月9日 (土) 11:24 (UTC)[返信]

「ノート:新郷村立西越小学校」の適切な修正に感謝いたします[編集]

「ノート:新郷村立西越小学校」において、「一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っているとする件」の文章を適切に修正頂き、感謝いたします。--は~い41会話2020年5月24日 (日) 08:49 (UTC)[返信]

小惑星の発見年について[編集]

先程まで、お手伝いいただいたようですが、こちらでAWBで設定し、一括、ボタン一つでやっておりますのでお気になさらないでください--Gahukuro会話2020年9月4日 (金) 06:45 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Ihimutefu様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

御礼[編集]

写真を探していたので助かりました。ありがとうございます。 もりぐり会話2020年10月9日 (金) 08:04 (UTC)[返信]

喜如嘉の芭蕉布(お詫び)[編集]

こんにちは、喜如嘉の芭蕉布では訂正をありがとうございます。ところが、編集が競合しているとは気づかず、うっかり上書きしてしまいました。拝読し「3千巻」前後は考えあぐねていた点で、なるほどと膝を打つ思いです。Ihimutefu さんの赤字に戻し、さらに出典ウェブサイトで日本語版があるものはURLその他を張り替えました。ご報告かたがた、たいへん粗忽でありお詫びします。

なお、誠に厚かましいのですが、「芭蕉布」を親として「喜如嘉の芭蕉布」をその小見出しとして統合してはどうかと提案したいです。もしもノート:芭蕉布でご意見を伺えたら非常に助かります。ご一考願えないでしょうか。ではお邪魔しました。--Omotecho会話2020年12月17日 (木) 18:22 (UTC)[返信]

お気になさらないでください。芭蕉布については詳しくありませんが、他言語版の記事も閲覧して考えたことをご提示のノートに投稿しました。--Ihimutefu会話2020年12月18日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

本間憲一郎への削除依頼につきまして[編集]


Ihimutefu稿


3910  使


Ihimutefu2017814 () 09:35調調2020210 () 08:23調調Ihimutefu-- 202116 () 02:21 (UTC)[]

使 

Wikipedia:?--Ihimutefu 202116 () 12:52 (UTC)[]



Ihimutefuさんへ、ご回答をありがとうございました。削除依頼の件はよく分かりました。以後気を付けます。私に「遺恨」を全く抱いておりません。とのことで、安心しました。
「甚だ心外」の箇所は、私は「Wikipedia:記事の所有権」を知っています。しかしIhimutefuさんが「記事を編集する際に主な執筆者や作成者が誰かということはまず気にしていない」というスタンスだということを初めて知りました。知った後の意見になり、意味が無いかもしれませんが、私が言いたいことは、2017年8月14日 (月) 09:35の「大角与左衛門」(Ihimutefuさんが5人目の修正者)、「大内地山」(1人目の修正者, 初稿投稿から1時間21分00秒後の修正)、「駒井健一郎」(1人目の修正者, 初稿投稿から141日と4時間26分00秒後の修正)、「吉山博吉」(2人目の修正者)、「南方三十三館」(1人目の修正者, 初稿投稿から46分00秒後の修正)、「角弥太郎」(1人目の修正者, 初稿投稿から2時間24分00秒後の修正)、「蘆沢信重」(1人目の修正者, 初稿投稿から4時間4分00秒後の修正)、「生瀬騒動」(2人目の修正者, 初稿投稿から1時間11分00秒後の修正)、「安田文左衛門」(2人目の修正者, 初稿投稿から114日と0時間3分00秒後の修正)、「本間憲一郎」(1人目の修正者, 初稿投稿から23時間51分00秒後の修正・削除依頼テンプレートを貼付)というように、①初稿投稿から短時間で修正が入ったものがある。これは、私の初稿が、赤点レベル(強く修正すべきと判断されるレベルの投稿)だということなのかという憤慨の気持ちを持ったということ、②私が新規投稿した記事は、ほぼIhimutefuさんの修正が入っている。これは、たまたま興味のある分野が被っただけなのか、或いは、執筆者「蒙以養正」の投稿に重大な関心がおありなのか?判断できなかったものです。更に言うと、Ihimutefuさんが私の投稿を修正せずとも、いずれは他の誰かが修正するであろうとは頭で理解していても、現実には、ほぼIhimutefuさんの修正が入っているので、これは何故?と思ったということです。
①は、Ihimutefuさんが「記事を編集する際に主な執筆者や作成者が誰かということはまず気にしていない」というスタンスだということから、短時間で修正が入ったものは「たまたま偶然」であり、②は、「遺恨」を全く抱いておりません。とのことでこれも「たまたま興味のある分野が被っただけ」という解釈で理解しました。
Wikipedia:編集方針#多様な参加姿勢が受け入れられますに"ウィキペディアは、これらすべてを受け入れています。"を読むと活動スタンスが何通りもあることが記載されています。私はこの"ウィキペディアは、これらすべてを受け入れています。"を再認識しました。Ihimutefuさんに対して、少々厳しい物言いになったことは、お詫びします。(ただ、Ihimutefuさんが「記事を編集する際に主な執筆者や作成者が誰かということはまず気にしていない」というスタンスだということを知らずに噛み付く他の執筆者が今後も出現するかもしれません。)--蒙以養正会話2021年1月8日 (金) 09:18 (UTC)[返信]

sd[編集]

Hi! I have noticed that you add a {{sd}} on files with a {{NowCommons}}. For example Special:Diff/83369991. Do you check the files or fix anything on Commons before you mark the files? --MGA73会話2021年5月7日 (金) 16:23 (UTC)[返信]

Hello, do you mean that I should check or fix original upload logs of the files moved to Commons from jawiki by using {{Moved from Japanese Wikipedia}} and others? I will do so from next time.--Ihimutefu会話2021年5月8日 (土) 03:04 (UTC)[返信]

Hi! It would be great if you could check and fix the information on Commons before you mark the files (description and license). But SeitenBot2 will add {{Moved from Japanese Wikipedia}} so there is no reason to add that manually.

