コンテンツにスキップ

増岡浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
増岡 浩
ますおか ひろし
ダカールラリー2009年大会にて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1960-03-13) 1960年3月13日(64歳)
出身地 埼玉県入間市
活動時期 1979年 - 2014年
所属 三菱自動車工業
ラリーアート
過去参加シリーズ
1987年 - 2009年
2012年 - 2014年
ダカール・ラリー
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム
選手権タイトル
1990年1994年
2002年2003年
ダカール・ラリーT2クラス優勝
ダカール・ラリー総合優勝
受賞
2002年
2002年
彩の国スポーツ功労賞
元気な入間・生き生き功労賞

  1960313 - 

200220032[1]

[]


1982[2]
2003 MPR10

19791987[2]2002200322002[3][4]使[5]

1.520022.5[6]

2009退201041[7]i-MiEV[8]201312[9]

20123i-MiEVEV2[10]2013MiEVII232[11]MiEVIII91220423[12]

[13]

20223[14]

ダカール・ラリー戦績[編集]

年時 順位 車両 備考
1987年 総合29位[2] パジェロ 初参戦
1988年 DNF[2] パジェロ
1990年 総合10位 T2クラス優勝[15] パジェロ
1991年 総合96位[15] パジェロ
1992年 総合20位[15] パジェロ
1993年 DNF[15] パジェロ
1994年 総合4位 T2クラス優勝[15] パジェロ[注釈 1]
1995年 総合10位 T2クラス2位[15] パジェロ
1996年 総合6位[15] RVR(プロトタイプ)
1997年 総合4位[15] チャレンジャー
1998年 総合4位[15] チャレンジャー
1999年 総合6位[15] チャレンジャー
2000年 総合6位[15] パジェロエボリューション
2001年 総合2位[15] パジェロ 9日間総合首位を死守するも、ジャン=ルイ・シュレッサーらライバルチームの妨害行為と主催者の走行時間の計時ミスにより総合2位となる(優勝は同僚のユタ・クラインシュミット)。
2002年 総合優勝[16] パジェロ 初優勝。三菱は総合優勝2連覇。
2003年 総合優勝[16] パジェロエボリューション 日本人初の2連覇[17]。三菱は総合優勝3連覇[17]
2004年 総合2位[16] パジェロエボリューション 三菱は総合優勝4連覇を獲得[18]。 第7ステージスタート前に強盗に銃口を突きつけらるトラブルに巻き込まれた[18]:5
2005年 DNF[16] パジェロエボリューション 1月10日の第10ステージで発生したエンジントラブルでリタイア[19]
2006年 DNF パジェロエボリューション 1月3日の第3ステージで着地時の際、車体が一部損傷。短時間での修復が難しかったため、リタイア。
2007年 総合5位[20] パジェロエボリューション
2008年 DNS パジェロエボリューション モーリタニアの治安悪化のため大会が中止となった。
2009年 DNF[21] レーシングランサー ボルト破損トラブルにより初日リタイア[21]

ドライバーとしての他の活動[編集]

  • 三菱自動車工業「アウトランダー」 - スペシャルサイト上で公開されているテストドライブの映像にテストドライバーとして出演してるだけでなく、CMでも江口洋介武豊に続いて出演。
  • 2003年から2006年にかけて販売された、3代目パジェロ(ロング)の特別仕様車「アクティブフィールドエディション」の歴代モデル開発に参加し、駆動系を中心にチューニングを行った。
  • 4WD登坂キットを使用した傾斜45°体験イベントでデリカD:5エクリプスクロス・パジェロ・アウトランダーを用いたドライバーとして、全国各地の三菱ディーラー等やモータースポーツイベント等で全国キャラバンイベントを行っている。

CM[編集]

  • 三菱自動車工業 アウトランダー 『増岡浩 出会い篇』 2006年1月5日から放映開始

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^  . GAZOO.   (2015825). 2024512

(二)^ abcd 1 19851988 .  . 200611122021716

(三)^  .  . 2020215

(四)^ .  . 2020215

(五)^ 使.  . 2020215

(六)^   VOL.9  

(七)^ 2010323https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2010/news/detail4337.html2010724 

(八)^  i-MiEV  . Response. (2010519). https://response.jp/article/2010/05/19/140590.html 2010724 

(九)^ 20131126https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2013/news/detail4725.html2014226 

(十)^ i-MiEV. . (201231). https://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25115 201235 

(11)^  2013 MiEV EvolutionII23201371https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2013/news/detail4683.html2015516 

(12)^ 20142014630https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2014/news/detail4792.html2020215 

(13)^ .   (2019328). 2020101

(14)^ 2022 - 2022318

(15)^ abcdefghijkl 2 19902001 . 200611122021716

(16)^ abcd 3 20022005  . 200611122021716

(17)^ ab3ENEOS  22003120https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/motorsports/detail77.html2021716 

(18)^ abPDF10520042-5 20181142021716 

(19)^ 2005PDF10920053 20181142021716 

(20)^ 2007168000km 37122007122https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/motorsports/detail1585.html2021716 

(21)^ ab2009 4https://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/motorsports/2009/news/detail1881.html2021716 

関連項目[編集]