コンテンツにスキップ

生野銀山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
史跡 生野銀山から転送)
生野銀山

明治時代の生野鉱山

所在地
生野銀山の位置(兵庫県内)
生野銀山

生野銀山

所在地兵庫県朝来郡生野町(現:朝来市
日本の旗 日本
座標北緯35度10分18.04秒 東経134度49分10.74秒 / 北緯35.1716778度 東経134.8196500度 / 35.1716778; 134.8196500座標: 北緯35度10分18.04秒 東経134度49分10.74秒 / 北緯35.1716778度 東経134.8196500度 / 35.1716778; 134.8196500
生産
産出物
最深880m
歴史
開山807年
採掘期間約1,200年
閉山1973年3月22日
所有者
企業三菱合資会社
三菱鉱業株式会社
取得時期1896年
プロジェクト:地球科学Portal:地球科学
慶寿ひ(金香瀬旧坑露頭群)
代官所門(入場門)




[]

[]


2807111542 


[]


150562kg21705 

1648 - 1652退1716 

[]


1868 

221889291896

 2008

[]


4819733221200350km880m


史跡 生野銀山[編集]

史跡 生野銀山
鉱山資料館

鉱山資料館

施設情報
前身 生野銀山
テーマ 生野銀山
キャッチコピー 1200年の歴史とロマン
水と緑の美しい自然の里
事業主体 株式会社シルバー生野
管理運営 株式会社シルバー生野
開園 1974年
所在地 679-3324
兵庫県朝来市生野町小野33-5
位置 北緯35度10分18.04秒 東経134度49分10.74秒 / 北緯35.1716778度 東経134.8196500度 / 35.1716778; 134.8196500
公式サイト http://www.ikuno-ginzan.co.jp/
テンプレートを表示

1974 20232

2007

[]




 - 寿



2


















[]


1000600400


20100

100

休館日[編集]

  • 12月 - 2月の3か月のみ毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合、翌日に振替)
  • 年末年始(12月29日から1月2日まで)

ギャラリー[編集]

アクセス[編集]

重要文化的景観[編集]

生野鉱山を中心とした鉱山町が重要文化的景観として選定されている。範囲は大きく四つに区分され、史跡生野銀山がある金香瀬(かながせ)地域、江戸時代の鉱山町である奥銀谷(おくがなや)地域、明治時代の近代化の拠点となった太盛(たせい)地域、明治の鉱山町で生野駅へ至る口銀谷(くちがなや)地域からなる。奥銀谷・太盛・口銀谷地域は市川に沿って発展した。

周辺[編集]

関連項目[編集]


外部リンク[編集]