There are more than 11000 files with a {{NowCommons}}:

Right now I check one user at a time (利用者:MGA73/Status#Users). First I mark all the files with my bot. Then I try to correct the information on Commons (example c:Special:Diff/558361908). Then I wait for SeitenBot2. Then I check the files manually one by one and delete them.

If I mark too many files then SeitenBot2 will not work. Otherwise I could just mark all the 11000 files with my bot.

If you prefer you can also focus on moving the files to Commons. You do a great job moving files :-)

I noticed that you move the license template into the {{Information}}-template. I think that on Commons it is preferred that the license is outside under the heading I added with my bot earlier. So unless you really like to move it then I suggest that you just leave it where it is.

As I said I usually work on files per uploader and on 利用者:MGA73/Status#Users you can find users that is prepared to move to Commons. You are welcome to pick a category and move files. If you find a user with many good uploads and the user have not added {{Information}} then you could give me a tip and in many cases I can add the template with my bot. That may be easier for you than to add it manually.

If you prefer to work by topic you are of course welcome to do so. But that would make it harder for me to help add {{Information}} before the files are moved.

Working on Wikipedia is supposed to be fun so if you think my suggestions are boring just ignore them ^ _ ^ --MGA73会話2021年5月8日 (土) 09:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]




202182021841734

?





20

 
73119:30JST









 2021724 () 15:04 (UTC)

2021bot  

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Ihimutefuさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしIhimutefuさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるIhimutefuさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からIhimutefuさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Ihimutefuさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

感謝[編集]

昨晩はCategoryを修正して頂きありがとうございました。今日微調整しようと考えていたのですが、おかげさまで手間が省けました。今後とも宜しくお願いします。--Kanninbukuro会話/投稿 2021年10月9日 (土) 22:05 (UTC)[返信]

ファラオ関係カテゴリに関するお願い[編集]


SethemhatCategory:殿殿 18

(一)"18""18"

(二)"n":#nn



()

18()

()

(KV21)

()

18()

()

()

()

18()

()

()

--Sethemhat 20211216 () 12:27 (UTC)[]
返信が遅れてすみません。上記の事項に従い、カテゴリ整理を行い、n世紀のファラオカテゴリ関連の削除依頼が提出されたことを確認いたしました。お疲れ様でした。--Ihimutefu会話2021年12月18日 (土) 11:40 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。真にお礼を申し上げなければならないのは私の方であります。Ihimutefuさんのおかげで、Category:n世紀のファラオに含まれていた項目を空にすることが出来ました。私だけではかなり時間がかかっていたでしょう。それのみならず、適切な王朝にまでカテゴライズしてくださいました。心より御礼申し上げます。commonsより、カルナック神殿の画像を送らせていただきます。ご助力に感謝いたします。--Sethemhat会話2021年12月18日 (土) 13:50 (UTC)[返信]

合意形成なしの改名について[編集]






--39miya 20211229 () 16:02 (UTC)[]

:#--Ihimutefu 20211230 () 02:49 (UTC)[]
--39miya 20211230 () 15:02 (UTC)[]

在任中に死去した日本の政治家のカテゴリについて[編集]

お世話になっております。昨年、在任中に死去した日本の政治家というカテゴリを新規に作成しておられますが、これは在任中に死去した自治体首長や地方政治家(例:小杉善助)も含まれるのでしょうか?その場合、政治家の記事を総当たりで確認の上カテゴリを付与する必要が出てくると考えますが今後そのような作業を行う予定はおありでしょうか。--Yaruohrhm会話) 2022年1月13日 (木) 01:10 (UTC)修正。--Yaruohrhm会話2022年1月13日 (木) 01:12 (UTC)[返信]

おっしゃる通り、「在任中に死去した日本の政治家」は自治体首長や地方議員も含まれると思われます。現時点では特に具体的な予定はありませんが、まずは出典付きでその旨が書かれている人物記事を対象にカテゴリ付与を行うことになろうかと考えています。--Ihimutefu会話2022年1月14日 (金) 02:12 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。承知いたしました。私の方でも特に新規立項の際にカテゴリ付与出来るよう協力させていただきます。--Yaruohrhm会話2022年1月15日 (土) 14:38 (UTC)[返信]

シナイ山とカテリーナ山のカテゴライズについて[編集]


Category:Category: (fr:Catégorie:Sommet en Asie/de:Kategorie:Berg in Asien) Category:3Category:Category:Category:Category:--Doraemonplus 20221126 () 15:06 (UTC)[]

Category:--Ihimutefu 20221126 () 15:16 (UTC)[]
 Category:Category:Category:--Doraemonplus 20221127 () 00:18 (UTC)[]