コンテンツにスキップ

海洋法に関する国際連合条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国連海洋法条約から転送)
海洋法に関する国際連合条約
  批准国
  署名したが批准していない国
通称・略称 国連海洋法条約[1][2]、UNCLOS[1]
署名 1982年12月10日
署名場所 モンテゴ・ベイ[3]
発効 1994年11月16日[3]
寄託者 国際連合事務総長[1](第320条)
文献情報 平成8年7月12日官報号外第162号条約第6号
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語(第320条)
主な内容 海洋に関する諸問題を包括的・一般的に規律[1][3]。「海の憲法」とも言われる。
条文リンク 目次前文-33条34-60条61-84条85-132条133-160条160-167条168-211条211-247条247-294条294-320条附属書 I - III附属書 III - IV附属書 IV - VI附属書 VI - IX - 外務省
テンプレートを表示

: United Nations Convention on the Law of the Sea19824303121019941116[1][3]

UNCLOS[1]173209[3][4][5]20194168[6]




[]


調[3][7]1982430319941116[3]144[3][8]111331911219941111[2]

条約本文[編集]


17[3][4]123使45678910111213調14151617[4]

[]


2233[9][10][11][12][13]2819[9]使82[9]12沿3[10]沿17191[9][12]33沿使[ 1]24[14]121224[13]

使[]


33445使[15]使3738[15]沿[15][16]沿451[15]沿452[15]

[]


44654[17]46[17][18]47[11][17][18][17][18]5153[17]11194711003125472[19][17][18]

排他的経済水域[編集]

ポルトガルの海域。
  の海底は同国の大陸棚でその上部水域は同国の排他的経済水域。
  の海底は同国の大陸棚でその上部水域は公海。
濃い青で示した部分が排他的経済水域ではない海。

55575[20][21]沿2005557[20][22]沿561[23][20][24]56[24]沿[25][20][26][27]沿581[20][28]沿6116212[27]

[]


67685[29]200200761[30]2003502500100765[30]11[31]57[30]沿77[30]#沿[24]798081[30][32]

[]


78612086[33][34]89使87[33]調871[35]117118[35][36]929596[33][37]110[38]

[]


81211211[39][40]1212[39][40]6081213[39][40]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 漁業安全保障上の規則違反に対する規制権行使は含まれない[14]

出典[編集]



(一)^ abcdef.   (20088). 2013252013413

(二)^ ab124

(三)^ abcdefghi(2002)48

(四)^ abc(2007)146-188

(五)^  (PDF).  . p. 1. 201683

(六)^ Chronological lists of ratifications of, accessions and successions to the Convention and the related Agreements Page last updated: 09/04/2019 ().   (201949). 2019710

(七)^ (2006)251

(八)^  (PDF).  . p. 2. 201683

(九)^ abcd(2002)260

(十)^ ab(2002)340

(11)^ ab(2002)60

(12)^ ab(2002)326

(13)^ ab(2002)213

(14)^ ab(2008)134-135

(15)^ abcde(2002)92

(16)^ (2008)137

(17)^ abcdef(2008)133

(18)^ abcd(2002)77

(19)^ (2010)52

(20)^ abcde279-280

(21)^ (2003)391

(22)^ (2010)64-65

(23)^ (2010)68

(24)^ abc(2002)178

(25)^ (1992)79

(26)^ (2010)65

(27)^ ab(2008)148

(28)^ (2010)71-72

(29)^ (2008)151

(30)^ abcde(2002)229-230

(31)^ (2008)151-152

(32)^ (2003)399

(33)^ abc(2006)265-266

(34)^ (2003)419

(35)^ ab(2002)85

(36)^ (2008)153

(37)^ (2003)426

(38)^ (2008)142-146

(39)^ abc(2002)173

(40)^ abc(2003)414

[]


2007ISBN 978-4-641-00137-4 

2006ISBN 4-641-04620-4 

2010ISBN 4842040602 

2008ISBN 978-4-641-04640-5 

2002ISBN 4-641-00012-3 

1992ISBN 4385313407 

2003ISBN 4-641-04593-3 

[]