コンテンツにスキップ

山田顕義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

山田やまだ 顕義あきよし

山田 顯義

生年月日 天保15年10月9日
1844年11月18日
出生地 長門国阿武郡椿郷東分
(現在の山口県萩市
没年月日 (1892-11-11) 1892年11月11日(47歳没)
死没地 兵庫県朝来市生野町生野銀山
出身校 松下村塾
前職 武士長州藩士
陸軍軍人
称号 陸軍中将
正二位
勲一等旭日桐花大綬章
伯爵
配偶者 山田龍子
子女 山田金吉(長男)
山田梅子(長女)
親族 村田清風(大伯父)
山田顕行(父)
山田亦介(伯父)
河上弥市(再従兄)
山田英夫(娘婿)

日本の旗 初代 司法大臣

内閣 第1次伊藤内閣
黒田内閣
第1次山縣内閣
第1次松方内閣
在任期間 1885年12月22日 - 1891年6月1日

日本の旗 第5代 司法卿

在任期間 1883年12月12日 - 1885年12月22日

日本の旗 第8代 内務卿

在任期間 1881年10月21日 - 1883年12月12日

日本の旗 第3代 工部卿

在任期間 1879年9月10日 - 1880年2月28日

日本の旗 元老院議官

在任期間 1878年3月5日 - 1879年9月10日

その他の職歴

日本の旗 貴族院伯爵議員
1890年7月10日 - 1892年4月1日)
テンプレートを表示

   15109︿18441118- 25︿18921111[1]  

[]


[2][3]

14[4]25西[5]使9

[]


151844109椿[ 1]102[6]

[7]

3185623[8]21862418576[8]

51858     [9]  [ 2]

[]


2186212[10]318633314117[10]11865西[11][12]

18647812[10]

2186667720[10]

318675[10]11700[13]

4186811,0001455[13]

18685725退298退949109221011218694311,500[14][13]

[]

姿

2186968960011, 西[15]

3187059鹿

4187115[ 3] 7



11使調[16]D.C.5218723調618735[17]

[]


618736使9[18]711使718742[19]37[20]

8187591018773西9西1111187821313

111218797911113188023141881101618834[21]

12171884[22]

[]


14188189[23][24]西

3187051872101877131880

調1123[25]

221889211151882

[]


18188512120188710調調調[26][27]

211888412[24]

2218891104121[24]

2318904710122[24][28][29]

2418912512[ 4]6[ 5][24]

251892

[]


251892111212[ 6]49殿[30]

[]




54197990[31]

[]


5

318563

41857

21862125

1864
128

2

719

31867527

41868
14

427

721

119

21869
44

612

7841871728



41871
728

1022使618736

61873
624

77187311

1124使7187472

71874
29西

75121879910

81875
98

119

101877
328西

418

111878
227

35

1120

121879
9101318802281818851222

111

1115

141881
823

9

10211618831212

16188312221818851222

171884
77

1227

18188512221211888430

201887
1021調

2518921111

211888
4302218891024

1225

221889
110251892

817調

104

122412318901225

231890
71025189241[32]

1023

1122

241891
28149

47

55調

56161

251892
1281111

1114

1963

[]


3314 - [33]

18736625 - [33]

18747115 - [33]

1879121215 - [33]

1884171227 - [33]

1886191019 - [33][34]

18912447 - [33]



187710119 - [33]

187912111 - [33]

18841777 - [33][35]

188821116 - [36]

1889221125 - [33][37]

1892251114 - [33][38]



189124624 - [33]

[]


18703鹿11

 1879 - 1880

 1886 - 1912

1847 - 19061871 - 18971892253

1875 - 1945婿5[ 7]
村田光賢

 

村田清風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薩摩治郎八

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田顕義[1]

 

 

山田金吉

 

 

千代子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田龔之
(山田家を継ぐ)

 

山田亦介

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋島直庸

 

 

福子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

龍子

 

 

梅子

 

 

 

 

 

 

 

山田顕喜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田顕行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田顕貞[5]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松平容保

 

山田英夫[4]

 

 

山田貞夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柳沢光邦

 

