コンテンツにスキップ

大島連絡船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大島連絡船(大島航路)
小松港に残る大島航路跡碑
概要
現況 廃止
起終点 起点:大畠駅
終点:屋代島(小松港)
駅数 2駅
運営
開業 1921年7月28日 (1921-07-28)
国有化 1946年4月24日
廃止 1976年7月5日 (1976-7-5)
所有者 山口県運輸省
日本国有鉄道(国鉄)
路線諸元
路線総延長 3.0 km (1.9 mi)
航路距離(営業キロ
テンプレートを表示

西

便197651


[]


 - 3.0 km2.8 km[1]

[2]

197643413使2662232

1985


沿[]


192110728

194621424

19492461

1954297

19765175

[]
















2

3


[]

  1. ^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図』11号 中国、新潮社、p.41
  2. ^ 『国鉄監修 交通公社の時刻表』1975年3月号p.136には「大畠駅から港まで徒歩5分」とある [1]