コンテンツにスキップ

坂口志文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂口 志文
(さかぐち しもん)
文化功労者顕彰に際して
公表された肖像写真
生誕 (1951-01-19) 1951年1月19日(73歳)
日本の旗 滋賀県長浜市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 医学
研究機関 スクリプス研究所
新技術事業団
京都大学
大阪大学
出身校 京都大学医学部卒業
京都大学大学院医学研究科中途退学
主な業績 自己免疫反応を制御する
制御性T細胞の存在を証明
免疫関連疾患における
制御性T細胞の役割の解明
影響を
受けた人物
石坂公成
多田富雄
主な受賞歴 #受賞歴参照
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
2015年10月29日オンタリオ州トロント市にて

  1951119 - T

[]


19761977退[1]1983 (Study on cellular events in postthymectomy autoimmune oophoritis in mice)[2]1983198719951999調200720102012201320162017

受賞歴[編集]

栄典[編集]

著書[編集]

[編集]

  1. ^ つなごう医療 〈この人〉 坂口志文さん(64) 中日新聞 2015年3月26日 Archived 2017-10-26 at the Wayback Machine.
  2. ^ 博士論文書誌データベースによる
  3. ^ 朝日賞 2001-2018年度”. 朝日新聞社. 2023年1月4日閲覧。
  4. ^ 政府が「秋の褒章」を発令‐福山氏に紫綬、小田氏は藍綬”. 薬事日報 (2009年11月2日). 2023年4月14日閲覧。

出典[編集]

  • 「日本人名大辞典」2009年 講談社

外部リンク[編集]

先代
山口明人
国立大学附置研究所・センター長会議会長
2010年 - 2011年
次代
中沢正隆