宣子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三井高孟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田(河上)繁栄[3]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田久雄[2]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川上繁完
(川上家を継ぐ)

 

梅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八谷通聰

 

 

 

 

 

 

河上弥市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[]


[ 8]

[ 9]

[ 10]

[ 11]

[ 12]

使[ 13]

[]



23

西
西







 [39]

 [40]

[]


便[7]

[7]

[]

[]


19879 

19898 


198910 

19954 


199411 

199712 

200211 

20043 

()200610 

20111 

20167ISBN 978-4-87302-626-8 

[]


 1976NHK

1977NHK

1988

 201212TBS28 (Hey! Say! JUMP)

2015NHK

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

  
 
  
 
  
  


(三)^ 8

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 使

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 

出典[編集]



(一)^ 

(二)^  .   .  . 2015929

(三)^  (2006, pp. -) (1994, pp. -)

(四)^ .  .  . 2015929

(五)^ 西.  WEB (20171110). 20191015

(六)^  2005, pp. 165166, 1 

(七)^ abc .  .  . 2015101

(八)^ ab.   3 1856  4 1857.  . 2015929

(九)^ . 170 .    . 2015929

(十)^ abcde.   2 1862  3 1867.  . 2015929

(11)^ . .  . 2015101

(12)^ . .  . 2015101

(13)^ abc. .  . 2015101

(14)^  (2004, pp. -)

(15)^  (2004320). .  . 2016213

(16)^ .   2 1869  4 1871.  . 2015930

(17)^ . 使.  . 2015930

(18)^ . .  . 2015930

(19)^ . .  . 2015101

(20)^ . .  . 2015930

(21)^ . .  . 2015930

(22)^ .   6 1873  17 1884.  . 2015930

(23)^  (19808). --.  . 2015930

(24)^ abcde. .  . 2016126

(25)^ 調80199732015930 , doi:10.14989/48506, hdl:2433/48506

(26)^ . .  . 2015930

(27)^  71819998690

(28)^  p 207208

(29)^ p58,,5.  

(30)^ . .  . 2015930

(31)^ . .  . 2015930

(32)^ 26262544

(33)^ abcdefghijklm  Ref.A06051166600 

(34)^ 993191020

(35)^ 3071778

(36)^ 1609 - 21118

(37)^ 1928221130

(38)^ 2816251115

(39)^ P175

(40)^ P173

参考文献[編集]

  • 日本大学編『山田顕義傳』(1963年、非売品)
  • 日本大学史編纂室編集『山田伯爵家文書(宮内庁書陵部蔵筆写本)』全8巻(1991年、新人物往来社)
  • 日本大学総合科学研究所編集発行『山田顕義――人と思想』(1992年、非売品)
  • 秦郁彦 編著『日本陸海軍総合事典』(第2)東京大学出版会、2005年。 
  • 新井勉著『大津事件の再構成』(1994年、御茶の水書房
  • 萩市観光課推進、萩博物館展示『生誕170年記念特別展「山田顕義と近代日本」』(2014年4月19日 - 6月22日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
大木喬任
司法卿
日本の旗 司法大臣
初代:1885年12月22日 - 1891年6月1日
司法卿
第5代:1883年12月12日 - 1885年12月22日
次代
田中不二麿
先代
井上馨
日本の旗 法律取調委員長
1887年 - 1891年
次代
(廃止)
先代
松方正義
日本の旗内務卿
第8代:1881年10月21日 - 1883年12月12日
次代
山県有朋
先代
井上馨
日本の旗 工部卿
1879年 - 1880年
次代
山尾庸三
先代
佐々木高行
日本の旗 司法大輔
1874年 - 1879年
次代
(欠員→)玉乃世履
学職
先代
荒井郁之助
東京気象学会会長
大日本気象学会会頭
1888年 - 1892年
次代
榎本武揚
先代
(新設)
皇典講究所所長
初代:1889年 - 1895年
次代
佐佐木高行
その他の役職
先代
佐野常民
大日本私立衛生会会頭
1887年 - 1892年
次代
土方久元
爵位・家督
先代
叙爵
伯爵
山田(顕義)家初代
1884年7月7日 - 1892年11月11日
次代
山田久雄